観察手帳 18 ←ここにカーソルを置くと格調高い空海さまのお言葉が聞けます・・・
2006/7/1 観察手帳18としました。 |
通勤途中や出張先、街角の小さな出来事を『特別な目』で、『詳細に観察』し、報告するための手帳です。 |
この「観察手帳」は日付の古いものが下になっています。
お酒を飲んだ夜に書いた文章は、誤字・脱字・脱線だらけです。
このページは頻繁に更新しておりますが、お使いのブラウザによっては、最新の画面にならない場合があります。
画面、上の「表示」→「最新の情報に更新」をクリックしてみてください。
いやぁ、手抜きの典型ですな!、これを貼り付けるんです。
晴れ のち 曇り ときどき 雨 雷 雪
次回から「観察手帳19」となります!
2006年9月24日(日)
「自衛隊武器学校」
天気が良かったのでバイク・ツーリング。
以前にも行ったことがあるのですが、自衛隊霞ヶ浦駐屯基地にある「自衛隊武器学校」に久しぶりに行ってきました。
展示物も撤去されたものがありちょっと残念!
その代わりに、展示室脇に「お土産屋さん」が出来ていました!
先の大戦中の旧日本軍の戦車です。 下の写真にある最近の戦車の「懸架装置」と比較してみて下さい。
| ||
この時期になると、油圧で車高調整出来るようです。
| ||
この2台は米軍の戦車です。 |
「ヒュンダイ」
時々通る道筋にあった「現代自動車」の販売店。
いつの間にか"中古車屋さん"に変わっていました。
「TB」「エラントラ」「ソナタ」「グレンジャー」「JM」といろいろ車種はあり欧米では売れているようですが、
日本での販売を伸ばすのはなかなか難しいようです。
リーズナブルな価格で一クラス上の内容が手に入る、と言われても…・・
ここには書きにくいけど、日本では価格だけではない何かがあり、拡販は難しいのではないでしょうか。
後を追いかけてきている中国車も、まだ日本では販売網がありませんが…・・同様だと思いますけど。
2006年9月23日(土) 20Km
「伊奈かっぺい」
早朝、テレビを見ていたら下に書いた"伊奈かっぺい"のインタビュー番組をやっておりました。
彼は来年60歳なんだそうです。団塊の世代ですね。
「昨夜は尼崎」
昨日は堺、尼崎と廻って、夜は尼崎で少し飲みました。
尼崎で飲むのは初めてですが、串カツ屋、ホルモン屋が多いですね。
「ホルモン」は「放るもん」からきた言葉とか。
"シロ"を天ぷらにしたものなどは非常に美味いと思いますけど、個人によっては好き嫌いがあるようです。
私などはなんにも好き嫌いはありません。
ゲテモノも平気ですし、酒も日本酒・ビール・焼酎・紹興酒・テキーラ・ジン・ウイスキー・ブランデー・アブサンなどなんでもいけまっせ!
昨日は帰りが遅くなるとの予測で大阪に宿泊予約済。
今朝ビジネスホテルの食堂(最近は朝食付きのビジネスホテルが増えましたからね)で見た光景。
いやぁ、すごい人がいるものです、お皿2枚に"おにぎり"6個を取ってきて食べ始めました!
もちろん、いいんですよ、いくつ食べても。
でも朝から"おにぎり"6個は食べられないなぁ、私は。
「大阪のおばちゃん」
東京と大阪の「振り込め」の被害総額を住民1人当たりに換算すると、東京205・8円に対し、大阪18・1円。
大阪の被害は、東京の10分の1未満だそうです。
大阪府警が逮捕した犯人は「大阪人は電話しても無駄が多い。なかなかひっかからない」とぼやいたとか。
大阪府警によると、電話をかけてきた犯人に
「あんさんは、誰だんねん」
「うちの息子は『オレオレ』いう名前とちゃいま(違います)」
と、逆に質問攻めにして撃退したケースが多いといいます。
「大阪人、とくにおばちゃんは、自分のイヤなことはイヤ、とはっきり主張する。
話がおかしいと思ったり、疑わしい場合は躊躇(ちゅうちょ)することなく電話の相手に『怪しい』と意思表示できる」
東京と大阪の"被害格差"について、「大阪には、自分で判断できないときに隣近所の人に聞ける人間関係が残っている。
東京ではそういった関係が希薄だから、一人で問題を抱え込んで『振り込め』の被害に遭うケースが多いのでは」
と分析している評論家もいるそうです。
大阪の地下鉄に乗っていると、車内のおばちゃんがすべて「上沼恵美子」のように見えてしょうがない私です!
「インライン」
週末の天気が悪かったり、いろいろあったりで、なかなかインライン・スケートに行けませんでしたが、
ここ最近は「飲む機会が多く」不健康な生活でしたので、今日は大阪出張から戻ってきてすぐ着替えていつもの公園に出掛けました。
頑張って、20Km!
風も涼しくなって、真夏のような大汗はかきませんが気分良く滑走出来ました。
季候がよくなると公園にも家族連れが増えてきます。
最近はカップルや家族でインライン・スケートを楽しんでいる人達もよく見かけます。
2006年9月19日(火)
「一人芝居」
伊奈かっぺい、綾小路きみまろなどは、一人で漫談をやらせたら観客を爆笑の渦に巻き込むのですが、
インタビューや他の芸人との掛け合いでは良い面がほとんど出ません。
あくまで一人芝居が得意なんですね。
会社で言えば技術専門職?
油紙に火を付けたようにぺらぺらと…・よく喋る営業職などと違って不器用なのかもしれません。
伊奈かっぺいは青森で面白い人がいると言うことで話題になり、
一時は東京に進出しましたが和田アキ子などと組んでのレギュラー番組では和田のあくの強さに押し戻され
自身のおもしろさを打ち出すことが出来ずに、結局は青森に戻って地元のラジオなどで以前の良さを取り戻し活躍しているようです。
綾小路きみまろもキャバレーや演歌歌手の司会などで話題を集めて「潜伏期間30年」後、にテレビに出ましたが、
こちらはそういう「テレビの怖さ」や自身の特徴をよく知っていたようです。
自身のステージ以外の相手とのやりとりのあるお笑いトーク番組にはほとんど出ませんでしたね。
CDは百万枚以上売れたと言いますが、CDは出さなかった方がよかったのではないでしょうか?
すごく面白いけど、そんなに多くのネタがあるわけではありませんから、ファンや客には飢餓感を与え続けるほうが、舞台でモテるし長続きするはず!
しかし、芸人というのは第一線に立ち続けるのは本当に大変なんですね。
2006年9月17日(日)
「トルコライス」
長崎に行ってきました。
空港の食堂にもあるご当地定番のメニュー、「トルコライス」。
1. 塩胡椒味のピラフ
2. 具のないトマトソース味のスパゲティ
3. デミグラスソースのトンカツ
4. 以上の要素を一つの平洋皿に1.と2.をほぼ半々に盛り、その上に3.を重なるように乗せてソースをかける。
別々のお皿でこの構成物を出してもそれはもはや「トルコライス」ではないのだそうですよ??!
何故、こういう「トルコライス」という命名がなされたかというのには諸説あるそうです。
トルコはイスラム圏ですから、豚肉は食べません。よって、本場で食べられている料理ではないようです。
「一枚の皿に"一緒盛り"する」から?
私らの年代では、「お風呂」しか思いつきませんけど……・
「じゃこ天」も名物のようですが、同様に名物の愛媛県産などに比較すると少し甘い味付けです。
「ちゃんぽん」はさすがに美味しかったです。東京あたりで食べるとスープの独特のニオイが気になることがありますが、本場モンは違った!
お土産は、「カステラ」かな、やっぱり。
海産物もたくさん売っておりますが、今回は買いませんでした。
「お祭り」
全国、どこに行っても"お祭り"シーズンです。
今日はバイクで、あるところのお祭りの写真を撮りに行こうと考えておりましたが、怪しげな天候だったので迷ったあげくに中止。
結果的には中止しておいてよかったです。
夕方から降り出しましたから、出掛けていたら雨の中を走る羽目になっておりました!
2006年9月14日(木)
「久しぶり」
今日は久しぶりである製鉄所に打合せに行ってきました。
公害や廃液垂れ流しで騒がれたこともあってか(失礼!)、関係ないのかわかりませんが正門、本事務所とずいぶん様変わりしていました。
何より、担当者が若返っているんですね!
会議にはいつも大勢出てきて好き放題言うのがどの製鉄会社も似ておりますが(重ねて失礼!)、
以前は"年功序列的に年配者から若い人まで"出てきておりましたけど、今日は全て若い!(私から見れば)
変わっていないのは、「自分たちの利益だけ要求」するスタイル!
そういう面はきちんと伝承されているんですね。
「ハンカチ王子」
「ハンカチ王子」といえば高校野球の投手のことですが、知り合いに「体重0.1トン」の人が複数います。
例外なく汗っかきで、夏場はハンカチではなく、鞄からタオルを出して汗を拭いています!
いずれもオッサンですから、「タオル大王」とでも言うのでしょうか?、
かわいさは全くありませんけど。
2006年9月13日(水)
「読経」
たまたま、葬儀に出席する機会が続きました。
宗派や地域によって葬儀の形態は異なるものですが、導師の「読経」…・ 不謹慎かもしれませんが、
やはりそれなりの年齢の方のほうが渋みがあっていいですね。
「読経」の声に経験を感じるというか、低いしわがれ声のほうが重みがあるようです。
若い人の高い声はどうにも……・ つい比較してしまうような葬儀が続いたものですから。
「道連れ」
牧村三枝子の歌ではありません!
米フロリダ州で、水中銃で撃たれた魚が、自分を撃った人間を道連れにするという恐ろしい出来事が起きた、そうです。
マイアミ・キーズ沖の深さ約25フィート(約7.6メートル)の海中で素潜りをしていた42歳の男性ダイバーが、
ゴリアス・グルーパー(ハタ科の大型魚)を水中銃でしとめたそうで。
しかし、この魚は最後の力を振り絞り、海底に逃走。
この際にダイバーの手首にモリのワイヤーがからまり、引きずられる格好に。
魚はサンゴの間のすき間に入り込んで動かなくなり、浮上できなくなったダイバーはそのまま溺死してしまったそうです。
2006年9月11日(月) +
「雷雨」
未明から雷、ゴロゴロといわゆる"遠雷"。
出勤時は雨もそんなにひどくなく、しかし電車はいつもより混雑していて、車内では濡れた傘を押しつけられて極めて不快でした。
「再免許申請」
アマチュア無線局ですが、5年ごとに更新となります。
この手続きが遅れると廃局となり、新規申請が必要でその場合はコール・サイン(固有の呼び出し番号)が変わってしまいます。
合わせて「電波利用料」も5年分前納することが出来ますが、割引にはなりません。
毎年振り込む面倒さが無くなるだけです。
しかも「前納申出書」("5年分前納したい"という申出書)を提出しないと認められないという、典型的なお役所仕事に付き合う必要があります!
