DIARY

  つれづれなるままに日暮し 硯に向かいて心に移りゆくよしなしことを・・・

BACK



最新の日記に戻る
2002年7月〜12月の日記を見る
2001年の日記を見る



2002.06.15.  「落ちたら死ぬ」撮影会?

 
今日は仕事です、とは言っても午前中で終わりになるし、正直仕事も無いのでまったりと・・・と思ったのに二件ほど仕事をこなしてくる。たいした仕事じゃありません、配達と集金ですから。
 12時に仕事終了、食事して本郷駅に行くかと思ったら今履いている靴が壊れてるじゃないか!。困った・・・ということで急遽靴を買いに行く。1,980円のテニスシューズです、こんなもんで充分事足ります。靴を履き替えてスタンドでガソリンを給油、そんなことしていたらもうすぐ13時になるではないか!結局昼飯は食わないで本郷駅に向かう。
 本郷駅でしばし待つとよしもと新太氏到着。助手席に乗せていざ岐阜県根尾村まで発進。

  名古屋本郷(東名、東海北陸道)一宮木曽川(R22)岐南(R21)岐阜(R157)根尾村能郷

 温見峠は去年単独で走破したが、このときは関からR418でアクセスしたのでR157ルートは今回初めてである。快調に流れて根尾村に到着、更に北上すると見えてきました、記憶の中に鮮明に残っているあの風景が・・・そしてこの区間でもっとも有名で、道路系HPに数多く掲載されているあの看板が・・・
「危険 落ちたら死ぬ!!」。手前のカーブに広いところがあったのでそこで転回して車を止める。車を下りて撮影会の始まりである(笑)。自分も会社の人から借りたデジカメで看板とその先の光景を写していく。新太氏もネタが出来て喜んでいるに違いない!(笑)。
 本当ならこの先の最狂(狭)区間と路上を流れる川も見せたかったのだが、これをやると今日中に帰って来れるかどうか心配なので(もっとも、夜は名駅で食事をすることになっていたので)撮影が終わり次第撤収。R157、R22で名駅までノンストップで走りきる。名駅のいつもの駐車場に車を止めてゲーセンで新太氏と「頭文字D」の対戦。結果は2勝1敗・・・ってこの1敗は遊びすぎです。ゴール直前で止まって待っていたら差されてしまったと言うなんとも情けない・・・(笑)。
 再び名駅に戻り、綾野毬さん、妙島浩文さん、あんざきリューヤさんと合流。今回はロシア料理を食べるということになっている。店に赴いて食事、話をしながらだったが話の内容は正直に言いますよ、「対岸の火事」です。いまいち突っ込んで話をする内容じゃないと思うぞ。
 食事の後解散、新太氏は今回自分の家で泊まるため自分の車に。あんざきさんも泊まるので後ろから付いて来る。自宅でいろいろしてから就寝。




2002.05.25.  25万円のブツ届く

 
ようやく届きました!天広直人版画展で衝動買いした絵が来ました。早速開けてみるとやっぱりでかい、表装が丁寧に出来ていてしかも絵が綺麗ですねぇ・・・無理して買ってよかったと改めて思う瞬間です。で、飾る場所なんですが・・・う〜ん・・・ちょっと何かしら買って来て吊り下げられるようにしないと飾れないかなぁ。と言うわけでホームセンターまで車を走らせる。
 ホームセンターの額縁を売っているところで探すと・・・ワイヤーで吊り下げてフックで引っ掛けるタイプのもの発見。よしこれで・・・と思ったが耐荷重が10kg、微妙だから2個用意したいが1個1,750円、高いなぁ・・・。予定変更、DIYしよう!。
 別のコーナーでワイヤーロープとフックを買って来る。締めて1,150円、安く上がりました。自宅に帰ってフックをねじ込んでワイヤーロープを加工して引っ掛けてそれに額縁を吊って出来上がり。壁に掛けられた絵をまじまじと見るといやぁ・・・いいですなぁ・・・(笑)。




2002.05.05.  日帰りドライブ

 
名東区勢子坊(愛知r219、r58)日進赤池(R153)豊田(R248、r26)岡崎(R1)東京品川区戸越(首都高速)川口(東北道)久喜(埼玉r3、R125)加須(R125)熊谷(R17)本庄(R462)鬼石(法久林道、御荷鉾林道往復、R462)鬼石(群馬埼玉r13、埼玉r44、G、R140)秩父(R140)甲府(R140)増穂(R52)清水(R1、G)掛川(東名高速)浜松(静岡r65、R1)音羽蒲郡(東名高速)名古屋IC(愛知r59)名東区勢子坊

