DIARY

  つれづれなるままに日暮し 硯に向かいて心に移りゆくよしなしことを・・・

BACK



最新の日記に戻る
2002年7月〜12月の日記を見る
2002年1月〜6月の日記を見る

2001.12.28.

 
今日の仕事は・・・ヒマでした。まぁ年末ですし、仕入先も今日で終わりというところが殆どですからね。ちなみにうちの会社は明日までです。午後になったら電話が殆どありませんでした。
 で、会社の帰りに買ってきた本
 「そして僕は恋をする」(高苗京鈴)、「LOVERS」(結城みつる)、パピポ2月号
 「そして僕は恋をする」は自分的に大当たりでした。キャラクターが可愛いです。こういうタイプは自分が書けないから逆に憧れますね。続いて「LOVERS」、この人の絵は好きです。前の単行本から少し絵のイメージが変わったかな?と言うわけでこれも当たりです。パピポは毎月買っているからコメントしなくてもいいです(笑)。
 仕事もあと1日、さぁ、もう少しだ・・・。




2001.12.23.

 
朝6時前までチャットをやっていて起きたのが10時半、身支度をして車で栄に赴く。11時に出て11時40分にはもう栄に着いていた。そのときよしもと新太氏からTEL、今から綾野さん宅を出るとのこと。おいおい、12時に栄と言ったにはあんただろ!(笑)。まぁ仕方ないから大須で買い物するわと言ったらそっちで落ち合うことになる。
 栄から大須まで、普段万松寺パーキングに停めるので大津通をそのまま走らずにR19に出て大須通、大津通と回るルートを選択、途中名古屋中郵便局で現金を仕入れて万松寺パーキングに入ろうとしたときに再び新太さんからTEL、あと10分ほどで矢場町に着くと言う知らせである。車を停めてから外に出て、矢場町交差点でまたTEL、矢場とんで落ち合うと言うことに。仕方なく戻って矢場とんで先に並んでいるとようやく新太さんと綾野さんが到着。
 矢場とんで食事、綾野さんと新太さんは味噌カツ丼、自分はわらじとんかつを頼む。自分、ここの味噌カツ自体は特に問題ないのだが、やはり味噌が苦手なきらいがあるため、まだ味噌カツ丼は食べられません・・・(笑)。でもわらじとんかつ、とってもおいしいです。
 食事の後、GoodWill新本館でスキャナを購入。Canonの薄型タイプに一目惚れ、その他いろいろ見るも結局これに決まって買うことにする。そのあと3人で大須をいろいろ歩いた後喫茶店「かのん」で休憩、紅茶とケーキであぁ、幸せ・・・(笑)。しかし綾野さんと新太さん、ここでミニカレーセットを注文、さっき喰ったばかりなのに!?まぁ味噌カツ丼だったから少なかったかも知れんけどね・・・(笑)。
 そのあと大須を出て名駅に行ったのだが停める場所がどこにも無い・・・。というわけで流れ的にそのまま解散になってしまいました。




2001.12.22.


 3連休の初日です。年賀状の着物の柄が欲しくて千代紙を探します。前日にバス・地下鉄1日乗車券を購入済みなのでそれを使って名駅まで行く。普段は車を使って街まで行くのだが、車だと長時間停めていると駐車料金がバカにならないのでたまにはいいかも。
 名古屋に到着してからJR高島屋の中の東急ハンズに行く。実はこのJR高島屋もそうですが、東急ハンズも行くのは初めてなんです。東急ハンズの文具売り場で物色、千代紙、ありました。千代紙3種類と会社で使う修正液を購入。
 目的も果たして各階を回ってみる。週末なので人でにぎわう。各所で実演販売もあり、結構面白いですな。それに回っているだけで退屈しません。所長の頼まれごとで歯ブラシを買って本郷の所長宅に届ける。
 再び地下鉄で名駅に赴く。よしもと新太氏との飲み会のためである。時間は充分あるので再び高島屋に。今度は地下街の散策。フォションで紅茶(ダージリンとアールグレイ)を購入。
 20時前、よしもと新太氏、綾野毬氏、物忘大志氏と合流。ロイヤルで忘年会となる。今回ロイヤルは初めて行きましたが、バニーさんですぜ、これはこれでいいじゃないですか!(笑)。そうしているうちに夢綺涼氏が会社の忘年会のあとで参加する。しかしバニーさん、いいですねぇ・・・自分も会員になりましょうか・・・(笑)。22時半過ぎにロイヤルを出て解散、地下鉄で帰宅。




2001.12.18.