所管官庁は「総務省」です。
「今週末」
関東三大祭りの一つ、「○○の祭り」に誘われました。
バイクで行ってみようかと、ネットでいろいろと調べておりましたが、ふと夕刊を見ると今週はずっと「傘マーク」。
気持ちよくバイクに乗れるシーズンというのは本当に少ないモノです。
快晴が続く真夏は、暑くて遠距離ツーリングは堪えるし…・
2006年9月10日(日)
「残暑」
今日は暑かったですね。
クルマで買い物に行き、帰宅して洗車。
この後、バイクの手入れをしようとしたのですが、暑くて…・やめました。
「バイク・レンタル」
北海道の千歳空港には、バイク・レンタルがありますね。
東京にもあるのかどうかと探してみました。
800ccの大型バイク1車種(VFR800)のみで24H/12,600円ほど。
これに保険料2,000円が加わります。
しかし、店の営業時間は午前十時から午後7時まで。
これでは早朝から出掛けようとすると、前日から借りることになりますね。
4輪(小型)より車両価格が安いのにその2倍近くの利用料と言うことは…・・借りる人が少ない…・稼働率が低いんですね。
2006年9月9日(土) 16Km
「ひさしぶり」
いつもの公園でのインライン・スケート、久しぶりに「Kさん」にお会いしました。
「Kさん」はカワセミなどのバード・ウォッチングに来られています。
例によって、公園近くの「鰻屋」さんで……高カロリー摂取!
「事件」
山口・高専生殺害事件の容疑者ですが、遺体で発見されました。
報道によると、「縊死」のようですが、「遺体は横たわった状態で発見」されたそうです。
不自然ですね。
いろいろと想像してしまいます。
'96年に四国八十八箇所を巡礼している途中である事件を目撃(長文の途中ですがある現場を目撃した顛末を書いております。)しましたので、
このような報道に接するとつい思い出してしまいます。
2006年9月7日(木)
「これは知らなかった」
@サラミのしわと断面
表面に細かい小さなしわのあるサラミはゆっくりと乾燥をした印。
大きくて深いしわのあるサラミは急激な乾燥を行った印だそうです。
また、断面の色は原料によって違い、牛肉を多く使えば紫色に、鶏肉や羊肉を使えば明るい赤色と変わって…・。
さらに、加熱処理をしていない生サラミは透明感があるのが特徴だそうで。
A3のソーセージ
サラミの製造には3という数字が多く絡んでくる事からヨーロッパでは 「本物のサラミ」のことを昔は「3のソーセージ」と言っていたそうです。
たとえばソーセージ1kgあたりの材料:
牛肉333g, 豚肉333g, 豚の背脂肪333g, 塩33g, 香辛料3g, アルコール飲料3g, 製造日数33日, 製造過程での重量減少33%,
賞味期間は333日間といった具合だそうな。
Bなぜハムの日(8月6日)はないの?
バレンタインデー、父の日、母の日と次々に商魂たくましく記念日を設定しては販売促進一大キャンペーンを繰り広げる日本において
なぜハムの日はないのでしょうか?
その答は8月6日(ハムの日)は昭和20年・広島に原爆が投下された日・・・・
そんな日にハムの日なんて「えげつない」というのがどうやら正解のようです。ナットク!
「秋篠宮家に親王誕生」
この項の8/19の欄に、「恐らく親王だろう」と書きましたが、その通りでしたね。
どちらにしても無事に生まれてよかった、よかった。
「高専生殺害事件」
容疑者(19)が自殺していたとの報道で、読売新聞だけが容疑者の住所と氏名を公表していましたね。
2006年9月4日(月)
「占い」
「オーストラリア」
一週間ほど前から家内がオーストラリアに行っておりましたが今日帰ってきました。
いない間、私の役目であった朝のゴミ出し、猫の世話…・やっと開放されます!!
2006年9月3日(日)
「快晴」
土日と天気が良く、今日はインライン・スケートに行こうか、バイクに乗ろうかと迷いました!
あまりの快晴なので昨日、今日と連続でショート・ツーリングに。
今日は、茨城県自然博物館まで。
夏休みは終わりましたが館内は家族連れで一杯でした。
いろいろなゾーン
進化する宇宙
地球の生い立ち
自然の仕組み
シンボル展示
生命の仕組み
人間と環境
ディスカバリープレース
があるのですが、
地球の生い立ちゾーンで"映像による説明(地球は46億年前に誕生うんぬん… 恐竜が絶滅したうんぬん…・人類の誕生うんぬん…・)"
を見ていたら、横で幼稚園児くらいの声が…・・
「人間がいない頃のことがどうしてわかったの?」
う〜ん、痛いところをつくなぁ、実のところ、みんな勝手な想像なんだよ!!?
「最近のお笑い」
お笑い芸人も「出ては消え」の世界ですが、最近は特に「ショート・ショート」をいくつか組み合わせるだけというパターンや
身内ネタが圧倒的に多いようです。
練りに練った構成の中の伏線が、最後の落ちに結びつくというような話芸が見たいのですが。
そういうのは小説や映画でも滅多にないですから…・・望むほうが無理か。
2006年9月2日(土)
「花ファンタジア」
天気が良かったので「花ファンタジア」までミニ・ツーリング。
ここは、二輪車だけは駐車料金不要、です。
今の時期は咲いている花の種類が少ないので、入園料は年間で最低料金! 450円でした。
「A型、B型、AB型、O型は血液型だけではない?」
タクシー会社の給与体系は血液型と同じ呼び方をしているんですね。
型 | 内容 |
A型 | 基本給、年功給、家族手当などの固定給と売上に比例して変動する歩合給から構成されている。地方都市のタクシーや大都市のハイヤーに多い給与制度。会社に対する乗務員の帰属意識が強く、定着性が高くなる。毎年、固定給部門が昇給するので、売上が右肩上がりの時にはよいが、バブル崩壊以後はこの給与体系は会社にとって経営上不利となる。そのため、会社側からの逆提案でB型やAB型に変更する会社が多くなっている。 |
B型 | 「給与=売上×○○%」という極めて判り易い給与制度だが、若い新人もベテランも関係なく、評価基準が売上だけになる欠点がある。会社にとっては、人件費が変動費となるので、売上減少に対する経営側の危険負担が軽減する。 A型からの体系変更は、年功の多い人には不利だが、若くて売上の良い人には有利になる。多くの労働組合でこの問題では内部矛盾を起こすのはそのためである。 |
AB型 | 本質的には、B型と同じ。月例給の一部を積み立てしておいて、賞与として支給する方式。社会保険を安くするための姑息な手段で、社会保険事務所に見つかれば改善を指導される。 |
O型 | A型をB型に変えたある大手タクシー会社がB型と言われるのを嫌ってつけた別名。 |
2006年9月1日(金)
「つまようじ窃盗」
玄関ドアの鍵穴に折り曲がったつまようじを詰め、部屋を物色中に住人が帰宅してもドアが開かないように細工する手口の空き巣事件が
東京都内で昨年から数十件相次いでいるらしいですよ。
物色中に住人が帰宅してもドアに鍵が入らないため開けられず、犯人は、ドアノブをガチャガチャ回す音を聞きつけて窓から逃げる…・。
なんだかこういう事をする犯人グループは、なんとなく想像がつきますね。
今まで日本ではこういう事件がなかったことを考えると………
「監禁」
大阪市で、33歳の男が21歳の女子大生をおよそ2年間、監禁していた疑いで、警察が捜査を始めました。
男の自宅には、監禁された女子大生のほかに、女性2人と子供3人も同居していました。
調べによると、大阪市生野区の元ネット販売業の男は、2003年6月ごろからおよそ2年間、
堺市内の21歳の女子大生を自宅に監禁していた可能性があるとみられています。
去年8月に保護された時、女子大生は「自分の意思で部屋にいた」と説明していましたが、
口も利けないほど精神状態が不安定だったことから、男に暴力を振るわれたり、脅されていたとみられています。
警察は、2人が交際していたことなどから、男の行動が「監禁」にあたるかどうかも含めて、慎重に調べを進めています。
ところで23歳から給料と賞与を巻き上げられ、言葉の暴力を受け続け、さらには口答えするとおかずを減らされたり…・
長年こういう仕置きをされ続けてきたのは監禁ではないのでしょうか???
「本人が悪い?」…そうかもしれませんね。
泣き寝入りしかなさそうです。
今夜もまくらを濡らしながら…寝ます…・・
2006年8月31日(木)
「コスモス」
もうすぐコスモスの咲くシーズンです。
コスモスの頭花の花びらは、8枚。
花びらを1枚飛ばしで取ってしまうと4枚に。
これを投げ上げるとヘリコプターの回転翼のようにくるくると回りながら落ちてきます。
この花で恋占いする時には、偶数であるので、必ず「愛していない」から始めないといけません。
「地震」
夕方、地震がありました。
今朝なんとなく、しばらく地震がないから今日当たり揺れるんじゃないかと思っていましたら「その通りに」。
「腕時計」
いつも使っていた腕時計の金属ベルトのピンが抜け落ちそうになり、一昨日大きな時計店に持って行って修理をお願いしましたら、
メーカーへ送り返すので3週間ほどかかるとの話。
正直言って、「なんでこんなモノが時計店で直せないの?」と大きな疑問。
で、その時計店には頼まず自分でやってみようと、まずはネットでそれらしい知識を仕入れました!
金属ベルトを留めているピンには「割ピン」「Cリング」「ネジピン」の3種類があって安い時計は「割ピン」方式がほとんどで、
ROLEXやカルチェなどはネジピン式だそうです。
私のものは、「Cリング」でした。
Cリングがストレートピンを留める働きをするようで、一度分解してCリングを小型のラジオペンチで少しつぶし気味に力を加えて、
再度ピンを打ち込み直しました。
これでしばらく使ってみようと思います。
愛用の老眼鏡では小さなCリングの挿入方向が判別できず、大きな「天眼鏡」を持ち出してきて"修理"しました!!