 結局あまり寝ていない。身支度を済ませて4日22時に出発。大学時代の友人の発案で御荷鉾林道(みかぼりんどう)の走行会(?)である。とりあえず午前8時半を目途に加須のK氏宅に赴くことになる。昼まで潜んでいた風邪は何とか治まった。雨が降る中、ひたすら西へと走らせる。岡崎まで1時間、浜松まで更に1時間、愛知県内の国道はペースが思うように上がらない。静岡県に入ってバイパスを走るようになってペースアップ。道の駅宇津ノ谷峠でトイレ休憩、更にすっ飛ばす。
 箱根峠に差し掛かる時、信号で止まった時に異様な臭い。
ガソリンの臭いがする、まさか燃料漏れ?心配になって近くのコンビニで確認するも特に異常なし、とりあえず自分の車ではなさそうなのでそのまま続行。箱根峠は濃霧で先が殆ど見えない、先行車が何台もいたのでそれに着いて行く。車の列はそのまま箱根新道に入り、濃霧の中の急な下り坂を下りていく。そうすると再びガソリンの臭いが、しばらく心配しながら走っていると一台の車が非常駐車帯に止まる。それを抜かしてから先では全くガソリンの臭いがしなくなった。と言う事はさっきの車が・・・。
 神奈川県に入ると静岡県内の快調なペースはウソのように遅くなる、まぁ片側1車線だから仕方ない。ひとつ思うに神奈川県って
「なんちゃってチューン」な車が多くない?(爆)。ドレスアップしているのはいいけどこいつが遅いのなんの。変なのになるとぶっといマフラーを4本も出してやんの、そんなの排気が抜けすぎてトルクスカスカだと思うけどなぁ・・・(笑)。毎時45km程度の速度で順調に横浜に入る。横浜新道をバイパス、バイパス終点の出口でなんかでっかい固まり発見。事故したての車が2車線の片側を塞いでいる、路面にはガラスの破片が全面に散らばっている、ガラスを踏みながらも事故車は避けて走る。こいつもなんちゃってチューンなセルシオだった(爆)。
 更にR1を走り、東の空が明るくなり始めた頃首都高速に乗る。首都高速は調子に乗って飛ばすと怖い目に遭うので(笑)75〜80km/hで走っていく。中央環状を川口に向かって走っているときに恐怖を体験。前の車がなぜか右に避けて走ったので何かと思えば
目の前に50cmくらいの物体発見、右に避けようにも追越車線には車がぴったりと並んでいやがる(こいつは・・・)ブレーキを踏んで左に避けるも左の壁ギリギリでなんとか無事通過、胸をなでおろす。
 東北道に入って蓮田SAで小休止、20分位眠って久喜ICで東北道を下り、加須のK氏宅に8時到着。8時半、大学の先輩のS氏とN氏到着、いざ御荷鉾林道に出発。
 車は3台、K氏のジムニー、S氏のインプレッサと自分のカローラである。インプレッサ、カローラ、ジムニーの順番で並んで走る。途中で朝食、自分の車の給油等で小休止をしながら11:00、最初の目的地、道の駅上州おにしに到着。今日は暑い、ここまで来るのにR462は渋滞していた。この道の駅は駐車場は狭いせいもあっていっぱいである、何とか3台全て駐車できたところで早い昼食。ここのざるそばはとてもおいしい、なにせ早く頼まないと売り切れになってしまうそうだ。さっき朝食でうどんを食べたばかりのメンバーだが、全員完食。
 さて、いよいよ林道に突入だ。隊列はK氏のジムニー、N氏同乗のS氏のインプレッサ、カローラの順でR462を更に西に走り、法久林道からアクセスする。上り坂はきつい、あっという間にジムニーとインプレッサに置いて行かれる自分のカローラ・・・(笑)、まぁ3ATだから仕方ない、ゆっくりと登る事にしよう。道幅はさして狭くない、おおむね1.5〜1.8車線くらいはあるであろう、なんだ、
こんなの温見峠の最狂区間に比べたらぬるいぬるい、と思った瞬間、インプレッサが脱輪している現場発見!。聞けば、さっきすれ違ったインプレッサと離合する際にS氏が誤って草むらの陰になっていた側溝に落としたとか。通りがかった地元の人も手伝いに入る。まず持ち上げる、インプレッサWRXはお・・・重い・・・。1,600kgの重量があるこの車は持ち上がりません。次にジャッキアップ、側溝に足場を作りジャッキで上げるもジャッキが傾いて失敗、おまけにジャッキは外れなくなると言う最悪なシナリオに・・・。別のジャッキで持ち上げるポイントを換えて再び試みる、今度は上手くいった、インプレッサ脱出成功!、結構痛手を負いましたけどね・・・。とりあえず再スタート、またもや前の二台にはぶっちぎられる。と言うか・・・2速でも失速しているじゃないか!(笑)。自分、ロー固定で車を走らせたの初めてだぞ(爆)。
 法久林道を登りきり、ようやく御荷鉾林道に到着。登り切ったところに2台は待っていた。その小ぢんまりした広場に車を止めて小休止。1台先客らしく、いかにもこれからハイキングな中年夫妻のエスクードが止まっていた。さぁいよいよ本番である。
 御荷鉾林道は道路の整備がしっかりされており殆ど舗装されている。道幅も所々狭いところはあるものの離合に支障の無い幅は保たれている勾配もそこそこ、自分の3ATな車でも失速することが無い。相変わらず前の2台は自分を置いて(笑)さっさと行っているが、どうもS氏のインプレッサでもK氏のジムニーには追い着いてないみたいである、
恐るべしジムニー(爆)。この林道、所々に県道を示すヘキサ(県道標識:六角形だからこう呼ぶ。ちなみに国道標識はおにぎり)が立っているが、これらが全て2桁ってことはこれって主要地方道なのか?。塩沢峠から先に入ると路面はダートに姿を変える、慎重に底をこすらないよう、できるだけわだちを避けてゆっくりと進める。悪戦苦闘しながらなんとか休憩所らしき広い駐車場に到着。当然のことながら先行の2台は既に到着している。K氏いわく、ここからが面白いと、そんなこと言われたってこれ以上未舗装路を走ってダメージ食らったら自分帰れなくなるって・・・、酷道攻略家は時として引き返す勇気も必要なんだ!(笑)。
 結局K氏のジムニーにN氏と自分が同乗して先に行くことになる、S氏はダメージを受けたインプレッサの応急処置を兼ねてこの駐車場に残ることになる。で、このジムニーだが・・・K氏の運転はある意味怖い、まぁ・・・自分の車の限界範囲内で操作してはいるのだが、ジムニーだぜ(笑)自分、手すりを握ったままでしたよ。車は行き止まりの手前の広場まで行ってから戻る事になる。
 車の止めてある駐車場に戻って先に走った道を戻る事にする。帰路はこのまま御荷鉾林道を突っ切ってR462に出るルートを取る。途中、最初の小ぢんまりした駐車場で小休止、先のハイカーな中年夫妻も戻ってきて休憩しているようだ。で、車を降りて一服していると自分の車のナンバー「名古屋」を見て驚いたようである。まぁそれもそうだろうなぁ、ここに来る車は大体関東圏ナンバーが主流なんだから(ちなみにジムニーは熊谷ナンバー、インプレッサは群馬ナンバー)。それをきっかけにしばらくこの中年夫妻と話をする、その際にご馳走になったグレープフルーツはとっても甘くておいしかったです。
 さて、休憩も終わって先を進める。R462に出て八塩温泉で温泉に浸かり、ここで解散。2台は北に向かっていった。自分は南に針路を取り、鬼石から神泉、皆野を経て秩父まで到達、そこからR140で目指すは山梨甲府である。雁坂トンネルが開通したことで秩父から甲府までダイレクトに接続したことは大きい。大滝村では新しく整備された国道が走りやすい、本音を言えば明るいうちに走りたかった、景色もよかっただろうに。
 R140はひたすら登っていく、そうすると雁坂トンネルに入る。トンネルはさすが一般国道最長を誇るだけある、これが無ければ別ルートも取っただろうが、有料道路とは言え走った甲斐があった。山梨県に入るとあとは一気に下っていく、アクセルを踏まなくてもそのまま70〜80km/hまで加速してくれる、ブレーキ操作だけでかなりの距離を稼ぐことが出来た。
 甲府から更にR140を南下、増穂からR52で清水まで出てからR1、掛川で東名高速に乗るが三ヶ日から音羽蒲郡まで渋滞のため浜松で下りR1。音羽蒲郡から再び東名高速に乗るがここで力尽きる、なにせ合わせて3時間くらいしか寝てないこともあってもう限界でした。美合PAで1時間半くらい眠って午前2時自宅到着。28時間で約1,000kmのドライブ、しかも殆ど一般道なこともあって体力使い果たしました。




2002.05.04.  薬漬け2日目(笑)

 
午前中起きると少しは良さそうである。薬漬けが効を奏したようである(笑)。
 先日壊れた車のパワーウインドウを見てもらうためネッツ中部に赴く。見てもらうとモーターが壊れたらしい。部品を取り寄せることが出来るのが7日過ぎになるそうだ。見積もりを出してもらい、自宅に帰る。
 帰ってきてからまた薬を飲んで寝る。早寝をするのには訳がある。今日の22時頃出発だ。




2002.05.03.  連休後半初日なのに・・・

 昨日仕事から帰ってきてから体調がよくない、風邪です。とにかく薬漬けにする。総合感冒薬と咳止めを同時使用。勿論よい子は真似してはいけません(爆)。とにかく寝る、ひたすら寝る、死ぬほど寝る。
 夜になって体温を測ると38℃近くある。更に薬を飲んで寝る。



2002.04.30.  地獄の紀伊半島ルート

 吹田江坂(R423)梅田(R25)天王寺(R26)和歌山(R42)海南(湯浅海南道路)吉備(R42)串本(和歌山r41)潮岬(r41)串本(R42)三雲(R23)名古屋築地口(R154)白鳥橋(R1)堀田(愛知r221、r56)原(R302)上社