 昨日の話ですが、冬某入りました。金額は・・・相変わらず少ないですな・・・。でもまぁ自分の予想よりあったからいいか・・・。もっとも自分はネガティブに物事を考える方向が強いからね。



2001.12.17.

 
10日前、「風邪の方は大丈夫」と書いたはいいけど、また風邪引いてます(笑)。全くこいつは・・・。
 所長の携帯にTELして休暇願いの了解を取り、再び臥せっていると1時間後、その所長からTEL、「おまえ、今日同行だろ!?」。はい、そうでした。年末の挨拶回りという事で課長と回ることになっていました。というわけで結局30分遅れで出社することになる。
 会社を出るまでの短い間に受注した注文を各仕入先に発注、そして課長の車で出発、運転は当然自分なのですが、東名高速を突っ走っている間、とにかく眠かったです・・・(笑)。寝たら死ぬので(当たり前です)必死に眠気と戦いながら豊川まで快走。豊橋の得意先3件、蒲郡で2件、岡崎で1件回って夕方帰社。18時前に帰宅して3時間ほど眠る。
 起きてから少しだけイラストの下書きをちまちま。今日は早く寝ることにしよう・・・。




2001.12.08.

 
昨日は会社の忘年会のはずでしたが・・・なぜか途中から記憶がありませんでした(爆)。気が付いたら自宅でちゃんと寝ていました・・・おまけに二日酔いのオプションがついてます(笑)。いかんなぁ・・・、記憶をなくしたのは今年で二回目だぞ。しかも今年初めて「記憶を無くす」体験をしたのに・・・。近年めっきり酒に弱くなってます。まぁ普段は全く飲まないから自分の体が追い付かなくなっていっているんでしょうね。
 とりあえず頭が痛いのと気持ち悪いのは何とかしないと・・・ということで、吐きました、吐くだけ吐きましたね。残った頭痛は薬で無理やり押さえ込む。更に3時間くらい眠って大分楽になる。楽になったところで起き出して身支度をして家を出る。
 車で栄まで出て駐車場に車を置いて散策、実は栄を散策するのは凄く久しぶりでした。普段は名駅や大須にはたまに行くけど栄には全く用がないということでただ通り過ぎるだけ、最近は渋滞するということで通ることすらしなかったわけですな。
 そのうちゲーマーズに行き、CDを1枚、水樹菜々「supersonic girl」。そのあと大須まで車で移動、散策、買い物をして帰宅。




2001.12.06.

 
とうとう12月、21世紀元年もいよいよ最後の月ですな。
 風邪の方はもう大丈夫です、すっかり良くなりましたね。更新も予告通り執り行うことが出来て本当に良かったです。最近はまたあまりにも普通な日常を日々繰り返している、そんな感じですかね。



2001.11.30.

 体調を壊して風邪引いたのが16日のこと。それから半月になりますがまだ調子は戻っていません。21日に会社を休みましたが22日もどうしようもなく休み、結局5連休になってしまいましたがせめて体調のいい状態で5連休だとこの上なく嬉しいことなのだがねぇ・・・体調悪くして寝込んでいる5連休はこの上なく退屈で憂鬱で面白くありません。
 26日からはなんとか会社に出ることは出来ましたがまともに仕事ができませんでした。何とか仕事になったのは今日になってから。それでもかなりだるいです、帰ってきてしばらく動けなくなるくらいにへばってました。
 1時間くらいまどろんだあとPCを立ち上げフォトショップでCG書き。一応HP更新用に起こしているので何とか次回更新の目途が立ってきました。残りは背景を残して終了。



2001.11.21.

体調がものすごく悪いです・・・。仕事を休んで一日中寝ていました。



2001.11.11.