修理に使う工具よりも天眼鏡の方がはるかに大きい!。
2006年8月28日(月)
「本物のビール」
本場・ドイツでは、原料が麦芽とホップ以外のものは、ビールではないんだそうです。
「ビールは、大麦麦芽・ホップ・水のみを原料とする」と定め、後に「酵母」が加えられたとか。
一方、日本は屑米、とうもろこし、コーンスターチなど様々な「副原料」の添加を許しています。
ドイツの本場基準でビールと呼べるものは、ヱビス(サッポロ)、モルツ(サントリー)など数えるほどしかなく、
数量ベースでは、なんと全体の5%程度しかないことが分かったそうで。
ビールの銘柄別シェアは、高い順に「スーパードライ」「一番搾り」「ラガー」「黒ラベル」。
居酒屋などでビールを頼むと、これらしか選択肢がないことが圧倒的です。
日本には酒造法はなく、ビールは税制でしか管理されていません。
酒税法で、ビールは、次のように定められています。
(1)麦芽、ホップ、及び水を原料として発酵させたもの。
(2)その他の政令で定める物品を原料として発酵させたもの。
ただし、その重量の合計が麦芽の重量の10分の5を超えないものに限る。
私は、ヱビスを置いてある店ではほぼ必ずそれを頼みますね。
なければキリン。
たまにモルツを出す店がありますね。でもこちらは好んで注文したりはしませんけど。
アサヒはそれしかなければ飲む、という感じ。(はっきり言ってうまいと思わない)
そういう場合は早めに焼酎のロックに切替えます…・・
(お断りしておきますが、他の人が美味いと思って飲んでいることをどうのこうのと言っているわけではありません、嗜好は本人の勝手ですから。)
「意味もなく」
「胃の中のおかず 大腸を知らず」
「おとっつぁん、おかゆができたわよ」と「おとっつぁん、お迎えが来たわよ」って、どっちがいい?
「一期一会」と「市毛良枝」と「いちご一円」って10回言ってご覧。
「いたれりつくせり」と「ふんだりけったり」、交互になったらどげんするとね?
「子泣きじじいのもらい泣き」見てらんないよね。
「丸顔のアリクイ」って見てみたい。
「御中とWant You」関係ないけどよく似てる…
「そういえば」と「総入れ歯」
2006年8月27日(日)
今日は書くこと無し。
2006年8月26日(土)
「そうめんと冷や麦」
全国乾麺協同組合連合会。
JAS規格(S43年)。
"そうめん" 長径1.3mmに満たないもの。
"冷や麦" 1.3mm以上1.7mm未満のもの。
"うどん" 1.7mm以上のもの。
S43年以前。
"そうめん" 一寸幅に23本以上並ぶもの。
"冷や麦" 一寸幅に22本までしか並ばないもの。
昔はバラの量り売りをしていたので、"そうめん"と"冷や麦"の識別の必要があったのだそうで。
それで、"冷や麦"に色麺が入れられていた…………
以前は年間生産量は、"そうめん"、"冷や麦"ともに拮抗していたそうですが、
最近では"そうめん"が9万5千トン、"冷や麦"が2万2千トンの年間生産量。
理由は、……・"そうめん"には、「三輪そうめん」、「揖保乃糸」などのブランドが存在するけど、"冷や麦"にはブランドがないそうな!
言われてみればそうですねぇ。
ところで、我が家では"そうめん"と言えば「半田そうめん」です。
阿波名産、徳島県の山間部(美馬郡つるぎ町)で作られています。(乾燥させる冬場にかなり気温が下がる、これがいいそうです。)
東京では手に入りませんので、製麺所に直接連絡してケースで送ってもらいます。
5分15秒、吹きこぼれないように火力を調節しながらゆで上げ、その後冷水で揉むように……
透き通るような麺の艶が食欲をそそります。もちろん、"つゆ"には"すだち"が欠かせません。
洋の東西を問わず、乾麺はゆですぎると最悪です!(うどん、そば、パスタもそうでしょ?)
「(有)竹田製粉製麺工場 0883−64−2020」→騙されたと思って注文してみてはいかがですか? ”手延べ”です。
1ケース5Kg(125g×40包)です。
「自転車のパンク修理」
今日は来客があるので早起きして…・
亀の水槽を洗ってから、自転車のパンク修理。
後輪でしたし、変速ギヤなどが付いているので車輪は外さずに、修理。
前輪だと車輪は簡単に外れますから外してしまったほうがやりやすいですけど。
当然のことですが漏れ箇所を見つけてパッチを張り、チューブを復旧する前に、タイヤ内面に異物が残っていないかよく確認しておかないとね。
ところでバイクのパンク修理はチューブレス・タイヤなら簡単ですが、オフロード・バイクなどのチューブ・タイヤはちょっと大変です。
リム(ホイール)からタイヤのビードと呼ばれる部分を外す("ビード落とし"といいます)のにコツと力が要ります。(はめ込む時も同様)
フロントはホイールを外して踵(かかと)で踏みつければ、すきまが出来ますからタイヤレバーを使って外していきます。
ホイールにはディスクローターが付いていますから、傷つけないような注意が必要です。
リヤタイヤはちょっと面倒です。(ここに書くのも面倒です!)
その点、チューブレス・タイヤは実に簡単です。ホイールを外す必要なんてありませんからね。
刺さっている異物を抜いて接着剤を塗ったゴムプラグを挿入するだけです。
この修理セットとハンドポンプはツーリングの必需品です。
以前、ツーリングから帰ってきてリヤ・タイヤを点検していたら釘が刺さっていました。
空気は抜けていませんでしたが、釘を抜くとプシューッと一気に空気が抜けて…・・
釘は長さが4cmくらい、恐らく前輪で跳ね上げられた釘が後輪に刺さったものと思われます。
チューブレス・タイヤだったので簡単に修理出来ました。
修理の方法は自動車のチューブレス・タイヤも全く同じですが、自分でやる場合はその後の"空気入れ"が大変です。
自転車の空気入れでも接続部のアダプターを使えば入れられますが…・・体力勝負です!!
「来客と二匹の猫」
お昼から夕方まで来客があったのですが、二匹の猫はあっという間に私の部屋に隠れてしまいました!
屋外には一切出していないので、家族以外の人間には「人見知り」が激しいのです!
途中で、"のんちゃん"が恐る恐る覗きに来て、お客さんに笑われておりました。
"あみちゃん"はいつの間にか私の部屋から階下の息子の部屋に移動して夕食の時間まで姿を見せませんでした!!
いやぁ、もはや野生では一日も生きていけないようになってしまっているんですね。
2006年8月25日(金)
出張しておりました。
2006年8月22日(火)
「力士」
今日はあるレストランで、大相撲のD部屋(親方は元関脇のW山)の一行に出合いました。
総勢40名以上いたのではないでしょうか?
さすがにすごい食欲で…・・ 会社にも太った人多いですが、やはり腰やお腹の回りの太さ、肩幅や胸の厚さはすごくて、比べものになりません!
自分自身でもミーハーだなと思いつつ…・・小結になったF王と握手させて貰いました。
大人数ですからいくつかの席に別れて座っていましたが、親方と関取は一緒の席なんですね。
若くても番付が上だと明確な差があるようです。
部屋付きの親方も何人かいましたが、こちらは料理の注文やらなんやら「幹事役」のようでした。
最初の挨拶は「9月場所が近づいているので頑張れ!」
そして最後は「1本締め」
このへんはサラリーマンと同じ。
もっとドンチャン騒ぎをするのかと思いましたが、静かなもの。
帰りは皆さん、貸し切りバスでお帰り。
2006年8月20日(日)
「関宿」
ミニ・ツーリングに行ってきました。
この時期は、信号待ちなどでは汗が噴き出してきます。
なるべく信号の少ないルートを選んで…・・ 帰りは関宿滑空場で軽飛行機とグライダーを見てきました。
帰路には道路が濡れているところもありましたので、局所的な驟雨があったのでしょう。
ハンドルポストの金具は、「ナビ」をセットするためのものですが 「ナビ」は盗難に遭ってしまいましたので、今は無用の長物です・・・。
| こうして見ると、グライダーは翼長が長いですね。
| |
グライダーを曳航する軽飛行機(セスナ?)。 パワーがないので急上昇は出来ませんが、エレベーター(昇降舵)が 微妙な角度になっているのがわかります。 | 曳航される2人乗りグライダー。 充分高度を確保したところで、曳航ワイヤーが切り離されます。
|
今日はハンディの無線機も持参しましたが、関宿付近では障害物がないのでかなり遠くの交信を聞くことが出来ました。
「ソニータイマー」
とは、保証期間が過ぎると故障するという噂話。
ソニー製品が壊れやすいことへの皮肉なのだといいます。
リチウム・イオン電池のリコールでかなりの損失が出そうです。
「不具合が多いのは、なくても困らない娯楽製品中心だから、日立や東芝のような白物家電と比べて体制が甘い。
また、ソニーのウリが軽薄短小のため、実装にムリがある場合も少なくない」と言う評論家もいるようです。
そういえば、私もウォークマン、ポータブルCDプレーヤーなど結構故障が多かった…という印象です!
2006年8月19日(土) 8Km
「猛暑」
今日は朝から暑かったですね。
久しぶりで週末の快晴だったのですが、午前中は用事があったので、ツーリングはまたもや延期。
午後からインライン・スケートに行ってきました。
公園の周回道路、2周目の後半に「便意」を催して…・・あわてて帰宅。
ああいうのは、「波状的」にきますよね、しかもだんだん強くなってくる……・
公園にもトイレはありますが、暑いし清潔じゃないし。
「王子」
製紙業界って不思議ですね。
「大王」とか「王子」がいる??
おまけに業界の仲はすこぶる悪いらしい…・
「紀子さま 出産へ万全期し入院」
第3子の予定ですが、いろいろと大きく報道されているところを見ると「親王」の可能性が強いのでしょうか?
秋篠宮文仁親王は、2006年現在の皇位継承順位は徳仁親王に次いで第二位。
現状のまま徳仁親王が即位した場合、徳仁親王に男子がないことから皇太子(皇太弟)となるそうですから、
また皇室論議が賑やかになりそうです。
「高校野球」
今年は雨による順延がないですね。
明日はいよいよ決勝戦。
TV視聴率はプロ野球を超えているそうですよ。
余計なことかもしれませんが、今日も「中日」が勝ちました…・・
「ボクシング」
ケーブルテレビで、無名の選手の試合を見ましたが、洗練されていない分面白いですね!