大阪支店を29日18時20分に出発、新御堂を南下して梅田からはR25―R26、ひたすらR26をトレースする。難波から泉佐野まで丁度1時間で走りきる。これなら和歌山も近い!と思ったのは間違いだった。渋滞の上、意外と距離があった、結局泉佐野から1時間かけて20時45分和歌山到着。これでR26は完走である。
 和歌山から待望のR42トレース。ここからは手持ちの「中部道路地図(1/10万)」は役に立たない。なぜなら、
和歌山県は全く入ってないからである(笑)。「関西道路地図」を買うのは癪なのでもう一冊の「全日本道路地図(1/20万)」を参考にして走る。21時海南市で給油、即座に湯浅海南道路で吉備までワープ、って一区間だけ(笑)。
 吉備から本格的にトレース。水越峠で最初のワインディングロード区間、車が連なっているのでその中に並んで走る。夜になってこういうところは先行車がいると心強い。御坊市を22時前通過、串本はまだか!(笑)。紀伊田辺を過ぎてからは道がくねってきました、ひたすら左、右の繰り返しです。まさに縫って走る状態で延々と続きます。ワインディングロードは峠を走るようになってからは大したこと無いのですが、いかんせん距離がありすぎます。おまけに雨も降っています、雨が視界を狭くします。それでも・・・潮岬は遠い・・・。
 延々と走ってようやく串本に到達。ここから潮岬に寄り道である。午前零時丁度、待望の潮岬到着である。懐中電灯を手に持ち夜の潮岬でも見るかと思いきや・・・灯台の手前で柵に阻まれる。結局ここでは海を見ることは出来ず。別のところで夜の海を見ましたがさすが外海、音が豪快です。自分の地元も海の近くですが、いかんせん東京湾の中なのでここまで豪快な波の音を聞いたことは滅多にありません。ちょっと感慨にふけりながら再び車を転がす。
 串本を境にR42は北上を始める。午前1時新宮通過、ようやく三重県が見えてきた、熊野川を渡って三重県突入。三重県に入ると今までのワインディングロードがウソのようです。ほぼ直線状態で海岸沿いを20km以上突っ走る、当然ペースアップです。熊野に1時半到着、R311との分岐の先にある熊野PAで車を止めて寝ることにする。

 午前4時半に起きる。早速出発、車内にこもった窓ガラスの曇りを取ろうと窓を開けて閉める。ここで事件は起こった。
左リアの窓が開いたまま閉まらない!。なんと、1ケ所パワーウインドウが壊れたのである。困った困った・・・でもまぁ車は動くんだからと開けっ放しで走行することにする。しかし・・・開いた窓から風が吹き込んで寒い・・・いくら4月下旬で温暖な所とは言え早朝はやはり寒いのである。ヒーターをつけて走行、すぐ先の道の駅「熊野きのくに」で持ってきていた上着を着て運転再開。伊勢大宮でトイレ休憩、勢和多気ICが目前になったとき、再び眠気が・・・。結局すぐ先のサークルKの駐車場で20分眠る。
 勢和多気を過ぎれば次はいよいよ松阪だ。しかし、時間は7時20分、今日は平日である、自分は休暇をとって休みにしているだけである(笑)。ラッシュ時間に遭遇して渋滞にはまる。のろのろと走ってようやく三雲町、R42と別れてR23にスイッチ。結局、車が混んでいる状態で津、鈴鹿と通過して四日市で何とか流れるようになる。しかし名古屋に入って再び渋滞、何とか通過して名東区までたどり着く。
 帰る前にディーラーに寄って見ると休みになっていた。結局壊れて開けっ放しの窓はそのままである(笑)。午前11時自宅到着。江坂から550kmの行程、昨日との合計750km強でした。家にたどり着いてすぐに眠ったのは言うまでも無いです。



2002.04.29.  いざ、京都へ


 京都で行われるイベント「プリンセスワルツ」に一般参加すべく午前5時に自宅を出発。ガソリンを給油して名古屋西ICまでは一般道を横断する。名古屋西から四日市までは東名阪道。この東名阪道、先週まで集中工事をやっていたらしいが本当にやったの?と言うくらい路面状況よくないですよ(笑)。四日市に入る頃、今まで見ることが出来なかった真新しい看板が目に入る。その看板はまだ「↑亀山」だけなのだが、将来は第二名神を見越してのジャンクションの看板になるであろう、肝心のジャンクションはお世辞にも工事が進んでいるという雰囲気はまだ見受けられないが、橋脚は数本立っているし、いずれは・・・という感じにさせてくれる。
 四日市で高速を下りてR477鈴鹿スカイラインに向かって走る。先月も走っているが今日は朝も早いことから車が少なく走りやすい。つづら折で登っていった末が武平峠のトンネルである、滋賀県に突入。滋賀県側は路面にタイヤの跡が無数に描かれている、ここでダウンヒルバトルが行われるのであろうか?(笑)。急な下り坂でもあるのでゆっくりと下りていく。
 鈴鹿スカイラインが終わってからもなお西へと快走を続けていく。日野町でR307にスイッチ、日野水口道路を経てR1をアンダーパス、尚も快走ルートが続く。信楽で小休止、更に西へと走らせる。R307は裏臼峠に差し掛かるが、地図には無かった新しい道路で峠自体もトンネルで通過する形になっていた。峠に向かう旧国道はすでに県道に降格されていた。トンネルを抜けると京都府である。
 京都府に入ると目に付くようになったのは大型ダンプ、トラックである。これを境にペースもぐっと落ち込む。宇治田原、城陽、京田辺と通過して大阪府枚方市にはいる。枚方ではとんでもなく遅い車が前を走っていて気に障りもしたがやがてR1に合流、それも束の間、すぐにR170に分岐、寝屋川で淀川を渡り高槻、茨木を経て吹田に到着。
 行き先は京都である、が何故吹田?それは江坂に自分の会社の大阪支店があるため、そこに車を止めさせてもらうためである。前日に許可を取ってあるため問題なし。ここまでのルートはこんな感じ。

名古屋名東(G)名古屋西IC(東名阪道)四日市IC(R477)滋賀日野(R309)枚方(R1、R170)寝屋川(大阪r19、r14、r143、r14)吹田(R479)吹田江坂

 江坂から地下鉄で新大阪、新快速で京都に到着。市バスでみやこメッセに行き、会場入り。会場内は広く、その割には参加サークル数が少ないせいか動きやすい雰囲気である。しかし・・・サークル参加しているはずの夢綺涼くん、長月凜太さんが・・・来てないじゃないか!(笑)。その間に回って何冊か本を買う。そうしているうちによしもと新太氏からTEL、会場入りはかなり遅れるそうな。会場内は電波の状態が悪いので外で話をしているとようやく御一行到着(笑)。その後一行の面子は夢綺くん、長月さんのほか、逢坂太郎さん、春野つくしさん、林つぐみさんの5人。なんでも長月さんはまだ本が完成して無いらしい、会場で奥付を書いてからコピーをしに会場を出て行く。やがて綾野毬さん到着、遅れて物忘大志さん到着。会場内ではゆっくりと時間が流れていく、つぐみんは相変わらず自分の胸を触りたがる(爆)、やがてよしもと新太氏、みもめ達吉さん、大天使ヴィクターさん到着。長月さんもコピーが終わって製本にかかる。夢綺くんの本は表紙がとても綺麗である、実は今回一枚原稿を書かせていただいたこともあってちょっと恥ずかしい気もする。以前から約束をしていたので長月さんにスケブをお願いするも、長月さんから逆にスケブを預かる羽目になる(笑)。帰ってから書かないと・・・。物忘さんはなんと、風華チルヲさんからスケブを書いてもらったとか・・・すっげぇ羨ましいです。今度自分もお願いしたいです。
 イベントの後、長月さん、逢坂さん、つぐみん、つくりんと自分でラウンドワンまで歩いていき、そこで頭文字Dをやることになる。そこでたかみねまことさん合流。そしてここで解散、逢坂さんの案内で阪急四条河原町駅まで行き、そこで逢坂さんと別れる。阪急に乗りで淡路で乗り換え豊津下車、徒歩で江坂まで歩いて大阪支店到着。
 ここからが本番なのだが、翌日の日記にまわすことにする。