 
朝から出かける。宇都宮駅で土産を買い、宇都宮中央郵便局で預金を降ろし、車を置いたまま街中を散策。昼頃大学に戻り昼食。そのあとはOB連中のあらかた揃ったところでOB各人の車のインプレッションとなる。ジムニー、MR2、AE-86、シビックフェリオ、ロードスターと皆さんこだわりがありますね。
 15時になったこともあってこれ以上は滞在できないだろう、ここで宇都宮を出発。時間も押していることもありできる限りのフルワープを敢行する。壬生まではR119BP-栃木r3-r2、宮環は意外と交通量が多い。壬生から北関東道を経て東北道佐野藤岡までワープ、伊勢崎までR50-R122-群馬r68-R17BPを使い北関東道-上信越道で松井田妙義までワープ。途中の甘楽PAで仮眠を取って妙義からはR18。横川で峠の釜飯で夕飯を取り、今日から無料開放の碓氷BPを登っていく。小諸、佐久と抜けて和田峠を経て上諏訪、岡谷に到達。岡谷から中央道で名古屋までフルワープ、22時に自宅に到着。経路は以下の通りです。
 宇都宮(R119BP、栃木r3、r2)壬生(北関東道)栃木都賀JC(東北道)佐野藤岡(R50、R122)桐生(群馬r68、R17BP)伊勢崎(北関東道)高崎JC(関越道)藤岡JC(上信越道)松井田妙義(群馬r51、R18、碓氷BP、R18)小諸(R141)佐久(長野r44)浅科(R142、新和田トンネル、R142)下諏訪(R20)岡谷(長野道)岡谷JC(中央道)小牧JC(東名)名古屋IC(愛知r59)自宅




2001.11.10.

 5時半に目がさめる。約3時間、車の中で寝たにしてはまぁ寝た方かな?。外に出ると寒い、とっても寒いのである。トランクからカーディガンを取り出しはおり、デイリーストアで飲み物と雑誌一冊購入。車の暖気を済ませ出発。
 朝とはいってもまだ暗いが蓼科高原を登ることにする。標高は随時上がっていく、蓼科高原に入るとR299は曲がりくねったつづら折の連続になる。最初は良かった、しかし、またもや濃霧が周りを立ち込めていく。もう既に10m先が見えないくらい霧が濃いのだ。諦めて舞い戻り、下諏訪から和田峠を迂回することも考えましたが、10分ほど止まって考えた末、自分の責任のもと強行突破することにする。
 登っていくうちに霧は一時晴れて視界も少しは良くなった。標高は既に1,800mである。冬季閉鎖のときに閉めるためのゲートをくぐって更に上に、ここの冬季閉鎖はあと半月後、意外と早いです。やがてまた視界は霧に阻まれながるがそのままゆっくりと走らせる。そしたらなんか路面が白い・・・。雪!?。雪ですよ雪!雪が積もっているんです(笑)。積もっているとは言ってもほんの2cmくらいだけど、それでもドノーマルなタイヤな自分の車なら充分恐怖ですぜ(笑)。そのままゆっくりと走らせる、ここまで来たらもう引き返せませんよ、走らざるを得ないでしょ?(笑)。
 山道、夜、濃霧に加えて雪である。この四重苦の中、必死の思いで麦草峠(2,127m)に到達。この峠は日本で2番目に標高の高い国道峠である。雪が積もっている中のこの峠の雰囲気はとっても幻想的ですよ。でもこんな景色を見ることが出来るのは冬季閉鎖が早いこともあってそうそう無いですね。視界が晴れていればまた別のいい景色が拝めるんでしょうね。
 麦草峠から先は下り坂、こっちの方が勾配は急だわカーブもタイトだわ・・・少しずつ明るくなっていって下りに入るときには空が白んでいたことが唯一の救いか。下っていくうちに雪は無くなっていきました。とにかくひたすら下ると言ったところか、延々と続く下り坂とカーブの連続の末、ようやく平坦になっていった。高原の田舎道を快走する。
 八千穂村の中心部でR141との交点を左折、北に針路を取る。車の量も先のR299と比べても多い方だ。佐久町、臼田町を経て佐久市に到着、R254を東に進む。別名コスモス街道は県境の内山トンネルまでは徐々に登っていきはするものの直線の多い高速走行も可能な快走ルートである。内山トンネルをくぐって群馬県に突入、ここからしばらくは下り坂のカーブが続き、車の列も長くなっていった。大型トラックが列をなしていることもあるのでゆっくりと進む形になる。それも富岡BPで片側二車線になるや否やそれらのトラックをごぼう抜き、やっと自分のペースに戻った。
 富岡BPから現道R254に戻り、更に東へと走らせる。流れ的には並行するR17と比べると殆ど変わりが無いか?藤岡から更に先に進み、埼玉県に突入。埼玉r23を使って児玉町の中心をバイパス、R462に出て北上、再び群馬県に入る。伊勢崎でR354東に、この辺から雨が降ってきた。太田市高林でR407、南大町でR50を突っ走る。高崎、前橋、桐生を避けて通ったのだが、ちょっと遠回りが過ぎたか?とりあえずR50に出たからいいか。ちなみにR50に入るときに栃木県に突入。
 足利、佐野と抜けて岩舟で栃木r11を北上。後はみちなりにまっすぐ行けば宇都宮である。栃木でr309−r2とバイパス、宇都宮市内を走って昼食の後帝京大学に到着。名古屋からの到達時間は途中休んだのも含めて15時間かかりました。茅野からのルートは以下の通りである。
 茅野(R299)八千穂(R141)佐久(R254)上里(埼玉r23)本庄(R462)伊勢崎(R354-R407)太田(R407-R50)岩舟(栃木r11)栃木(栃木r309-r2)宇都宮
 大学は学祭の真っ最中、だが、雨も降ったこともあり、人影はまばらである。元々宇都宮の辺境にある大学だ、そうそう人が来れるところでもないだろうに・・・(笑)。まぁそれは置いといて、早速うちのサークルの場所に行くことにする。うちのサークルはなぜかOBの結集率が多いです、とは言え今年は少し少ないかな?。OB連中で車談義等々、今回一番話のネタにされたのはK氏のジムニーですな、もういろいろいじくっていて実際見てみて良くぞここまで・・・と思いましたね。確かにジムニーは道活するには一番うってつけな車でしょうね、ダートなんかにも物怖じせず小回りも利くし峠を制覇するにはいい車です。その後6人でN氏のプラッツと自分のカローラに分乗してスーパー銭湯へ入浴。初めてスーパー銭湯に行ったけど結構いいものですな。酒屋で買い出しに行った後大学に戻って後は教室でまったりと過ごす。午前零時前にH氏とA君が宇都宮の到着と言うことで唯一飲んでいなかった自分が車で迎えに行く。そのあとは一本飲んだ後就寝。