"パンチは流れる"、"ラウンド後半は極端にスピードが落ちる"等々。
そういえば明日は、例の3兄弟の「次男坊」の試合らしいけど、中継ではなく「深夜に録画放送」だそうです。
先日の「長男坊」のタイトルマッチが不評だったせいでもあるようです。
2006年8月15日(火)
「恋あざみ」
古い歌ですが、以前勤めていた会社にこの歌を歌わせると右に出るものはいないのではないかと思うほどの人がいました。
上手なんだけど、なかなか歌ってくれない。
スナックに誘っても5〜6回に一回くらいしか歌わないんです。
この歌を聴けた時は感激ものでした!
その辺に多い、"マイク・ハナサーズおじさん達"とは違います。
正しい歌詞
| 替歌 |
愛し合ってもどうにもならぬ 今日という日が行き止まり 思い出だけのあなたゆえ 遠くで幸せ祈りましょう あたしは酒場の恋あざみ | 勤めあげてもどうにもならぬ 今日という日が行き止まり 思い出だけの会社ゆえ 遠くで幸せ祈りましょう あたしは職場の鬼あざみ |
「するか、しないか」
しちゃいましたね、小泉純一郎首相。
2006年8月14日(月) +
「するか、しないか」
小泉純一郎首相は15日、靖国神社参拝の意向を示している終戦記念日を迎え、
2001年の自民党総裁選で明言した公約の「8・15」参拝を実行する構えだ、そうです。
さて結果はいかに?
「停電」
経済産業省は14日午前、対策本部を設置し、東京電力の林喬副社長を呼び、
早期復旧と原因の徹底究明、再発防止を指示したそうですが、役人は指示するだけだし、結果を見て物を言うから全て正論だし…。
東電にしたって、クレーン船の動きまで監視出来ないし、被害者はこっちだといいたいはずですよ!
全面復旧に3時間以上かかったことについて、
役所は「復旧には安全確認などの手続きが必要で、今回の停電規模が大きかったことを考えても、特別遅かったとはいえない」と述べた上で、
ただ、首都圏での停電は影響が大きいため、「復旧時間をもっと短くする努力は必要だ」とも指摘した、そうです。
いやぁ全くもってその通りですが、あわてて復旧して二次災害を起こすほうがもっと被害が大きくなるもんです。
私なんかから見たら、よく3時間で完全復旧させたと思いますよ、275,000Vの幹線ですよ。
ループで複雑な回路構成でしょうから、復電の手順も大変だったことでしょう。
2006年8月13日(日)
「空き巣」
神奈川県海老名市に住む建築業の男性(56)の三女(22)から、「空き巣に入られた」と110番通報。
家族が確認したところ、現金6000万円と貴金属11点)、パスポートなどが入った金庫がなくなっていたという。
海老名署は窃盗事件として調べているそうですが、当然ながら税務署も後で調べることになるでしょうねぇ。
全く余計なコメントとは思いますが、”6000万円もの現金を自宅に置いておく必要性”が貧乏人の私にはさっぱりわかりません!
2006年8月12日(土) +
「墓参り代行サービス」
盆の墓参りシーズン。
依頼を受けて、雑草を抜き、墓石をふいて供花を取り換え、最後には「心を込めて」合掌するのだそうです。
利用者は高齢者が中心。
寝たきりで何年も墓参りに行けない人や入院中の人たちからは、「ずっと気にかかっていた。きれいになってほっとした」と喜ばれているそうな。
進む高齢化が、新たなビジネスを後押ししているんですね。
当初、「墓参りは他人が行くものではない」と冷ややかな目で見られることもあったそうですが、認知度は徐々にアップ。
価格は墓地の大きさやサービス内容によって六千円から一万三千円。
利用者は希望日を指定でき、1〜3人のスタッフが墓参りへ向かい、清掃後は墓の写真を届ける。
それはそうと、こういう「代行サービス」は、それなりの"年配の人"に頼みたいですよね、なんとなく。
金髪+ピアスの"アルバイトあんちゃん"では……・最後の「心を込めて合掌!」の部分に一抹の不安が…・・ 人は見た目が9割です!(既述)
2006年8月11日(金)
「平均年齢57歳」
いつも行く"床屋さん"の大将に聞いた話です。
平均年齢57歳というのは、"床屋さん"(理容組合)の平均年齢だそうです。
若い人達が"床屋さん"ではなく"美容院"へ行ってカットして貰うようになっているのが理容組合の皆さんの悩みだとか。
子供は母親が家庭でカットする、後継者がいない、というのも真剣な悩みだそうな。
大将曰く、あと10年もすれば現役がみんな引退し、"床屋さん"が閉店して、利用者は"床屋さん"を探して歩くようになるのではないか、と。
さらに、老人ホームなど地域でまとめて契約する大手のカットサロンが出現、個人経営の"床屋さん"の出番がないのだそうです。
大将がいちばん懸念しているのは、こうしたカットサロンがコンビニなどの一角にスペースを確保して営業を始めたら、さっぱり打つ手がない…・・
確かに、私が利用する駅の構内にも、10分1000円のカットルームがあり、いつも混んでいるようです。
髭剃りや洗髪はやらないようで、客から見ればこの価格は安いように思えますが、
店からすれば、通常の床屋さんで一人約1時間、普通調髪で3900円(東京の場合)ですから、
一般の"床屋さん"より作業効率は勝っていることになります。
客は並んでいる状態ですから、店にとって無駄時間もない。
私のような年代の人は、"床屋さん"で「髭剃りや洗髪はやらない」などというのは論外。
そういうこだわりがありますが、"床屋さん"がなくなるころ、私の髪もなくなって、行く必要が無くなるのかな…・・
しかし、中途半端に残るといけませんなぁ。 周りだけとか・・・・・
ご参考までに http://acnw.jp/aJGh/srT6/1/kimochiy/indian.html
「ガソリン価格」
レギュラーガソリンの全国平均小売価格が1リットル当たり144円近くの"超高値"を記録。
高速道路のガソリンスタンドは、ガソリンの価格に上限が定められており、8月中は137円が上限。
平均価格よりも約7円も安い。
高速道路ではガソリンスタンドを選ぶ余地が少ない。
このため東日本、中日本高速道路会社などは、スタンド側が不当に価格をつり上げないよう上限を定めることを条件に出店契約をしているそうです。
今までは、高速道路のガソリンって高いなと思っていたんですが、こう急に高騰すると期間限定でも安くなることがあるんですね。
2006年8月3日(木)
「犬5万匹近くを一斉処分 狂犬病対策で中国」
中国雲南省は、狂犬病対策で軍用犬を除く県内の犬約5万匹の一斉処分に乗り出し、90%以上を殺したことを明らかにした。
雲南省の地元紙「生活新報」によると、同県当局は4月以降、県内で住民3人が狂犬病で死亡した事態を重視。
公安局長をトップとした犬退治専門のチームを組織、処分に着手した。
飼い主への補償金は1匹当たり5元(約72円)。
当局者は「 適切な措置だ」と話している。
同チームは飼い主が散歩に連れ出した犬やマイカーに乗せられた犬などを徹底的に"摘発"。
「この犬は家族の一員。見逃して」と泣きながら哀願する女性飼い主の前で、愛犬がこん棒で殴り殺される様子などを各紙は伝えている。
他に方法がないのでしょうか?・・・・・
「市営プールの吸水口」
委託、丸投げ、下請、アルバイト。
悲しい事故がまた発生してしまいました。
利用者や保護者は、管理者側の安全対策を過信せず、自らの危険予知の感性を研ぎ澄まし、自己防衛しないと、プールで遊ぶことも出来ない??
「更新お休みのお知らせ」
明日から来週後半まで、都合により更新をお休みいたします。 悪しからずご了承下さい。
2006年7月30日(日) + 12Km
「梅雨明け」
やっと、関東地方も梅雨明け宣言が出されたようです。
今日は日差しは強かったですが、気温は余り上がらず、インラインスケートをやっていても風が気持ちよくてそんなに汗はかきませんでした。
久しぶりの滑走でしたが意外にタイムもよかったです!
「最近の子供の6割近くがプール以外で泳いだ経験がない」
アンケート調査で、こんな結果が出たそうです。
大人の4割近くは海や川より清潔なプールの方がいいと答えており、自然の水に触れる機会が減っている現代人の姿が浮かんだ、と。
私達の年代の話をしてもただの昔話で馬鹿にされるだけでしょうが……・
流れのある川での水遊びはそれはそれは面白かった!
もちろん、ロケーションによっては"上流で農耕馬のお尻を洗っている"などという衛生面でのリスクもあるのでしょうが、
人糞が大切な肥料であった頃の野菜を食べるリスクと比べたら、水で薄まっているだけまだマシ、というか、なんというか…・
すぐこういう話になるから馬鹿にされる?
アホなことばかり書いていても情けないですから、ちょっと調べてみました"海水浴場"について。
ふん便性大腸菌群数、油膜の有無、化学的酸素要求量(COD)、透明度の項目から水質AA、A、B、C、不適と五段階で評価。
判定基準は全国一律で、C以上なら遊泳可能なんだそうです。
一つでもBがあれば、総合判定もBとなる、と。
「曙」
格闘技を見ましたが、また負けた「曙」。
刺青だらけで、1勝11敗、"第64代横綱"って、もう言わないほうが……・・
2006年7月29日(土)
「通販カタログ」
L.L.Beanから定期的に送られてきているカタログを見て思ったのですが、”いろいろと配慮されている”ようです。
衣類やトラベル商品と一緒に写っている人物写真。
白人だけでなく、黒人やアジア系まで、偏向することがないような配慮がされています。
日本は基本的に単一人種の国家ですからこういう配慮になかなか気がつかないというか、気にしていないというのが実態でしょうね。
「ワイド・ショー」
秋田の小学生連続殺人事件に関して。
容疑者の報道ネタがマンネリ化したせいか、今朝は”批判の矛先が警察の捜査手法に”向いてきたようです。
普段は何をして生活しているのかわかりませんが、○○OBの○○評論家なる人達をスタジオに呼んで、
いろいろと素人談義に花を咲かせています。
”さまざまな視点がある”という面では、そんな見方もあるのか、と思う場合もありますが
多くの場合は、「言い放し」ということが多いようです。
”酔っぱらいオヤジの居酒屋ネタ”なら、相当な発言内容でも誰も覚えていないから影響なんて何もないでしょうが、
TVの場合は「公共の電波」の載せているわけですからね!