2002.04.13.  車ゲー「頭文字D」

 
昼まで寝ていました、と言うのは休日におけるいつものことですね(笑)。
 最近よしもと新太氏のチャットで時々話が出ていた「頭文字D」のアーケード版をやってみたいがためゲーセンを探すことになる。自分、名古屋に来てからろくにゲーセンなんて行ってなかった(近くにゲーセンが無い:笑)のでまぁ探すのに一苦労、豊明のUファクトリーならあるかな?と思って行ってみたら・・・ありましたね。筐体は1台しかなくて通信対戦は出来ないですが、練習するには1台で充分、ということで早速プレイ!
 ・・・面白いです、はまりました(笑)。気が付いたら2,000円この筐体に注ぎ込んでいました(笑)。とりあえず徐々に慣れてきて妙義ステージの池谷、樹、慎吾、中里をクリア、碓氷峠ステージも真子沙雪、啓介をクリア。渉のバトルで今止まっています。ちなみに自分が駆るマシンはブルーのランサーエボリューションZのMTです。やっぱりランエボです、かっこいいです、でもターボラグがちょっと気になりますがそれはそれでカバーです。
 面白くてやりすぎて目と頭がちょっと痛いです、帰る前に車に乗り込んで15分くらい休んでいました・・・。でもしばらくゲーセン通いになりそうですね(笑)。




2002.04.06.  いよいよ・・・

 
昨日早く寝すぎたせいもあって起きたのが午前3時(笑)。それから寝ることも出来ず、結局早朝からドライブと相成る。
 車に乗って給油を済ませた後、東名阪道に乗り西へ針路を取る。桑名ICで下りて目指すはR421石榑峠。今月から冬季閉鎖も解けて走れるようになったので去年に引き続き再度訪問。で、相変わらず最狭区間の最初と最後には石榑峠名物(笑)コンクリートのバリケード(2m幅の入り口あり)はしっかり存在しています。その「最狂区間」で起こった出来事。この区間で対向車が来ると離合が困難なのですが・・・来ましたよ・・・対向車(笑)、で何とか離合できたのはいいのですが、その際に左リアから不吉な音が・・・
「ガゴッ!ゴリゴリ・・・」・・・縁石に左リアタイヤがこすってます・・・とりあえずそのまま走って峠に着いたら様子を見よう・・・。
 頂上のバリケードを抜け石榑峠に到着、このバリケードを抜けると頂上は開けているので車の駐車が出来ます。で、早速停めてさっきの気になる左リアタイヤを見る。あららら・・・
ホイールキャップがホイールにめり込んでるよ(笑)。5分ほど走っていたのでパンクは無いようである。ホイールキャップは気になるので一度外してみると・・・やっぱり傷んでいました。爪が二本折れています。とりあえずそのままはめてみると何とかなりそうであるが、なにせ手で外せるようになってしまっている(笑)。このままはめていて外れてしまっては情けないので大事を取って外してトランクの中に入れておくことにした。で、再スタート。滋賀県側を順調に下っていく。永源寺ダム湖の湖岸を走っていると桜が葉桜になってはいるもののまだ咲いていて綺麗である。カメラを持っていれば写真に収めたいところでしたね。
 八日市市に入り、御園交差点からR307を南に、日野町松尾北交差点でR477を東に走る。やがて鈴鹿スカイラインにさしかかる。前回ここを通ろうとした時は災害復旧工事で通行止めであったため、リベンジを兼ねてここを訪れた。坂が急で曲がりくねった道ではあるが、元々有料道路だったこともあるためか、まだ復旧作業が続いていて片側通行が残っていはいるものの完全2車線なので走りやすい。武平峠をトンネルで通過して再び三重県に。
 菰野からR306を北上、北勢町に入り次は三重岐阜r25二之瀬越の攻略である。ここも前回は災害通行止で完全攻略が出来なかった所に当たる。ここも今月から冬季閉鎖が解除になっており、余程の事が無い限り通行できるはずだ。北勢町側が今回初訪問となるところである。さすがに先の2つに比べると標高も低いせいか、意外とあっけないまま頂上にたどり着く。しかし、南濃町側は桜も咲いていて、普段でもいい景色をよりいっそういいものにさせていた。南濃から養老、関ヶ原、垂井、大垣を経て一宮、R302で自宅に帰宅。ルートは以下の通り。
 本郷IC(東名阪)桑名IC(三重r63、R421)大安(R421)石榑峠(R421)八日市(R307)滋賀日野(R477)武平峠(R477)菰野(R306)北勢(三重r5、r25)二之瀬越(岐阜r25)南濃(岐阜r56、R365)関ヶ原(R21、岐阜r31)大垣(愛知岐阜r18)一宮(R155、R22)清洲東IC(R302)名東区高針

 今日はこれで終わりではない、自宅に戻って長らく使った机をとりあえず台所まで持っていく。で、そのあと会社に行き、倉庫2階から貰った机をフォークリフトで降ろし、会社のライトエースに積み込む。一度会社事務所を閉めて自宅にライトエースを横付け、机を運び入れる。・・・なんて簡単に書いていますが、結構しんどいです。何せ重い・・・前の机のほうがでかいのだが、上と下に分割できるので一人で運ぶのは容易なのであったがこれはそうはいかん、ひぃひぃ言いながら3階の奥にある自宅まで運ぶのに10分かかりました(笑)。
 机を部屋に設置して物を整理すると見違える様に良くなりました。なにより絵を書く作業スペースが完全に確保されているのがいいです。




2002.03.31.  おそうじ、おそうじ

 
休みと言うことで、部屋の掃除を始める。実は、所長が転勤で引っ越す際に机を貰ったので、それならば今まで使っていた学習机はそろそろ引退させようということで机周りの整理を行う。ちなみに貰った机は会社の倉庫においてあります、来週の休みを目途に設置しようと思ってます。
 机周りの最大の難関は机の下に置いてあるおびただしい雑誌の山、一つ一つ選別して捨てるものは捨てる。かたが付いたら掃除機で綿ぼこりを吸い込んできれいになったところで要るものだけ置いておく。机上は先日掃除してあるので特に施すことは無い(ちなみに全て捨てるものでした:爆)。
 続いて横にある洋服タンスの整理、こいつも結構やれていて、引き出しの底板が外れて曲がっているので引き出しを分解して修理、底板もはめ直してこれで完了!。中に入っているものの中には着れない物まであるのでそれらは廃棄、あとは、
一番下の引き出しに入っていたタオルの山は全て洗濯機に放り込んで洗濯。すっきりしたところでタンスを窓際に移動、開いた空間は掃除してとりあえず雑誌を置いておくことにする。これでかなりすっきりしました。