2001.11.09.

 よし!宇都宮に行こう。
 仕事が終わってから身の回りの支度、それらが終わり次第出発!。時間は21時半、スタンドで給油して東に走り出す。何故宇都宮か?うちの大学の学祭のためである。
 今日の分のルートはこのように予定した。
 自宅(愛知r59、r60、r6(猿投GR))八草(R153)飯田(長野r15、伊那中部広域農道)伊那(R361)高遠
 猿投グリーンロードの料金所の手前で22時になるのを待つ、22時になれば無料開放になる。グリーンロードを走る。前のトラックが遅い、極端に遅いわけでもないので我慢する。R153と合流、先の遅いトラックは道を譲ってくれた、感謝。夜のR153は快走ルートである。飯田から戻るときは寒原峠が難所になるが、飯田に行くときはその南の治部坂峠が難所である。3ATな自分の車では失速してしまう。キックダウンを使いながら登っていくが、燃費にやさしくない運転だよなぁ・・・(笑)。
 飯田からは市街地の真ん中を突っ切って長野r15を北上。R153バイパスを経てそのまま北上もあるのだが、天竜川沿いに走ることもあって左に右にと縫って走ることもあるので今回はパス、r15は道幅自体は狭いが先に繋がる伊那中部広域農道とともに比較的直線的に走るし、最初の狭い区間を過ぎれはあとは快走ルートである。飯田は祖母と伯父夫妻が住んでいるのだが、さすがに午前零時を回っているので訪ねることは不可能、さらに、自分は過去二回、近くまで来て辿り着いた事が無い体たらくだったりするのだ・・・(笑)。先を急ぐ。
 伊那中部広域農道で伊那市に到着、しかし、曲がるべきところで曲がらず行き過ぎ、長野r476-r87-r146でR361に復帰。高遠に向かう。伊那から高遠までは距離も短く走りやすく出来ている。20分強で高遠に到着、ここからR152を南下して約5km先にある道の駅「南アルプス村長谷」で車中泊の予定だったが、午前1時半、まだ走れそうだ。R152を北へと進路を取り、杖突峠を経て茅野市に向かう。さすがに標高も1,000mをすでに越えていることもあって外気温は寒い、車もヒーターを付けながら走行する。上り坂を登っていくうちにやがて杖突峠(1,247m)、ここから下りに入るのだが、さっきまで雨が降っていて止んだこともあって濃霧が立ち込めている。さっき登った登りよりこの下りの方が急である。で、追い討ちをかけるようにこの濃霧である。慎重に坂を下ってなんとかR20とぶつかる。茅野市街を抜けてさらにR152(R299重複)を走る。R152とR299との分岐でR299を選択、麦草峠を目指すものの、さすがに時間も2時半、いい加減眠くなったので途中のデイリーストアの駐車場で車中泊となる。
 高遠からの追加ルートは、高遠(R152)茅野(R299)茅野市内。




2001.11.08.