発言の自由は否定しませんが、「公共の電波」の場合はマナーや影響力にも配慮して欲しいよね。
まぁ、こんな番組を見ている人達はそんな事を深く考えていることもないのでしょうから、”どっちもどっち”で、
それとなく視聴率が上がっていればそれでいいんでしょうね・・・・・・・・
そんなことより、最近の民放、CMの占める(時間)比率が多くなってきたように感じますが・・・・調べてみました。
以下の出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
@個々のCMの長さはテレビでは場合15秒、30秒、60秒など15秒を基本とし、提供CMは30秒など長めのものが、スポットCMは15秒ものが多い。
Aラジオでは10秒、20秒、40秒など10秒を基本とする。
B地上波民間放送においては全放送時間におけるCMの放送時間比率をおおむね20%程度に設定している。
CCMは限られた秒数内で企業や商品のイメージ、購買意欲などをそそるような効果を目的として制作され、
広告宣伝業界では美(もしくは美人)・野獣(動物)・幼児(乳児)の Beauty, Beast, Baby の、
いわゆる 3B を用いることが伝統的な手法として定着している。
CMから生まれた流行語
年 代 | 流 行 語 | 社 名 ・ タ レ ン ト 名 |
1950年代 | 明るいナショナル | (松下電器産業:ナショナル商品) |
クシャミ3回、ルル3錠 | (三共:ルル) | |
姓はオロナイン、名は軟膏 | (大塚製薬:オロナインH軟膏 大村崑) | |
1960年代
| チョチョンのパッ! | (船橋ヘルスセンター=現・ららぽーと) |
おめえ、へそねえじゃねえか | (興和:コルゲンコーワ) | |
オー!モーレツ | (丸善石油=現・コスモ石油:丸善ガソリン100ダッシュ 小川ローザ) | |
なんである、アイデアル | (アイデアル洋傘のCM 植木等) | |
はっぱふみふみ | (パイロット万年筆のCM 大橋巨泉) | |
ハヤシもあるでよ〜 | (オリエンタルカレー 南利明) | |
一杯やっか? | (神聖=京都・伏見の清酒 伴淳三郎) | |
飲んでますか? | (武田薬品工業:アリナミン 三船敏郎) | |
トリスを飲んでハワイへ行こう!! | (壽屋=現・サントリー:トリスウィスキー) | |
インド人もびっくり | (エスビー食品:S&Bカレー 芦屋雁之助) | |
わたしにも写せます | (富士写真フイルム:シングル8 扇千景) | |
俺がこんなに強いのも、あたり前田のクラッカー | (前田製菓:ランチクラッカー 藤田まこと) | |
金鳥の夏、日本の夏 | (大日本除虫菊:金鳥蚊取り線香 美空ひばり) | |
大きいことはいいことだ!! | (森永製菓:エールチョコレート 山本直純) | |
わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい | (丸大食品:丸大ハム 田中浩) | |
あじ〜なことやる、マク、ド、ナルド | (1990年代くらいまでこの音声は使われた。) | |
1970年代 | モーレツからビューティフルへ | (富士ゼロックス) |
う〜ん、マンダム | (マンダム、チャールズ・ブロンソン) | |
クリープを入れないコーヒーなんて | (森永乳業:クリープ 芦田伸介) | |
男は黙って | (サッポロビール 三船敏郎) | |
のんびり行こうよ | (モービル石油:モービルガソリン 鈴木ヒロミツ) | |
見え過ぎちゃって、こまるのぉ〜 | (マスプロ電工:マスプロアンテナ) | |
私、作る人、ボク、食べる人 | (ハウス食品:シャンメンのCM 男女差別につながると婦人団体からクレームがあり、放送が禁止された) | |
あんた、松下さん? | (松下電器産業:ラジカセのCM 愛川欽也) | |
ちかれたびー
| (中外製薬:新グロモント) | |
人類みな兄弟、一日一善 | (日本船舶振興会 笹川良一) | |
英語でやってごらんよ | (松下電器産業:クイントリックス 坊屋三郎) | |
ハッキリ、クッキリ、東芝さん | (東京芝浦電気=現・東芝:東芝カラーテレビ 桂三枝) | |
どっちが得かよーく考えてみよう | (小西六写真工業=現・コニカミノルタ:サクラカラー 萩本欽一) | |
美人しか撮らん。だからシャッター押さない | (ミノルタカメラ:ミノルタ一眼レフ 愛川欽也・研ナオコ) | |
みんななやんで大きくなった | (サントリー:サントリーゴールド900 野坂昭如) | |
ヒデキ、感激!! | (ハウス食品:バーモントカレー 西城秀樹) | |
トンデレラ、シンデレラ | (大日本除虫菊:キンチョール 研ナオコ) | |
イワテケーン | (松下電器産業:クイントリックス 千昌夫、ジョーン・シェパード) | |
読んでから見るか、見てから読むか | (角川書店:映画『人間の証明』) | |
ジャンは生きている!! | (モランボン:焼肉のたれ「ジャン」 米倉斉加年) | |
ファイト!一発! | (大正製薬:リポビタンD 勝野洋、宮内淳ほか) | |
1980年代 | ピッカピカの一年生 | (小学館:学習雑誌) |
いまのキミはピカピカに光って | (ミノルタカメラ=現・コニカミノルタ:MINOLTA X-7 宮崎美子) | |
デリシャスやなくてデリーシャスよ | (キッコーマン:デリシャスソース 竹村健一) | |
いいなあ、これ | (ヤマハ発動機:タウニィ 渡辺貞夫) | |
それなりに写ります | (富士写真フイルム:フジカラープリント 樹木希林、岸本加世子) | |
お尻だって、洗ってほしい | (東陶機器:TOTOウォシュレット 戸川純) | |
タコが言うのよ〜 | (サントリー:タコハイ/樹氷 田中裕子) | |
いつかはクラウン | (トヨタ自動車:クラウン) | |
ちゃっぷいちゃっぷい、どんとぽっちい | (大日本除虫菊:金鳥どんと 桂文珍、西川のりお) | |
カゼ(風邪)は社会の迷惑です | (武田薬品工業:ベンザエース 中村雅俊) | |
私はこれで会社をやめました。 | (マルマン:パイポ) | |
投げたらアカン | (公共広告機構:教育 鈴木啓示) | |
人生投げたらイカン | (公共広告機構:教育 山下泰裕) | |
幸せってなんだっけなんだっけ | (キッコーマン:ぽん酢しょうゆ 明石家さんま) | |
飲み過ぎたのは、あなたのせいよ | (武田薬品工業:タケダ胃腸薬21 武田鉄矢、芦川よしみ) | |
ユンケルンバでガンバルンバ | (佐藤製薬:ユンケル タモリ) | |
週刊少年ジャンプ
!! | (集英社:週刊少年ジャンプ) | |
5時から男のグロンサン | (中外製薬:グロンサン 高田純次) | |
亭主元気で留守がいい | (大日本除虫菊:金鳥ゴン もたいまさこ・木野花 | |
24時間戦えますか | (三共:リゲイン 時任三郎) | |
やわらか頭しています | (住友金属工業 山瀬まみ) | |
私はドライではありません | (サントリー:モルツ 山本浩二他) | |
お腹がすいたらスニッカーズ | (マスターフーズ:スニッカーズ) | |
お元気ですか〜 | (日産自動車:セフィーロ 井上陽水 昭和天皇が病気で入院した際にはそれを放送すると不謹慎になるとしてコメント部分は編集でカットされた。トヨタ自動車:カリーナの当時のキャッチコピーである「生きるよろこび」も同様の理由で中止となった。) | |
ソース顔、醤油顔、そしてこれからはだし醤油顔 | (キッコーマン だし醤油 片岡鶴太郎) | |
すこし愛して、なが~く愛して | (サントリー サントリーレッド 大原麗子) | |
食べる前に飲む! | (大正製薬 大正漢方胃腸薬 田中邦衛) | |
1990年代 | もっともっと! | (東日本旅客鉄道:ダイヤ改正告知 小泉今日子) |
もっと端っこ歩きなさいよ | (大日本除虫菊:金鳥ゴン 美川憲一) | |
ライヴニューでトゥギャザーしようぜ! | (アデランス:ライヴニュー ルー大柴) | |
ポケメシじゃ、あ〜りませんか! | (サントリー:ポケメシ チャーリー浜) | |
具が大きい | (ハウス食品:カリー工房 小林稔侍・安達祐実) | |
まずい、もう一杯 | (キューサイ:キューサイ青汁 八名信夫) | |
カーカキンキン カーキンキン | (リクルート:フロム・エー 河内家菊水丸)) | |
みーてーるーだーけー | (ニッセン 田嶋陽子ほか) | |
一歩すすんだビールです | (アサヒビール:アサヒ生ビールZ ビートたけし) | |
うまいんだなぁ、これがっ | (サントリー:モルツ 萩原健一・和久井映見) | |
それがあなたの いいト・コ・ロ | (サントリー:ダイナミック 山口智子) | |
ちちんブイブイだいじょーブイ | (武田薬品工業:アリナミンVドリンク アーノルド・シュワルツネッガー) | |
ねえ、チューして | (コーセー:ルシェリ 唐沢寿明・瀬戸朝香) | |
すったもんだがありました | (宝酒造:タカラCANチューハイ 宮沢りえ) | |
職場に恵まれなかったらオー人事オー人事 | (スタッフサービス) | |
一本いっとく? | (田辺製薬:アスパラドリンク ハニホー・ヘニハー) | |
ダッダーン ボヨヨン、ボヨヨン | (ピップフジモト:ダダン レジー・ベネット) | |
歌手の小金沢くん | (興和:フィニッシュコーワ 小金沢昇司) | |
アルシンドになっちゃうよ〜 | (アデランス アルシンド) | |
日本人なら、お茶漬けだろうが | (永谷園:お茶づけ海苔 ラモス瑠偉) | |
ジャーン!電気を大切にね | (東京電力 内田春菊のイラストによる『でんこちゃん』が節電を訴えるCM) | |
変わらなきゃ。 | (日産自動車 イチロー) | |
イチロニッサン | (日産自動車 イチロー) | |
男のやすらぎ | (日本コカ・コーラ:ジョージア 飯島直子) | |
見た目で選んでどこが悪いの? | (コダック:スナップキッズ 瀬戸朝香) | |
勉強しまっせ引越しのサカイ
ほんまかいなそうかいな | (サカイ引越センター 徳井優・華ゆり(フラワーショウ)) | |
地球寄ってく?いいねぇ〜 | (アコム:むじんくん セイン・カミュ) | |
テル・ミー・ガツン? | (サントリー:ボス) | |
できたて飲むか? | (宝酒造:タカラCANチューハイ 藤原紀香) | |
そうだ、京都、行こう。 | (東海旅客鉄道:京都観光キャンペーン) | |
おとなも こどもも おねーさんも | (任天堂:MOTHER2 木村拓哉) | |
2000年代
聞いてアロエリーナ | (マンナンライフ:アロエリーナ 後にソルベッツによりCDリリース) | |
明日があるさ | (日本コカ・コーラ:ジョージア ダウンタウン・藤井隆・仲間由紀恵ほか) | |
燃焼系〜燃焼系〜 | (サントリー:燃焼系アミノ式) | |
いっぱい聴けて、いっぱいしゃべれる | (NOVA) | |
こう言っちゃうよ〜 | Qoo!(Qoo) | |
どうする?アイフル! | (アイフル 清水章吾) | |
よーく考えよーお金は大事だよー | (アメリカンファミリー生命保険会社 矢田亜希子) | |
ゴンゴン消えても○○消えたらアカン、オカン | (大日本除虫菊:タンスにゴンゴン 沢口靖子) | |
きのこ のこのこ げんきのこ | (ホクト株式会社) |
あるテレビ番組では、出演したタレントが「CMの間にトイレを済ませましょう」と発言をしたために関係者が処分されるという事例があった。
芸能人では、徳光和夫、井ノ原快彦、乱一世たちが、過去に同様の発言を行った。
放送業界では冗談でもこの問題を公然と語ることはタブーとされている。
「刺青」
さきほど、近くのコンビニに行ってきたのですが、レジの前にいた親子(母娘)連れ。
タンクトップの母親の二の腕には大きな龍の刺青。
"総天然色"ではなく"筋彫り"でしたけど。
”薔薇”や”蝶”というものではなく、”龍”というのが…… 単なる"今風のおしゃれ"ではないような気もしないではありません…・・
どっちにしても私が子供ならそんなものは人前で見せて欲しくないな!(もちろん、他人が余計な口出しをすることではないとは思いますけど)
"いれずみ"には「刺青」と「入墨」がありますが、罰としての場合はこの「入墨」という字を使うそうです。(:江戸時代)
2006年7月28日(金)
「深酒」
昨夜は深酒をしてしまいました!