2002.03.30.  思えば思い切ったことをしたもんだ・・・

 
土曜日ですが、午前中は出勤日。基本的に土曜日は暇です。今日もいつもと違わぬような半日を過ごし、正午に終了。会社の人のおごりで寿司をご馳走してもらう。最近貧しい食生活をしていたので(笑)久しぶりに美味い物を喰ったなと感じる。
 そのあと納屋橋まで車を走らせATビルでの「天広直人版画展」を見に行く。いやいや、凄いですよ!印刷とは違う微妙な色使いがもう何ともいえません。展示枚数は8枚と少ないですが
繊細で綺麗で、また細かいところにこだわった素晴らしいものばかりです。会場内は予想に反してゆったりとした雰囲気、ゆっくりと1枚1枚見ることが出来ました。
 案内をしてくれたアールビバン(株)(ここの主催者)の人はなんと自分と同じ誕生日!と言う事は勿論可憐と同じ誕生日と言うことで話が弾みました、でも彼実はは咲耶派だとか(笑)。
 この版画をライトアップさせるとその光の当たり加減で微妙な違いが現れるのがもう何ともいえません。天広先生が色には特にこだわってとにかく本当に表現したいことがこの版画にあるとか、ここが印刷とは違う細部の微妙な色使いに現れています。光を当ててよく見ると所々にラメやパールが散りばめているのが分かります。
 特に気に入って近くで見せてもらったのが12人勢揃いと可憐と千影の3点。特に千影は全体的にブルーを基調としていて背景はグラデーション、手元を飛ぶ蝶はシルバーのラメが散りばめています。遠目からでも近くで見ても綺麗なものです。いろいろ話をしながら1枚欲しくなりましたね。実際買うことが出来ます、ただし、とっても高いですよ。
 話を聞けば、ここは昨日が初日だが、初日は会場前から長蛇の列になってその行列の最後が入ることが出来たのは16時だったとか(会場は14時)。入ることが出来てもゆっくりと見ることはまず不可能ではなかったのではないか?とのこと。今日行って本当に良かったみたいである。さらに、先月は東京秋葉原でやったのだが、その時はこの版画が立て続けで東京分としての売り切れになって最終日には全て展示だけで売ることが出来なかったとか(版画は限定数量ものです)。そうやって考えたらここ名古屋の2日目というのは非常にラッキーだったみたいである。
 さぁこの版画、マジで欲しくなりました。第一印象で12人勢揃い、千影も悩むところです。可憐はそうですね・・・確かにいいのですが、12人勢揃いの可憐の方が特に可愛いです。・・・結局、決断しました。12人勢揃いを1枚、金額は税抜きで25万円!・・・うそのようなマジな話です。支払いは60回払い、これならなんとか・・・。他のが紙に刷ってあるのに対してこれだけはキャンバス地に刷ってあるんですよ。でもって限定数量も一番少なく、それに大きい。それゆえに高いです(笑)。しかし、買ってしまいましたね。自分が今まで買った物の中で最高額です。もう自分の宝物にするしかありません、凄い買い物をしたもんだ・・・。絵は5月下旬に自宅に届きます。今から楽しみですね。




2002.03.24.

 今日は刈谷でコミティア名古屋である。11時過ぎに出発、途中給油をしてから約1時間で到着。ここは駐車場が比較的安い(30分100円)から好きである。イベント自体では殆ど本を買わなかったにもかかわらず、会場内ではいろいろな人と話が出来て結構充実していました。名古屋コミティアは比較的まったりとした雰囲気なので、ついついのんびりしてしまいますね。かつて同じ会場でやっていたメンズコミックなんてもう殺伐としていますからねぇ・・・(爆)。
 イベントのあとマウンテンで食事をするということになるのだが、これに乗った人の多かったことと言ったら・・・(笑)、今回の参加者(敬称略)、よしもと新太、綾野毬、物忘大志、カッパのぱ、春野つくし、林つぐみ、逢坂太郎、CYON、TA2、TA2くんのところのメンバー2名(名前わからなくて申し訳ない・・・)と自分で計12名、4台の車に分乗して自分を先頭にマウンテンまで。
 今日はまだすいていたのが幸いであった。難なく12名押し込められて席につく。今日自分が頼んだのは「アボガドとエビのクリームショート(グラタン風)」と「アイスミルクコーヒー」である。今回は人数が多いことをいいことによしもと新太氏が甘口抹茶小倉スパ、物忘さんがしるこスパを頼むと言う暴挙に打って出る(笑)。しかも物忘さんは1人で食べきってしまう、さすがマスターに認められた漢は一味違う!(爆)。一口食べたがすっげぇ甘い・・・これを全て食べろと言われたら・・・喰うことが出来るかいささか疑問である。甘口抹茶小倉スパはみんなで食べ分けて完食、こいつも甘ったるい、冷めるとひどい目に遭うので短期決戦が必要だ、新太氏はこれを4割も食べてないのであとは救助活動に徹することになる。自分が頼んだグラタン風ショートパスタはとってもおいしいものでした、実は昨日来た時にこれを食べようと決めていたものであったのでまぁハズレは無いであろう。しかし、救助活動をしながらであったために逆に自分が遭難しそうになってしまう(笑)。抹茶スパが空になったとき、隣のグループが顔を覗かせて空になった抹茶スパの皿を見て驚いていた。その方を見ると・・・あるわあるわ・・・よくもここまで甘口のスパゲティを揃えたものだ、ご丁寧にかき氷までと感心する(笑)、で、カッパさんは持っていたデジカメでその甘口スパを撮影するわ、自分はかき氷の救助活動をするわ(笑)。このかき氷、マンゴなのだが、こいつはなぜか辛口、一口食べるとマンゴの甘い味の後で強烈な辛さが舌を襲うのである。まるでデスソースでも使っているんじゃないかと思うくらいの辛さである。驚愕の中、店を外に出る。そのあと京都に帰る組、犬山に帰る組、名駅に向かう組に分かれて解散。名駅で新太氏、CYONさん、逢坂さんと別れて車を止めているところで物忘さん、綾野さんと別れて帰途に着く。
 今日の事件:つぐみん(林つぐみ嬢)が自分の胸を触って「うわ!柔らかい!しかも大きい!」と言って隙あらば人の胸を触ろうとするのはヤメナサイ!(笑)。川崎はわき腹から胸にかけての部分がすっごく弱いんです、いやいや・・・これに関してはすっごく疲れました(笑)。




2002.03.23.


 昼から出かける。「マウンテン」で遅い昼食、15時過ぎているのに店の中は満席である。ウインナスパとアイスミルクコーヒーを頼み、たいらげる。ウインナスパは味付けが至ってシンプルながらその味付けがスパイシーで難なく食べられる。しかし、例外なく量が多いので危うく遭難の憂き目に遭いそうになりながら何とか食べ尽くす。
 外に出ると雨が降っている。車が中国からの黄砂を浴びてやたらと汚れていたのでおもいきり降って洗い流して欲しかったがそこまで強く降らず、結局余計汚れてしまう程度であった。自宅に帰宅、1時間ゆっくりしたのちまた外出。
 夜は飲み会、先週の敦賀のメンバー(自分含めて4人)と水窪弧如さんの5人で月天に向かい飲み食い、なのだが、さっき食べたスパゲティがまだ残ってそんなに食べられない・・・かと思いきやそうでも無かったですねぇ・・・(笑)。そのあとは水窪さんが泊まる夢綺涼くん宅にお邪魔、10数分話をしたあとラーメン屋でラーメンを食して解散。




2002.03.16.