 会社に新PC導入です。本当は既に届いていてたのだが、今日システムに接続です。今度のPCはセレロン900のクセにメモリが64MBしかないし、Win98SEなのだ!(笑)。何故今Win98?。その割にはしっかりOfficeXPが入ってるし・・・分けわからん(笑)。HDDをみるとこれまたもっとわからん、なぜならCドライブ2GBのくせにDドライブは16GBもあるとは・・・。どういうことなんだNEC?。
 でも、まだ自分のPCのスペックの方が勝っていて良かった・・・(笑)。




2001.11.05.

 
昨日の疲れか?朝起きたら頭が痛いです。所長に電話して休ませてもらう。で、死ぬほど眠りました。その時間、24時間中18時間!寝すぎです(笑)。



2001.11.04.

 和歌山の朝は寒い。寒かったです・・・。午前10時半に起きてまったりとする。12時前に出発「王将」で昼食のあと、ビリヤードをする。ビリヤードは先月名古屋でやったのだが、その前となるともう高校のとき、10年前の話なものだから、まぁなんと言うか、低レベルな展開にしてしまいました(笑)。14時半、ここで解散となり、夢綺涼くんを乗せて名古屋に帰ることになる。帰り道のルートは以下の通り。
 岩出(R24)那賀(R480)和泉(R170)河内長野(大阪r218・R310・R170・大阪r12)藤井寺(西名阪道)天理(R25名阪国道)亀山(東名阪道)名古屋西(NEX)東別院
 R24は山を近くに見ながら東に進む、昨日とは打って変わって流れがいい。そうしているうちにR480との分岐、夢綺くんがR24の方を見ていわく「向こうの方が面白そうだった」。ふっふっふ、これからこの道の面白さが分かるよ・・・(爆)。
 R480は予想通りの情けなさ全開の面白い道である。とにかく狭い、一応対向車との離合は何とかできるくらいの広さだ。ただ、結構上の方まで集落があるのがちょっとね・・・。そう言っているうちに集落が切れ、いよいよ鍋谷峠への峠道の始まりである。ひたすら登ってうねうねと曲がりくねっていく。山の上の方を見るとガードレールがはるか上にありそうだ、どうやらあそこまで登る必要があるみたいで同乗の夢綺くんは「これって本当に国道?」とでも言いたげである。これでも立派な国道です、もう1つ付け加えるなら「酷道」と言うにはちょっと物足りないかもしれませんな(爆)。峠近くに茶店があるが、ここには多くの車が止まっていて対向車との離合が難しい。折角の楽しさがなえてしまいます。何とか離合して更に峠に向かって登っていく。
 大阪府の看板が見えたところで峠に到着、これから下りに入るのだが、今度は森の中をひたすら下る九十九折である。道幅は相変わらず1〜1.7車線くらいで、カーブのところでの離合はたやすいのだが、そうでないところでの離合は一苦労である。左右のサイドミラーを見ながらゆっくりとすれ違うことになる。そうこうしているうちに集落を発見、ここからは比較的穏やかな道が続きながらR170との交点にぶつかる。
 R170は交通量が多い、河内長野に入ったときに渋滞に捕まり、なかなか動かない。そこで前の車を見るとなんと物忘さんのスプリンターではないか!しかしどうも気が付かないようなので夢綺くんが同乗している綾野さんの携帯にTEL、迂回をするようなので付いて行くことになる。R310とR170旧道との交点で物忘さんの車と別れ、R310経由で再びR170バイパスに戻り、しばしいい流れの中北に向かう。しかし富田林-藤井寺でまたも渋滞、もう仕方ない・・・。
 藤井寺ICから西名阪道を快走する。そういえば名阪ルートは東に帰ったことは無かったな、いつもは行きは名阪ルートでも帰りは名神を使っていたこともある。高速代は高いが大体大阪でも用事が北側の方が多かったこと、常に停めさせて頂いている会社の大阪支店が江坂にあることから吹田から名神を使った方が距離も短く時間も1時間近く違うからだ。名阪国道も順調にすっ飛ばす、しかし、だんだん眠くなってきた・・・。東名阪まで我慢してきたがどうも御在所SAまで持ちそうに無い、亀山PAで停車、10分ほど眠らせてもらうことにする。
 少し眠ると全然違うものだ、売店でタイヤキを買って再び出発。タイヤキはやっぱり焼きたてが美味い、口にほおばりながら名古屋に向かって走らせる。途中、四日市から渋滞になるがそれもクリアして名古屋西に到着、名古屋高速を走り東別院で下りて大須観音駅で夢綺くんは下車。R19-若宮大通-四谷通り-東山裏山-名東本通-愛知r59で帰宅。約5時間半で走行距離は230kmでした。