寝たのが午前3時半・・・・起床5時10分!
寝た気がしませんでした。
おまけに朝から夕方まで会議、睡魔とも戦い地獄のような一日でした!!(自業自得)
来週も飲み会が続く予定ですので、この週末は”静養”します!
「バッテリー」
デジカメや携帯電話、デジタルオーディオなどを使っているうちに、だんだんと充電のインターバルが短くなってきます。
バッテリーが劣化し始めているわけですが、予備のバッテリは結構高いモノです。
そこでネットで高容量2400mAhのNi−MHバッテリ(@230円)と電池ボックス(なんと90円)を購入し、共用の予備電源を作りました。
加工したのは、EIAJプラグ(480円)のハンダ付けだけ。
デジカメ(MINOLTA、CANON)、携帯電話(vodafone、FOMA)、デジタルオーディオ(gigabeat)すべての電源の共用が可能となりました。
「改良?」
トヨタ自動車は、スポーツタイプ多目的車(SUV)の「ハリアーハイブリッド」を一部改良して発売した。
メタリック系の新たな車体色を採用したほか、両側のドアにハイブリッド車専用のエンブレムを装着した。
「新色」と「エンブレム」だけで「改良」と言えるのでしょうかね??
リコール騒ぎの例の部品は、改善されたものが使われているんでしょうなぁ。
「ガソリン価格」
最近はガソリンを入れる機会が少ないし、入れてもたいした量ではないのであまり気になりませんが、135円から140円位になってきました。
この先、以前のような価格まで下がるかどうか不明です。
というわけで、「燃費のよいクルマ」がますます脚光を浴びるようですね。
昨今のクルマ、「大き過ぎ」「重過ぎ」「速過ぎ」です。
@最近のクルマは必要以上に速度が出過ぎ、事故が増え、結果として”衝突安全”対策に力を入れすぎている。
代償として車体が大きく、重くなる。→大排気量のエンジンを積む必要がある→悪循環!
A対策として
運転席を全面ガラス張りとし、車両の最前面、最低地上高ギリギリに配置する。→軽い接触でもケガをする恐怖からスピードを押さえるようになる。
地面に近いところで運転するから、低速でもスピード感を味わえる。
”衝突安全”ではなく”本質安全”への発想の転換により、衝突対策のための装備が不要でクルマを軽く設計出る。→小さいエンジンで用が足りる。
→燃料消費量が減る→原油市場が買い手市場になる→原油価格が下がる・・・・・過剰なオイルマネーが減り、あの地域の軍拡が難しくなり
余計な争いが少なくなる→?????????昨夜こういうようなお話をしてくれた人がおりました!
2006年7月26日(水)
「晴天」
今日は久しぶりに晴れました!
「電子辞書からソニーが撤退」
ソニーは、電子辞書の製造・販売から撤退したことを明らかにした。
商品の種類が少なくシェアの低迷が続き、カシオ計算機やシャープなどによる市場の寡占が進んだため、成長が見込めないと判断した。
私は、「SEIKO」の電子辞書を使っていました。今はほとんど使っていません。
「今後増えそうな・・・」
日本経済新聞社員によるインサイダー取引事件で、東京地検特捜部は証券取引法違反(インサイダー取引)容疑で、
東京本社広告局の社員 (31)を逮捕した。
ネットで簡単に株の売買が出来るようになっていますが、こういう犯罪や失敗しての破産などが今後ますます増えていくのでは?
2006年7月24日(月)
「梅雨明けはいつ?」
関東地方は8月に入ってから・・・・・・
その後の天気は、
「梅雨明け以後はすぐに暑い例年通りの夏が復活し、夏はやや長く、残暑も厳しくなりそうだ」・・・・本当かなぁ?
短い夏の間で稼ぐ「海の家」・・・・・・こんな天気が続いたらたまりませんなぁ!
雪の降らないスキー場のようなものです。
2006年7月23日(日)
「土用の丑(うし)の日」
土用の丑の日の23日、夏のスタミナ源・うなぎで活力をつけようというのが例年ですが、
今年は梅雨が長引いて気温も上がらず、夏バテ知らず状態。
2006年は、中国や台湾からの輸入量が大幅に減ったことに加え、前の年、ウナギの稚魚が不漁だったことなどから、
卸売価格が2005年より2割ほど高くなっているそうです。
ただ、2006年の稚魚が豊漁だったことから、ウナギは秋に向けて、手ごろな価格になるとみられる、と。
養殖鰻が多いのですが、これは灰色っぽい。
天然物は、お腹が少し黄色っぽいようです。TVでみた感じですが。
素人が天然鰻を釣るには、前日の夕方に大きめのミミズを付けた仕掛けを置き、翌日に引き上げる、というような釣り方が多いようですね。
石垣のスキマに入っていることもあるのでこのような場所では、短い竿の先にこれまた短い糸+釣り針+ミミズを石垣の穴にゆっくり入れていくと
すぐ反応してきます!
かかった鰻は狭いスキマで抵抗しますから、引っ張り出すのに意外に手間がかかります。
最近はこうした天然鰻も減ってきていることでしょうね。
「相撲」
白鵬は千秋楽で横綱に勝ちましたが、横綱昇進は見送られるようです。
前半の2敗がまずかった?
他の大関、何とか勝ち越す程度の成績・・・・魁皇・千代大海・栃東・琴欧州
大関の勝ち星は10勝をノルマにしてはどうでしょうかね。
9勝以下だと翌場所は「カド番」!
一般的な国家試験の合格点は、「60点」ですからね。(大相撲は”国技”!!)
8勝だと勝率5割3分、9勝で勝率6割、10勝で勝率6割7分・・・・・・・
厳しい?
その代わり、報酬はもっと大幅に上げてあげるべきです。
現役として活躍出来る期間は短いし、他のスポーツに比べて報酬が少なすぎる!
このままでは入門してくる若い人がいなくなるのではないのかな。
それに一番下から横綱まで、約千人の力士が居るそうですが、親方などの「年寄り」が105名!
現役力士の数に比べて、多いのか少ないのか?。
2006年7月22日(土)
「最近の事件から」
@報道から類推される事実
容疑者はすでに、娘と少年を殺したと自供している。
容疑者は、
コミュニティの中で孤立していた。
娘の学校の行事にもほとんど参加しなかった。
団地の人々とはめったに会話を交わさなかった。
A流れ
容疑者の母校、秋田県立二ツ井高校の卒業文集。
彼女が、「すぐには仕事をやめてこないけど、二ツ井に帰ってきたときは遊んでやってください」 と、書いたところ、
同級生らの寄せ書きは、
「会ったら殺す!」
「目の前に来んな!!」
「戦争に早く行け!」
「秋田から永久追放」 などと、書かれてあった。
B教育理念
「豊かな教育環境の中で、本校は、『ふれあいを大切に、心豊かな人間形成』をめざして教育活動を展開しています。」
C想像
Aの同級生の寄せ書きが「文集として受け入れられた」こと自体、驚きであり、教育理念との関連はどうなっていたのか疑問?
信頼感の喪失という根深い経験 → その反動が、破壊性の行動へと変わる?
この破壊性は絶望感の一種であり、人生に対する失望感が人生を憎悪するという結果を導いたもの と、精神分析医。
注記:容疑者の犯罪行動を擁護したりするつもりは全くありませんが、
事故も犯罪もそこに至るまでには必ず原因や理由、予兆があるのでは?
2006年7月21日(金)
「結果は全て正しい:反論の余地無し!」
パロマの話、新聞は批判の嵐。
「息子の社長を父親の会長がかばい、その親子を、ひな壇に陣取った側近がかばう 。そういう異様な図式だった」
まず責任逃れで被害者感情を逆なで
「まず事実を調べる前に会見を開き、自社の正当性を主張して責任逃れをしよう とした点がダメ。
さらに、ああいう場面で一番してはいけないこと、責任のなすりつけ、身内のかばい合いもしていた。
あれでは被害者の感情を逆なでするばかりだ 」。
こうした記者会見には「謝・調・原・改・処」(社長限界でし ょ)の要素が欠かせないという。
「まず謝り、調査の結果と原因の分析を公表する 。さらに今後の改善策と、関係者の処分を示す。
このどれが欠けても記者会見は成功しない。
なにより大切なのは、自社が加害者の側にいることを自覚すること。
小売店や業者などにも責任はあるかもしれないが、被害者から見れば、いずれも同じ対岸に立つ者で、どうでもいいこと」
「過ちを弁解すると過ちを目立たせる」。
シェークスピアが四百年前に残したせりふから学べなかったパロマの事故対応。
社会の公器としての自覚 はあったのか。
実は上場企業も約四割が同族会社だ。
強い同族経営は称賛され、不振なら批判の矛先に。
差は先代の背中を見て育つか。見せるべき背中があるのか。
2006年7月18日(火)
「不憫」
母親に殺された女児、不憫ですね。
親に甘えたい年頃なのに、母親は「疎ましく思った」と。・・・・・・・
警察の最初の捜査に疑問の声が投げかけられています。
警察は変な意地やメンツは捨てて、真相解明に努力して欲しいものです。
こうした犯罪の陰に、「金」や「男」の存在はないのでしょうか?