 
敦賀まで日帰りで出かける。
 
行き:本郷IC(東名阪)四日市IC(R477)菰野(R306)亀山(R1)栗東(R8、滋賀r11)守山(R477、琵琶湖大橋)大津堅田(R477、R367)今津(R303)上中(R27、R8)敦賀
 帰り:敦賀(R8)木之本(R365、R21)関ヶ原(R21、岐阜r31)大垣(R258)大垣IC(名神、東名)名古屋IC

 7時半に出発、日曜日で朝も早いので東名阪はスムーズに流れて一時間かからずに四日市に到着。当初の予定ではR477をベタで走って竜王、近江八幡を経て守山に行く予定だったが、R477鈴鹿スカイラインが災害復旧工事で通行止めであることを現地で知る。
さて、鈴鹿スカイラインが通行止めだと三重から滋賀までの道路で今使えるのはR306を北上して関ヶ原からR21なりR365を使うルートと、R306を南下して亀山からR1で鈴鹿峠のルートしかない(R421石榑峠、R306鞍掛峠は冬季閉鎖中)。北上して関ヶ原のルートだと敦賀に早く着きすぎて面白くない、ということで鈴鹿峠ルートを取る。
 鈴鹿峠は片側2車線(京都方面)なのでとにかく走りやすい。ここまで常に順調なペースで進んできた。水口からは車が増えたこと、片側1車線になったことでペースは落ちるものの、殆ど予定時間通りに走っていく。琵琶湖大橋は景色が良く見えないものの、快走である。琵琶湖西岸からは山道、レインボーロードから鯖街道へ。R367を走っていると所々に「鯖寿司」の文字が目に付く。昔からここを使って日本海の鯖を京都に運んだことかららしい。朽木村の道の駅「くつき新本陣」で休憩、朝市が立っており、活気付いている。ここで焼きおにぎりとかやくご飯で昼食、とってもおいしい。朽木から更に北上、R303を経てR27に到達。あとは敦賀までひたすら東に走らせる。13時過ぎに敦賀に到着、ここまで渋滞らしいものが無かったのが幸いであった。
 敦賀は二回目である。今回もイベントに一般参加ということではあるが、自分はコミケ以外のイベントでは滅多に本を買うことがない、人に会うのがメインと化してる最近のイベント参加・・・(笑)。今日会ったのはよしもと新太氏、綾野毬さん、物忘大志さん(この3人とはいつも会っている気がするが・・・:笑)、Mom's Barさん、銀とき子さん、桐沢まゆみさんである。敦コミは即売会後にフルーツバスケットをやると言う個性的なイベントゆえ、行って楽しいものです。
 イベントのあと、総勢10人で焼き鳥屋で飲み会。今回は19時半で解散、新太さんを敦賀駅で降ろして帰途に着く。途中名神高速で2kmの渋滞にはまるもそれでも高速は速い。22時半自宅に到着。



2002.03.09.

 
咳止めの薬を飲んで大分良くなりました。早速コジマ電機で昨日のフェライトコアを買ってくる。しかしコジマ電機、今回行った日進店は完全にヤマダ電機に喧嘩売ってますねぇ・・・(笑)。なにせ、ヤマダ電機の国道はさんで向側に出来てやがるの(爆)。しかも、ヤマダ電機の臨時駐車場の隣(と言うか奥)にコジマ電機の臨時駐車場があると来たもんだ。で、コジマ電機で買い物をしたんだけど、先にヤマダ電機に寄っているわけ、だが、目的のフェライトコアが無かったもんだからはしごしたと言ういきさつです。
 買い物のあと、そのまま帰るのも・・・ということでいつもの「突発的ドライブ」敢行です(笑)。そのままR153を豊田まで走らせ、R301で新城まで山越。そこからR151を北上して飯田まで行くのだが、飯田まで123km!?遠い道のりを余儀なくされそうである。R151はR153よりもカーブが多くて平均速度で言えば確実に落ちます。しかし、長野県、隣県だからってなめてかかると大怪我しますねぇ・・・遠いです(笑)。ぐいぐいと登っていくとやがて中央分離帯がなくなります。でも道幅はそんなに狭くない・・・、み・・・未舗装!?フラットダートとは言え、まさか未舗装だったとは・・・(笑)、R153と同じ条件で考えていた自分がバカでした・・・。途中で工事中区間もあり、冗談抜きの悪路になっている区間まである。何とか県境新野峠を越えて長野県入り、一気に下っていきます。途中で先行する車に追いついたので着いて行って楽でした。新城から1時間半、飯田に到着、時間は既に19時を回っている。買い物を済ませ、再び出発、R153を名古屋に向かって走る。22時に名古屋の自宅に到着。



2002.03.08.


 風邪引いてます。またもやインフルエンザですね。月いちで風邪引いてる感じです(笑)。インフルエンザは風邪じゃない!という突っ込みはやめてください。川崎さん泣きます(爆)。
 昨日から熱で動けなくなるので大事を取って会社を休む。ひたすら寝る、とにかく寝る。ここ3日間で40時間は寝てます、それまでも会社から帰ってきて速攻で眠っていたのでトータルこんな感じで(笑)。昼頃にようやく少し楽になったので起きてADSLの設定を行う。今日から8Mが開通ですぜ。モデムを取り付けて、電源を入れるとモデムのADSLランプが点灯した!開通した証拠です。PCの電源を入れてセットアップ。難なく終わってさぁ接続だ!、おぉ!速い!今までのアナログに比べたら笑っちゃうほど速いです。じゃ、速度を測ってみよう!・・・1350Kbps?これ・・・8MのADSLだよね?マジっすか?どうやら8MのADSLとしては滅茶苦茶遅いみたいです(笑)。原因はいろいろありそうです。電話局から自宅までは1kmしかないのでこれは問題ない、問題なのはその間をずっと県道に沿って走っていることです。これが思いっきりノイズを拾っているらしい。とりあえずこのままじゃぁ勿体無いので明日自宅内のノイズ対策を少し施すことにする。まぁ現状でもアナログの40倍のスピードは確保できているのでまぁまぁではあるが、最高潮の20%程度では・・・一度手を施してみる価値はあります。
 フェライトコア、明日買ってこよーっと。



2002.02.23.

 
午後に自宅を出る。今日は「とらのあな」名古屋店の開店の日ですよ。ヲタクどもの魔窟として東京、大阪、神戸、広島にそびえたつあの店が名古屋にやってきた(笑)。と言うわけでいざ赴くことにする。
 名古屋とらのあなは久屋大通駅の目の前にあり、名古屋のヲタク集結地帯は3極化される。名駅西側にはアニメイト、メロンブックスがあり、電脳街の大須、そしてゲーマーズ、まんだらけに加えとらのあなが出来たここ栄である。閑話休題。
 さて、名古屋とらだが、ビル全部がとらのあなである。さすがとらのあな最大面積を誇るだけあります。さぁ、いざ同人誌フロアへと思いきや、その5Fは入場制限がかけられて階段に行列が出来ている始末である。おとなしく待つこと20分位、ようやく入ることが出来るも、人の多いことと言ったら・・・(笑)。いろいろと物色、冬コミに行ってなかったこともあり欲しいものがあれやらこれやらと多いことといったら・・・(笑)。で、物色しているうちに綾野毬さんと偶然に出くわす。そういえば、綾野さんとはもう数年来の知り合いなんだけど、よしもと新太氏抜きで会うのはこれが初めてだったりする自分(笑)。綾野さんと同行でいろいろ物色していました。で、買った本の総額5,400円、ここは軽い気持ちではいると財布の中身を全て持っていかれそうな気がします(笑)。




2002.02.10.