2001.11.03.

 
昨日の日記で「ゆっくり休む」筈でしたが、実際は違いました。朝早く起きて身支度を整えて車に乗り込み出発。行き先は和歌山、島橋みかのさんの地元で遊ぶという企画に急遽参加です。ついでに道活も兼ねてちょっとしたことを・・・。ルートは以下の通りです。
 本郷(東名阪道)大治南(R302)飛島(R23、R164)四日市(R1)関(R25旧道)伊賀(R25名阪国道)天理(西名阪道)藤井寺(大阪r12)松原(R309)富田林(R170)貝塚(阪和道)和歌山(R24)岩出
 なんと言ってもメインはR25旧道である。本来R25と言えば高規格な名阪国道なのだが、こっちのほうは酷道25号線である(笑)。亀山ICを通り越してしばらく進むとR25は左に折れてR1を別れる。そして数百m、センターラインが無くなりました(笑)。このまま楽しい道になるのか?と思ったのも束の間、しばらく完全2車線と1.5車線を繰り返して情けなく道が進む。そうして行くうちに、道が荒れてきて狭くなり、だんだん楽しくなってきた。そうこうしているうちにやがて下り坂、再び2車線と1.5車線を繰り返して伊賀ICに到着、そこからは名阪国道で快走。
 西名阪道を藤井寺ICで下りて大阪r12なのだが、これが全く動かない。なんと5kmで50分もかかる体たらく。さっさと見切りをつけて松原からR309で北上を企てる。その前に松原郵便局で預金を降ろしたとき、よしもと新太氏からTEL。直接岩出駅で合流せよとのこと。北上を企てたR309を逆に南下することとなる。富田林でR170大阪外環状で泉佐野方面に。若干交通量は多いけど、比較的流れている。貝塚からは阪和道、雨が強く降ってはいるが車は少なく、今日の中で最も快走できたところである。和歌山で下りてR24を東に走らせる。和歌山は雰囲気がいいね。だけど、R24は混んでるぞ(笑)。
 15時過ぎ、岩出駅に到着。だが、予想はしていたがまだ誰も来ていない。R24に戻って本屋で数冊本を購入、その駐車場で眠っているうちにTEL、早速岩出駅に赴く。駅には島橋みかのさんと同乗していた夢綺涼くん、いつものラガーじゃなくてAE-100スプリンターで来た物忘大志さんと綾野毬さんが待っていて一緒に近くのゲーセンへ。ゲーセンには先に合流していたよしもと新太さん、たかみねまことさんが既に踊っていたりドラム叩いていたり・・・(笑)。小一時間ほど遊んだあと食事兼飲み会。カラオケとなってみかのさん宅に到着、いろいろ濃い話、大富豪大会をやったあと、午前5時前に就寝。本当は日帰りで帰るつもりだったのですが、限界です(笑)。




2001.11.02.

 
今まで悩まされていた頭痛はどうやら風邪だったようで、まぁ要らん心配して損したかな、今となってはそんな感じですね。元々季節の変わり目には凄く弱いらしく、その都度風邪引いていたりしていますからね。どうやら治ったみたいで良かった。
 今週も疲れた一週間でした。そう大して忙しいと言うわけではなさそうなのだが、忙しい、なぜか忙しい・・・。売り上げだって良くないのにねぇ・・・。結局、注文件数は大して変わらないのに1回の発注によるロットが少なくなっているから、処理の量は同じなのに売り上げが落ちているという悪循環なのですね。そのパターンが一番嫌です。
 まぁ今日で一度おしまい、また来週に備えて休むことにしよう。




2001.10.28.