「またリコール」
トヨタは18日、エンジン制御装置に不具合があるとして、「ヴィッツ」など12車種、計26万8570台(2001年1月〜11月製造)のリコール
(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た、そうです。
最近、トヨタのリコールが目立ちます。
部品の共用化による台数の多さなど、金額的な損失もさることながら、品質に対する信用も失墜しますよね。
「やっと謝罪」
パロマ工業は1980年から89年に製造した屋内設置型の半密閉式瞬間湯沸かし器7機種を無償で新型製品と交換する。
小林弘明社長は会見で「前回発表より事故件数が増え、われわれの認識のなさをおわび申し上げる。
経営者としての責任認識がなく、申し訳なく思う」と謝罪した。
同社長はこれまで、安全装置の不正改造が原因として責任を明言していなかった。
この会社、不具合発生時の打ち手を誤って、会社の信用を低下させた代表的な例です。
昨冬、石油ストーブのゴムホース外れで問題を起こした松下電器産業の後半の対応とは全く逆です。
松下も最初は打ち手を誤っていたのですがその後、TVや新聞広告で不具合ストーブの発見とメーカーへの連絡を延々とお願いし続けました。
この時の費用は240億円ほどかかったとも聞きました。
企業体力の違いといえばそれまでですが、会社の姿勢の違いはそれ以上にあるようです。
2006年7月17日(月)
「インドネシア沖」
”インドネシア沖でマグニチュード(M)7・2と推定される地震があった”そうです。
インドネシアは多数の島からなり、国としての東西の幅はすごいですよ。
何が言いたいかといえば、「インドネシア沖」という表現だけでは、どこが震源かさっぱりわからないだろう!、ということです。
言い換えれば、南太平洋は全て「インドネシア沖」ではないか、と。
(第二報でインドネシア・ジャワ島南方のインド洋、と出ていました。これならわかる!)
「王監督の手術」
胃の腫瘍(しゅよう)の治療のため東京都内の病院に入院している、福岡ソフトバンクホークスの王貞治監督(66)が、
腹腔(ふっくう)鏡による胃の全摘手術を受けた、そうです。
医学の進歩はすごいですね、開腹しないで”腹腔(ふっくう)鏡による胃の全摘手術”が出来るようになったんですね。
「他への転移はないと確認出来たのか」、人ごとながら気になる点もありますが、
医師団の発表では{手術は成功}となっていましたから、後は早い回復を祈るばかりです。
先の北京五輪の監督要請を固辞したのもこういう理由があったんでしょうね。
長嶋氏は手を挙げているようですけど・・・・・
「3連休」
この3連休、土曜日のお昼過ぎ以降はずっと天気が悪かったですね。
今年は梅雨明けが遅いようです。
2006年7月15日(土) (今日は派手な天気でした! 雪以外全て・・・・)
「比較」
スイス中西部にあるアルプスの名峰アイガー(標高3970メートル)で、東壁の一部を成していた巨大な岩の塊が数百メートル下の氷河へと崩落した。
崩落した東壁の岩の塊は40万〜60万立方メートルにものぼると見られ、巨大な高層ビルが丸ごと落下したような規模。
周辺ではなお、約160万立方メートル分の岩塊がずれ落ち始めている。
すべて崩落すると総計で東京ドーム(124万立方メートル)2杯分にも相当する、という記事が出ていましたが、
我々素人に、「東京ドーム(124万立方メートル)2杯分にも相当」といわれても想像がつきません。
この種の例えは少なくありませんが、結局「よくわからないほど多い量なのだよ」ということを言いたいのでしょうかね???
「落雷」
午後になってすごい落雷。
「記念日」
何かって?
個人的なことですので、ここに書くわけには・・・・・・いかんのです!
2006年7月14日(金)
「猛暑」
午後から外出でしたが暑かったですね、今日も。
「通勤電車」
今朝は、もう少しのところで電車に乗り遅れ→次に乗った電車が「線路内に立ち入った人を検知したのでしばらく様子を見る」と途中駅で停車。
やっと動き出し何駅か走ったところで、運良く座れた!→すっかり寝てしまい、下車すべき駅を通り越して・・・・・いつもより30分も遅く会社に到着!
帰宅の電車→落雷の影響で信号故障→満員のまましばらく待たされる→車内放送→
ダイヤが大幅に乱れたため乗務員の都合がつかないのでまだしばらく待機する→暑い電車の中で不快!!
2006年7月13日(木)
「昨日はバリウムの日」
バリウムを飲む前の体重測定で、昨年から6Kgほど減量した数値を見た太った看護士さん、 「どうやって減量したんですか?」と興味がある模様。
「牛乳を飲むのをやめて、スケートを始めたんです。」という説明に「??」状態 。
いろいろ聞かれたので簡単に説明しておきました。
皆さん、特に太った女性は減量には興味があるようです。
問診の医師からも毎年肝機能の数値を見て、まずは体重を落としなさいと言われておりましたので、 、
昨日は以前のデータと比べて「おっ、体重落としたね! 肝機能の数値が楽しみだね」と。
バリウム自体も日々改善されているようですが、飲みにくいのは変わらないですね 。
検査を受けた医院の狭い検査室。
例の「動くベッド」に乗って、指示を受け壁側を見ていると、 壁にバリウムがへばりついているのです!
ゲップを我慢して下さい、と言われて、我慢できなかった人の痕跡でしょうか?
それにしても「壁までバリウムを飛ばすとはすごい勢いだ!」
しかし、こういうのはきちんと拭き取っておいて欲しいですね。
下剤をもらい、「水をたくさん飲んで下さい」という看護士さんの声を聞きながら 、 会社に戻り、
自動販売機で水を買おうとしたら、どれも「売り切れ」・・・・・・ バリウムの日、でした!!
2006年7月11日(火)
「シャンプー」
お風呂に入ったら、今まで使っていた銘柄とは違う新しいシャンプーが。
シャンプーを手にとって、どのメーカーの製品なのか何気なくラベルを見たら・・・・・・
「毛玉を防ぐ」と書いてあります!
いやぁ、ラベルを確認してよかった!
猫用のシャンプーだったんです!
「”660円”と”650円”」
何のことかと思うでしょう?
都内(周辺地域も同じだと思いますが)を走っているタクシーの基本料金です。
660円が一般タクシー。
650円が個人タクシー、なんですね。
運がよいと、個人タクシーのベンツやセルシオに650円で乗れます!
ついでに個人タクシーについて調べてみました。
社長兼運転手として、個人の運営するタクシーのこと。
運転手にも夢を与えようという趣旨で作られた制度。
10年間の運転手経験、5年間交通違反の処分を受けていないこと、3年間無事故無違反等厳しい資格審査がある。
更に事業主としての法令知識についての学科試験に合格しなければなりません。
道路運送法では、個人タクシーについてなんら特別規定はなく、すべて通達によって運営されている制度で、日本の法制上珍しい存在です。
2000年度現在で、全国に47000台の個人タクシーがいますが、規制緩和で今後はだんだん増えて行くことが予想されます。
個人タクシーは、大きく分けて3つの組合がある。
全個連(かたつむりの行灯、または一部ではハトの行灯)・日個連(ちょうちんの行灯)・その他組合に加入していない団体。
「W杯サッカー決勝戦」
仏社会に同情と困惑 ジダン頭突き、波紋広がる! という記事が目に入りました。
イタリア人選手との間で何があったのかわかりませんが、「示談」に出来ないのかな??!?
2006年7月9日(日)
「アメリカン」
天気がすっきりしないので暇を持て余しておりましたが、お昼前に自転車でバイク用品ショップへ。
結局目的のものがなかったので何も買わずに出てきたら、駐車場で・・・・・・・大型アメリカン・バイクが2台・・・・・
65歳前後と思われるカップル(夫婦かどうかは当然のことながら不明!)がそれぞれのバイクに跨っていました。
女性のほうは方向転換に手こずっておりましたから不慣れなのかもしれません。
男性の年配の方が大型バイクに乗っているのは珍しくもありませんが、女性のそれなりの年配の方が大型バイクに乗っているのは余り見ませんね。
若い女性は時々見ますけど。
「紫色のネクタイ」
バイク用品ショップからの帰り道・・・・・
両手に紙袋を幾つも提げたオッサン、異臭を放ちながら素足に革靴、ねずみ色(元は白色?)のTシャツになぜか”紫色のネクタイ”をゆるく締めて、
さらによく見ると”Tシャツ+ネクタイ”では必要がないと思われるタイピンが妖しく金色に輝いておりました!
「時代劇」
NHKの時代劇を見ていて、戦闘シーン・・・・・・・
大口を開けた雑兵、奥歯に歯の治療跡(詰め物)!
ああいう時代にも歯医者さんがあったんだね!!?
以前は時代劇の映画を見ていて遠景に電信柱が映っていないかなどよく”アラ探し”をしました。
2006年7月8日(土) 12Km
「インライン」
今日は久しぶりでインライン・スケートに。
いつもの公園ですが、さすがに暑くなってくると人出は減ってきています。
インライン・スケートも夫婦や親子連れの方達が結構楽しんでいます。
親よりも子供のほうが上手だったりしますが、子供と大人では上達のスピードが違うので仕方がないでしょう!
このHPのどこか(?)にも書いておりますが、
上級者でない私はどうしても”ウィール”(ローラーのこと。日本語風にホイールとは言わないんですね、この世界では。)の内側が摩耗しますので、
左右前後のウィールを一度入替えています。(クルマのタイヤのローテーションと同じです。)
この靴で始めてから2年以上経ちますので、外径そのものも摩耗してきています。
そろそろ、ウィールを新品に交換する時期のようです。その際に同時にベアリングも交換するかな。
靴はそんなに傷んでおりません、接触する部分はありませんから・・・・。
インライン・スケートをやったことのある方は少ないと思いますので、ちょっと説明を。
滑走状態から停止するのは、アイススケートのほうが簡単で制動距離も短かくてすみます。
インラインスケートの停止方法は、初心者の場合はこの写真にあるような踵(かかと)の部分にある黒い硬質樹脂を路面に押しつけて止まります。
ご想像の通り、すぐには停まれません!