 
10時前にチェックアウト。ニューオータニのベッドの寝心地は・・・確かにいいのだけど、普段ベッドなんかで寝ないものだから寝付くのに時間がかかりました。
 そのあと地下鉄で秋葉原へ。とらのあなで買い物のあと東京駅に戻り、新幹線で名古屋に帰宅。



2002.02.09.

 
気がついたら10時回ってました。軽い朝食、実家だと喰うには困らないですな(笑)。
 食後外に出て車からカーナビを取り外す作業にかかるが配線が複雑かつ内張りの中に巧妙に入っているため、取り外しを断念、義弟の勤めるディーラーで外してもらうこととなった。実家の車は翌日廃車にするとか。11年間乗っていたので十分元は取ったでしょうね。次の車は義弟が乗っていた車を譲り受けるようである。その義弟は新車を買ってそのローンの3年分を親父が払うと言う交換条件で合意したとか。親類に車屋がいるのはなんと便利なことか(爆)。
 両親と昼食に出かけた後、親父と出発。実は親父も同じ会社に勤めているので・・・(笑)。会場、宿泊先となるホテルに入る前に会社に寄っていくと親父が言うので同行する。会社で用事を済ませてからホテルに向かう。
 会場のホテル・・・ホテルニューオータニですぜ奥さん!まぁなんて立派なホテルなんでしょう。チェックインを済ませて自室になる部屋に入ると・・・・・・入れない?なぜ?。ガチャガチャやっていたら中から同室の課長が出てきた。オートロックなのに鍵をかけていたから開かなかったらしい。時間までまったりと過ごす。
 懇親会は、それなりに楽しかったです。ただ、自分が人見知り激しいのと、基本的に人嫌いということもあってやっぱり壁を作ってしまいますね、心から楽しめません。
 懇親会が終わってからひとりホテルを出て四谷まで歩いて地下鉄に乗って新宿で雑誌を一冊買ってきて戻る。なんだかんだで1時半就寝。




2002.02.08.

 
明日から東京で会社の社員旅行(という名の懇親会)があるため、千葉の実家に帰る。
 会社が終わってから自宅に戻り、風呂に入ってから用意を済ませて出発したのが19時20分。バスと地下鉄を乗り継ぎ、名古屋駅に着いたのは20時10分。で、切符を手に入れようとしたら、手に入れられる新幹線の切符が21時20分発、しかも自分の嫌いなB席(3列の真ん中の席)と来たものだ。時間があればそんなの却下!
こだまで帰ったる!とでも言いますが、今日は仕方ない、これで我慢しました。
 一時間ほど時間を潰して新幹線に乗り込む。
だから真ん中の席は嫌いなんだ!というわけで、のぞみとはいえ地獄の1時間40分でした(笑)東京着23時00分。京葉線に乗り換え、もう既に快速の運行は終わっているので各駅停車しかない。東京発が23時17分、今日の乗り継ぎは全部うまく行かない、どれもこれも全て会社から渡された「新幹線ビジネス切符」のせいだと八つ当たり(笑)。実際、こんな切符が無かったら立っていてもいいから新幹線の自由席に乗ります。あとあとで指定席放棄すればよかったと後悔。
 なんだかんだで電車は検見川浜に到着、時間は23時55分。駅で精算をして駅前のコンビニに寄ってから実家まで歩く。実家に着いたのは日も変わって0時15分。自宅から実家まで
4時間55分とはどういう意味?これだったら車で帰った方が確実に速いわ!というわけで実家に帰るときはもう二度と新幹線で帰ることは無いでしょうね(爆)。
 実家に帰って遅い夕食にありつける。なんてこと無いありきたりな料理だったけど、マジでおいしかった。2時に就寝。



2002.02.03.

 
ホームセンターでCDを入れる封筒を買いに行く。で、ティーポットを見つけてこれが気に入ったので衝動買い。紅茶は好きなんですがティーポットが無くてちょっと困っていたので助かります。値段も安かったからね。自宅に帰って早速紅茶を淹れる。フォーションのダージリンがお気に入りです、アールグレイなんかも結構好きだけどね。また買ってこないともうすぐ無くなるなぁ・・・。



2002.02.02.

 
午前中は出勤。まだ身体がだるいです。途中で眠くなるし・・・(笑)。
 午前中で仕事は終わり、そのまま出かける。名駅まで行ってアニメイトで買い物、だがお目当てのもの見つからず。買ったものは「電撃G'sマガジン」と「ちょびっツ4巻」。そのあと栄のゲーマーズで再び買い物、「告白“決めてよ!”(Prits)」「ぴたテン1〜4巻」。ここでやっとPritsのCDが手に入る。そのあと自宅に帰って寝る。




2002.02.01.

 
風邪引きました。咳がマジで辛いです。実は27日に帰ってきてから咳き込むようになってちょっとおかしいな・・・とは思っていたのですが、ここ数日、日ごとに悪くなってます。一応昨日、医者に診てもらって薬を処方してもらったけど、自分は咳止めをマジで欲しかった・・・とにかく咳が苦しいですね。
 今日は大事をとって会社を休む。とにかく寝る、ひたすら寝る、死ぬほど寝る。




2002.01.27.

 
10時半起床、身支度を整えて11時をかなり過ぎてから出発。
 吹上ホールでの「こみっく王国」に一般参加。さすが吹上である、会場が広い。でもこの吹上でのイベントも今回限りだろうなぁ・・・(笑)。次回はまたまた東別院である。東別院は狭いし曲がりくねってるしで正直あまり行きたくないなぁ・・・。せめて刈谷でやって欲しいと願うのみである。さて話を戻して吹上ホール、昨日のメンバーは既に会場入りしていた。まぁ夢綺くんと物忘さんがサークル参加だから当然と言えば当然である。
 イベントの方は3回くらい回って1サークルしか買ってない体たらく(笑)。まぁ買うものが無いので無理して買うことも無しと言うわけで。14時ごろ会場を出て夢綺くん宅に寄った後、鍋の買い出しで自分含めて4人がヤマナカまで行く。材料の買い出しが終わって帰ると全員集合、物忘さんが買ってきた材料をザクザク切って行く。で、材料もあらかた切って鍋の始まりだ!
 材料は結構買ったのだが、なんだかんだで減っていく。結局買ってきた材料で残ったのはうどん3玉と卵1パックだけ。皆さんよく食べました。鍋も終わって随時解散、自分も21時に夢綺くん宅を出て22時前に自宅到着。



2002.01.26.


