カメラの部屋




このお部屋では、クラシックカメラ、セミクラシックカメラの病にとりつかれた私の闘病記録を、
使用感、遊び方をまじえて、掲載していきます。

なぜ、クラシックカメラなのか?
「最新のオートフォーカス一眼レフカメラの方が良い写真が撮れるではないか!」
ごもっともでございます。
最新機では、カメラがみんなやってくれます。撮影者はシャッターボタンを押すだけで、
幼児が撮影しても、それなりの写真は撮ることができます。
上がりの写真だけが目的であれば、最新機、デジカメなどで十分満足できます。

しかし、私は、撮影までのプロセスも楽しみたいのです。
絞り、シャッタースピードの露出、ピントを自分で決め、撮影する。(勿論失敗カットも多々量産します。)
そして、メカ機構をいじる事です。古いカメラというのは現在のカメラに行き着くまでに、色々と、
面白い工夫がなされていくのです。
その過程が面白くて、クラシックカメラいじりをしていくうちに、次々と古いカメラが殖えていき、
ある時私は、<クラシックカメラ病>に感染したのだと、認識するのです。
この病気に特効薬はありません。一時的に症状を抑える注射(カメラを購入する事)は、ありますが、
しばらくすると、また次に気になるカメラが表れ、再発病してしまうのです。
とても、怖い病気です。

そして、価格もいけません。ある一部の機種を除けば(ライカ、コンタックス等)
衝動買いできてしまうお値段で、面白いカメラが沢山あるのです。2〜3回飲みに行くのをガマンすれば、
買えてしまうのです。
すっかり、会社と、友達との付き合いが悪くなってしまいました。

古いカメラは現在生産されていないどころか、故障したり、ゴミで捨てられたり、
毎年毎年、数は減っていくのです。
<大人のおもちゃ>であるクラシックカメラを後世に、残していくためにも、私の闘病生活は、
しばらく続いていく事でしょう。





 KIEVU

ゾルキー1d

VITOU

CONTINAU

IKONTA

MERCURYU