この踵部分の硬質樹脂は、「右足にだけ」しかありません。
また超初心者のうちは、片足を前に出してその足のつま先を浮かす(踵を路面にこすりつけるため)ことも、すぐには出来ません。
要するに、超初心者は、”停まれない”ことになりますが、その前にスピードも出せない!!
スピードをある程度出せるようになると、停まれるようになる・・・・・誠にうまく出来ておりますから、アナタも挑戦してみてはいかが?
踵部分の硬質樹脂は、脱着が可能です。(いろいろなワザを覚えてくると、これが邪魔になりますので!)
少し慣れてきて普通に停まる時は、「Tストップ」という方法で停まります。
片足を後ろに引いて、進行方向と直角にウィール(4輪)を路面に押しつけます。
ウィール(4輪)の側面を路面に押しつける時の抵抗で停止出来るわけです。
慣れないうちは、均等に4輪を押しつけることが出来ないので、予期せぬ”その場回転”をしてしまうことがあります。
さらに慣れてくると、スピードが出ている状態からスキーのような停止も出来ます。
アイススケートなら、両足の前を浮かせて後ろのエッジを氷に食い込ませて止まることが出来ますが、インラインの場合はこれは出来ません!
最後に、インラインスケートの場合は路面が濡れていると、ウィール(ローラー)が全くグリップしませんから、横滑りして危険です。
前日の雨の名残などで日陰で路面が乾いていない場所などは、スピードを落として避けることが肝要です。
「闘いのその後で」
日本が次期監督を決めるのと変わらぬ速さでジーコはトルコの監督の口を見つけたようです。
日本は負けても根本原因を探り出して反省したりしないですね、すぐ次期監督の話を持ち出して話題を変えようとする。
まぁ、サッカーだけの話ではありませんが・・・・
「かき揚げ丼強盗」
弁当店に包丁強盗、男は注文した弁当(かき揚げ丼、330円)だけ奪い逃げる、という事件があったそうです…盛岡で。
ここに至った背景を是非知りたいものです。
「毎度おなじみ要所でミス」
交流戦から5連敗、8連敗、10連敗、5連敗と大型連敗を繰り返し、ここ30試合は6勝24敗。
82試合で借金8は、球団史上最多の80敗を喫した昨季の同時期、借金6より悪い。
5位転落・・・・・・・・・
東京ドームの人工芝が硬すぎるのが原因と語ったオーナーのいるチームのことです。
2006年7月7日(金)
出張しておりました。
帰りの新幹線の中、途中から乗ってきた隣の席の乗客。
座るなり靴と靴下を脱いで・・・・・・・悪臭がひどい!・・・・前席の背もたれに足を突っ張って・・・・
こういう乗客がいるんですから、前席の網袋に飲み物や食べ物を入れるのは止めておいた方がいいですね。
「芝張り替え」
巨人オーナー、ドームの芝張り替え要望へ。
巨人は今季、開幕ダッシュに成功しながら故障者続出も響き、失速した。
その一因に人工芝の硬さを挙げた。
原因はそんなことではないと思うけど・・・・・・・・・・
どんなことでも何らかの理由が必要なんですね、責任逃れには!
「”言語道断”な国に、”言語道断”と反発され・・・・・」
思わず言いたい、”お前の母ちゃんでべそ”って、ん? 子供の喧嘩じゃん???
「上が投げ 下が放って 宙に浮く」
工場川柳ですが、いやぁ、全くもってうまい表現ですなぁ!!
さらに、”成果主義 判断基準は 好き嫌い” ”ひらめきで 言った言葉の 後始末”
変形で、”飴と鞭 使う上司は 糖尿病”・・・・・・お粗末!
「高校野球その3」
母校3回戦は、10対6で、・・・・・・負けた!
3試合の得点合計は、40点! 失点合計は11点。
平均化して得点出来ていれば、負けていないのですがね。そこは勝負事、「たら」&「れば」は無い!
「陸自、イラク撤収」
クウェートまで陸上自衛隊が撤収する際の護衛は、イラクの民間警備会社だったそうですけど・・・・・・・
早く帰ってきて、”身近な紛争”にきちんと備えて下さいよ!!!
2006年7月4日(火)
「目薬」
今朝、通勤時に向こう側から自転車で走ってきたオッサン、真上を向いて何やらやっておりました。
近づいてきたところを見たら、なんと自転車で走りながら左右の目に交互に目薬を差しているのです。
危ないですよね!
二つのことを同時にやることで時間を合理的に使っているのでしょうが、オッサン、 危険ですよ!
「エコ」
「節約」「環境に優しい」「もったいない」など、一言に要約すれば「エコ」と言うことになるのでしょうが、こういうのはどうなんでしょうか。
中年でも女の人はあまりやらないようですが、「手鼻をかむ!」。
東南アジアのある国で見た光景、それは見事なもんです。
片側の小鼻を押さえて、”ふんっ、!”とやったら、見事に・・・・・2メートル ほど離れた地面まで一直線に・・・・びちゃっ、と。
私なんか、それほどの勢いをつけられなくて、押さえたはずの鼻の穴から”ずるー っ”と垂れて、手を汚してしまい、
結局通常に鼻をかむよりも多くのティッシュペ ーパーを使う羽目に!
慣れないことはやめておくべし!
「さくらんぼ」
仙台のスナックのママさんから、「さくらんぼ(佐藤錦)」が送られてきました!
しばらく行っていないお店なのに、高価なモノを送っていただき恐縮してさっそくお礼の電話をしたら、
「まだ、生きている証です。気にしないで!」と。
同じ干支ということもあり、以前にもいろいろな本を送ってもらったり・・・
誠に清純な関係なんですが、仙台に行く機会はあっても”連れ”の関係でなかなかそのお店に行けないのが、「申し訳ない」のです!
2006年7月2日(日)
「高校野球その2」
母校、2回戦は「9対1」で・・・・・・・勝った!
いつもはこのあたりで消えるんだけど・・・・・・・
「ディスク・ローター錆落としツーリング」
6月は天候も悪く、またいろいろと雑用も有りバイクに乗るチャンスが無くて、ディスク・ローターに錆が浮いていました。
そこで今日は、薄曇り。
ディスク・ローターの錆落としに、100Kmほどのツーリングに行ってきました。
道路は空いていて、走行中は気持ちのいい風でした。
例によって、途中で”産地直売野菜”を買い込みましたが、不覚にも、途中で紛失!!
リヤ・シートにネットで押さえていましたが、モノが野菜だけに余り強く固定しなかったのが裏目に出たようで・・・・・
途中、ときどき後ろに手を回して野菜の存在を確認していましたが、何度目かの時に「手応えが無い!!?!」。
「ルール」
イエローカードやレッドカード。
プロ野球にも同じシステムを取り入れたらどうですかね。
「退場!」になったら、その試合は8名で戦わざるを得ない・・・・・・・
ピッチャーが退場になったら、例えば外野手が投手に廻り・・・・・・・どうやりくりしても、どこかのポジションが”空白”になる!
こうなると僅差の試合ではほとんど勝ち目はなくなるから、「審判に抗議」や「悪質な死球」などがなくなり、試合も早く終わるかもしれないし、
ルールを守れという子供への教育にもよいし、”いいことずくめ”だと思うのですが・・・
「乱闘」が見られなくなって面白くないという人もいるにはいるでしょうが、いつ始まるかわからない乱闘を楽しみにするよりも、
日時の決まっている「K1グランプリ」や「プライド」を見てもらうとか????
「予測」
ノートパソコンが10万円ほどで買えるのに、ナビが最新のものでは定価で30万円以上するというのもよくわかりませんが
これからは、(当てにならない予測ですが、)ドライブ・レコーダーが売れるのではないでしょうか??
交通事故発生前後の映像や速度、ブレーキの状態などを記録するものですが、すでにタクシー会社などで実験的に設置された車両が
走行して効果を調べているそうです。
「自己の権利は強く主張する」という風潮になっていますので、恐らく、売れるのではないかと・・・・・
装着車は自動車保険の掛金が割引になるなどのサービスも出てきそうです。
似たようなモノでは事故の多い交差点に事故映像を記録するシステムを取り付けてあるところもあるそうですよ。
「本質安全」を指向してるわけではないところが寂しいけど・・・・・
2006年7月1日(土)
「サッカー」
確か立川談志が言ったんだと思いますが、「手を使わない球技なんてつまらねぇ!」。
「野球」・「ゴルフ」・「バレー」・「サッカー」・「卓球」・「幼稚園の大玉転がし」など球技もいろいろありますが、
私はどれも見るのもやるのもあまり好きではありません。
W杯で盛り上がっているサッカーも、スポーツニュースで結果を知る程度ですから、ルールもよくわかっていませんが、
昨夜のドイツ−アルゼンチンの試合をちらりと見ていて、立川談志の言っていたことはウソだと思いました!
サッカーでも手を目一杯使っているじゃないですか!!
相手選手のシャツを引っ張ったり、肘をつかんだり……・
一方で触れたか触れないかわからないような場合でも、大袈裟に顔を押さえ込んで倒れてみせるなど、芸達者な選手も少なくないようです。
「高校野球その1」
最近は地方予選の結果もスポーツ欄に小さく掲載されています。
母校、一回戦は「25対0」で勝った!
1シーズン分の得点をしてしまったようで、次は零封負けか?
「メディア」
女子大生誘拐事件の容疑者が、テレビで被害者一家が「セレブ」として取り上げられていたのに目をつけたと供述していました。
「米国などでは子供をもつスターはテレビへの厳重な露出管理をしている」そうです。
ワイドショーなどで豪邸や高級外車などを映して"セレブ"などと騒ぎ立て、
今回のような事件が起きるとまたちゃっかりと報道して視聴率を稼ぐ。
被害者一家にも不注意な点がたくさんあるようですが、
この事件をきっかけにメディアの取り上げ方に歯止めがかかると期待するのは無理でしょうね。
「報道の自由」は主張するけど「その結果の責任」を果たした姿は一度も見たことがないから……
「報道の自由=野次馬根性」なんですが、そんなもんにチャンネルを合わせる視聴者がもっとアホ?