 平凡な日が続いて日記に書くことすらなし(笑)。そんな日が半月も重なってしまった・・・。一応昨日が給料日、今日は人と会って遊ぶ予定である。が、起きたのが10時半、約束の時間は12時10分名駅の予定、確実に寝過ごしました(笑)。身支度を済ませて家を出て車に乗り込む。
 20分ほど遅れてようやく名駅に到着、早速移動となる。今回最初から同行する面子はよしもと新太氏、島橋みかのさん、水窪弧如さんである、自分の車に乗り込み、いざ、あの山に登ろう!(笑)。
 というわけで、山こと「
マウンテン」に到着、各々メニューを元に頼んでいく。もうここに来るのは何度目だろうか、単独で行くこともあるので結構来ているとは思うが未だに全てのメニューの1割程度しか食べてないんだろうなぁ・・・(笑)。そうこうしているうちにそれぞれ頼んだものがやってくる。とりあえずみんな遭難しないで食べきることに成功、ここまではよかった。しかし、ここで無謀にもみかのさんがもう一山挑戦すると言い出す、で、やって来た皿を目の前にして挑み続けるも、やがて手が止まった、みかのさん遭難・・・(爆)。早速救助隊の登場である(笑)自分と新太氏で救助成功、4人揃って無事下山となる。
 山登りも終わって次はどうするか・・・一応飲み会が20時からなので、それまで時間を潰すことになる。腹ごなしついでにボーリングをすることとなる。で、千早のSPORT(スポルト)に向かい、車を停める。ここで綾野毬さんと合流するため、しばし時間を潰す。やがて綾野さん到着、ボーリング3ゲームの始まりである。
 1ゲーム目、自分の投げた球は荒れに荒れまくりました、最初の2フレームは
溝掃除・・・でもって3フレでストライク、このまま調子を戻していくかに見えたものの5フレで溝掃除(笑)。終わってみれば66、今までに無い酷い数字でした・・・。2ゲーム目、今まで使っていた12、13ポンドの玉を14ポンドに持ち替えることにする。重い玉なので振り回されることによって変な小細工が効かなくなったせいか、徐々に調子を戻していく、ストライクが出なかったものの、要所でスペアを出して115。3ゲーム目、いきなりストライクから入ったことによりもはや絶好調!当たり所さえよければあとは持ち前のパワーでねじ伏せる自分のボーリングができるようになって来た。荒れ玉は相変わらずだが重い玉のせいであまり酷くならない。8、9フレでダブルを出したこともあって結果151、数年来出していなかった高記録に納得して終わる。
 そのあと大須に車を停めて時間まで駐車場で待つとあんざきリューヤさん、物忘大志さんが到着、月天の前で夢綺涼くんと合流、飲み会の始まりである。一応車を運転する自分はアルコールはパスしてソフトドリンクで乾杯、2時間を過ぎる宴はとっても楽しかったです。それに、今月2回目の巫女さんだしね(笑)。
 飲み会の後、夢綺くん宅でまったりとすごす。夢綺くんは新しくテレビをつけたらしいがチャンネル設定が終わってないとのこと、なんだそれなら、と設定をするがうまく映らない・・・。アンテナをたどってみると、ビデオデッキにつけてあるアンテナのジャックがふたが無い上に不完全に接触している、応急処置で直して何とか綺麗に写るようになった。夢綺くんからソフト数本を借りて自宅に帰る。




2002.01.10.

 
風邪引いてました(笑)。そうして体調最悪の中仕事始めを迎え、ただでさえ悪い体調は更に悪くなっていき、ついには39℃まで熱が上がってました。でも会社は休めなかったです・・・。
 昨日になってようやく風邪も下火になる。はぁぁ・・・辛かった・・・。




2002.01.03.

 10時半に起床、しまった・・・箱根駅伝始まっているじゃないかよぉ!(笑)。昨日からの雪は相変わらず降り積もり、窓から見る景色は一面真っ白です。しかも寒いです、まぁ雪が降っているくらいですから当たり前ですね(笑)。箱根駅伝見ながらゆっくりとくつろぐことにする。でも、そうしているうちになんか頭が痛い・・・熱を測ったら37.8℃!・・・寒さで風邪引きましたね・・・(笑)。箱根駅伝を見終わってから眠ることになる。
 起きたら20時半になっていました・・・。眠ったのが15時だったので5時間以上眠っていたことになりますね(笑)。しかし・・・腹減った・・・朝から何も食ってないことに気づき、台所に行くも何も無い。と言うわけで着替えて外に出ることになる。
 外はまだ雪がちらついている、駐車場まで行き車を見ると案の定、車は雪に埋まってます。雪を手で全部払って車に入り、エンジンをかける。車で吉野家に赴き夕飯とする。



2002.01.02.

 
朝7時45分に起床。早速テレビをつけて箱根駅伝を見る。箱根駅伝を見ることはもうすっかり年始の恒例になってしまってます。法政大のまさかの第二区リタイヤを筆頭に今年も波乱含みの展開でしたね。途中まで駅伝を見て12時に家を出る。
 今日はこっちに帰省している大学時代の友人と会うためである。バスと地下鉄で名駅まで赴き、待ち合わせである。合流した後すがきやで昼食をとった後、案内がてらアニメイトで買い物を済ませて自宅に戻る。自宅でいろいろ話をしながらCD-R焼いたりしているうちに夕方になる。自宅を出て大須に向かい、「月天」で食事しながら飲む。新年早々月天で飲めるなんてなんか嬉しい・・・(笑)。
だって巫女さんだよ、巫女さん!(笑)。友人いわく、「なんか眼が巫女さんに行ってしまう」そりゃあそうでしょ、気持ちは分かる。「しっぽ(長い髪を束ねていること、ポニーテールに非ず)付きの巫女さんはいないの?」そんな完璧な巫女さんがいたら無理してでも毎月2回は行くって!(爆)。で、気になる会計は9,000円強でしたが、クーポン券の威力で15%OFFは大きかったですね。8,000円切ったので一安心。
 そのあと栄まで歩いてカラオケで2時間、カラオケは2ヶ月ぶりでしたがいろいろ歌えました。でも練習と称して歌えない歌を歌うのは辛いですね(笑)。カラオケが終わって外に出たら雪がかなり強く降っていました。すぐに栄の地下に逃げ込みそのまま地下鉄で帰宅。友人は千種で降りて中央本線で多治見まで帰宅しました。本郷で降りたとき、駅前はすっかり雪が降り積もり、辺りは真っ白。最終のバスに間に合ったことが幸いでした。でないとこの雪の中を歩いて20分・・・遭難しそうになりそうな感じでしたからね・・・(笑)。




2002.01.01.

 
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。
 さて、去年に引き続いて今年も実家に帰らなかった自分ですが、実は年賀状を昨日まで書いていたという体たらくでした(笑)。下書きが29日、ペン入れが30日、で、スキャナで取り込んでPhotoshopで色塗りが31日でした。何とか年内に完成してメールで送る分に関しては今日中に送信できたからまぁ良しといたしましょうか・・・(笑)。
 今日は12時に起床、夕方までラジオを聞きながらゆっくりと時間を消費していました。もっと他にやることがあるだろうと言われそうですが、まぁ正月ですからと自分で納得してしまいましょう・・・。
 渡辺製作所の「パーティーズブレイカー」の追加ファイルのDL、ファイル容量が21.1MB!?アナログで接続している自分にとってはそりゃぁもう膨大なデーターですぜ・・・(笑)。結局DL終わるのに1時間半かかりました。これがADSLだったなら大したこと無いのでしょうね・・・。ADSLは8Mが来るのを待っている状態です。NTT西日本で調べたら8Mはまだ予定にも入ってない状態です。名古屋市とは言え温度差が大きいですね、尾張旭より来るのが遅いなんて・・・。そのかわりにBフレッツが来ているみたいですが、こっちはプロバイダが対応していないのでどうしようもありませんね・・・。
 夕方からはCBC/TBS系の「筋肉番付」を見る。いやぁ〜、室伏広治、すごいね。有り余るパワーを持っていながらスピードも兼ね備えている。優勝するはずです。




BACK