 夕方、三好のジャスコでお買い物。特に買うものはない、夕飯の買い出しである。
 ジャスコの前、R153はさすがに渋滞が続いている、渋滞を待ってようやくジャスコに到着。その前に昨日購入したGPSレーダーレシーバーが発揮する場面が。ちょうどジャスコの手前にループコイル式オービスが立っているのですが、レーダーを発しないため普通のレーダーレシーバーでは捕らえることは出来ません(もっとも、目視で目立つのですがね:笑)。そこでGPSで場所を把握、しっかり反応してくれます。
 で、ジャスコの中、今日のおかずは何にしようかとふらついていると水餃子の試食が、これがキムチ鍋に入っていてとってもおいしい・・・、はい、今日のおかずはキムチ鍋に決定!(笑)。早速キムチ鍋のスープを手に取り、そのあと、白菜、ねぎ、ニラ、もやし、豚肉を立て続けに購入、自宅に帰る。
 大き目の鍋にスープを入れて沸騰したら豚肉を放り込む。あらかた火が通ったら切った白菜の固い部分とねぎと入れて更に火を通す。煮えてきたら白菜の葉の部分、ニラ、もやしを入れて煮立ったら出来上がり。鍋は簡単だし、野菜を多く取ることが出来るし、しかもおいしいからいいですね。とってもおいしかったです。




2001.10.27.

 
休日、である。車のほうが前回オイル交換してから4,000km走っている事から、そろそろオイル交換しなくてはいけないなということで、オートバックスに行く。
 オイル交換の作業待ちの間、店の中を見ている間にレーダーレシーバーを発見、値段もピンからキリまでいろいろな種類がありますね。でもって違いも大きな差があります。そして、そのなかで最も気に入ったのがGPS搭載タイプ、さすがに値段は 結構しますね。しかし、どうせだったら高機能なものが欲しい、散々悩んだ挙句、買ってしまいました。GPS内臓、ソーラーバッテリータイプで税込み40,000円。もちろんそんな金額は現金では出せないのでカードを使ってリボ払い。カード使用額もとうとう30万円を突破してしまいました。PCの払いが最大の要因だから仕方ないですが、当分は使用を控えないといけないですね…。
 で、それまで付けていたレーダーを取り外し、早速購入したレーダーレシーバーを取り付ける。それまで使っていたレーダーレシーバーはもちろんGPSは付いてない、更に、FM文字放送機能が搭載されていたのでディスプレイが別途で付ける必要もあり、大型でしたので新しいものはかなり小さくなりました。性能も数段に違うのでいい買い物をしたかな?。とりあえず来月に宇都宮まで走るのでその時に真価を発揮するかも、です。




2001.10.26.

 頭痛い痛い言っている間にマリナーズはヤンキースに負けるわ近鉄はヤクルトに負けちゃってまた日本一になれなかったり、給料が微妙〜に増えてたり(理由が全然分からん:笑)、気が付いたら既にNFLが始まったりで時間は回っていますね(笑)。近鉄、果たして悲願の日本一はいつになることやら・・・(自分、近鉄ファンなので・・・)。
 しかしながら、悩まされている頭痛ですが、未だに残ってます。頭痛いともう何もやる気がおきません。今月は1枚もイラストを起こすことが出来なかった、不甲斐ないです・・・。でも、休もう休もうと思っていてとうとう休まずに週末になってしまいました、やれば出来るじゃん、自分(笑)。と言うか、休むとなんかとんでもないことになっていたかも・・・なんですわ。後半は事務が1人検査入院だと言うことで休んでいたこともあって慣れない会社のコンピューターシステムに悪戦苦闘、本社や他の支店の人に聞きながらの作業、大変でした。



2001.10.23.

 
頭痛は・・・まだ続いているみたいです。でも会社は休んでいません、休んでいられません。
 今日の仕事は豊橋まで営業。で、東名に乗ったはいいけど昨日から集中工事ではないか!?泣きましたね・・・。普通ならものの20分程度で着く筈の名古屋−岡崎間をなんと1時間、所長を隣に半ば切れそうになりました(笑)。で、いい加減豊田で諦めて降りればいいもののちょうど流れが良くなって欲張ったのが運の尽き、すぐその先でドツボにはまりました。
 帰りは帰りで愛知r63(名古屋岡崎線)が大ハズレ、素直にR1を豊明まで使っていればよかった・・・。R23がハズレだと言うのでR1に進路変更したのまでは良かった。岡崎から市内をよけるためにr26、これもまぁまぁ、そのあとはR248からR153が正解だったよなぁ・・・。結局三好でr234―R153で脱出でした・・・。




2001.10.20.

 
12時起床。頭痛はまだ続く。多分血圧が上がっているんじゃないかと思って諦めた。
 で、久々に道活である。15時半に出発することになったから今回は近場で・・・と言う事で目標はR153の旧道、「伊勢神随道」にする。愛知県内だし、大体1時間強で攻略完了出来そうだからということです。
 このトンネル、現在の「伊勢神トンネル」自体も
「出る」と言われるあまりにも有名なトンネルなんです。とにかく雰囲気から不気味で霊感に強い人なら見えるらしいです。実際、会社の元後輩は見えるらしく、平気でここを何度も通る自分を思いっきり非難していたくらいでしたから・・・(笑)。だって、飯田に行く時には便利だもん、R153って・・・(笑)。
 自宅からR153に抜ける必要があるので、普段は猿投グリーンロードを使うのだが、R153の未走区間が豊田市内にあるので八草からR155(R248重複)で豊田市内に突入、R153を飯田方面に走る。未走区間は豊田市荒井町鍛冶屋畑から平戸橋までの区間とほんのわずかなのだが、塗りつぶしにかかる。すぐに塗りつぶしが終わり、更に先へと進む。
 紅葉シーズンだからだろうか、足助まで来ると、反対側名古屋方面では渋滞になっている。ふむ、帰り道は少し考えないといけないかな?と思いつつ、いよいよ山岳ルートである。比較的高速で走ることが出来るワインディングルートであるため、刺激は少ないものの、便利である。やがて伊勢神トンネルの入り口に差し掛かる。その手前のレストラン伊勢神で一旦止まり、ルートの確認。旧道へのアクセスは、このレストランに隣接する道路から入ることが出来る。迷わずその旧道へ進路変更。
 旧道は比較的走りやすい、何せ先月に温見峠を越えたのだからそれに比べれば楽勝である(笑)。しかし、対抗から来る車も皆無であるため、やっぱりちょっと不気味ではある。登っていくうちに見えました、伊勢神随道です。その手前に一台のバイクが?、ライダーはどこ?いました、入り口の脇にしゃがんでいますね、何をやっているのだろうか?ゆっくりと車を転がして見ると・・・手に持っているのは
火の付いた線香!?、自分、ぞ〜っとしましたね・・・。気を取り直してゆっくりと随道の中に入っていく。伊勢神トンネルも不気味なんですが、この伊勢神随道はそれに輪をかけて不気味です。なによりこの幅である、車一台分しかありません、なので当然中ですれ違いなんて出来るはずもありません。それに真っ暗である。路面は少し荒れ気味だし、本当に何か出そうな雰囲気全開である(笑)。
 やがて攻略完了、下りはこれまた情けない道ですね・・・幅は1.5車線くらいしかないです。まぁそれでも温見峠を攻略したときより広いし、落ちたら死ぬ!じゃ無いからいいか(爆)。
 R153現道に戻る。そこからは稲武まで進めてR257―R19―岐阜r66―岐阜r20―R363―愛知r59で帰宅。走行距離は170km、いつもより短めでした。



2001.10.19.

 
最近、ひどく頭が痛いです・・・。風邪引いたかな?
 熱は大したことがないのだが、いかんせん頭痛がひどいです。
 今日は早めに寝よう・・・。



2001.10.15.

 
しかし・・・なんでこう・・・眠いんだろうか・・・?(笑)。
 仕事で会社に帰る途中に走った東名高速でもマジでやばかった・・・。まさに、「寝たら死ぬぞ!」の領域で・・・単独運転なら途中のPAで止まって寝ることも出来るのに、今日は隣に所長が乗っているのでそうも行かない。何とか無事に名古屋に到着。しかし・・・マジで眠かった・・・。




2001.10.14.

 
今日は空虚に時間を潰す。何より眠いのだ・・・。
 ここ数日は慢性的に寝不足状態である。別に寝てないわけではない。大体5〜6時間は睡眠時間として確保されているわけだから、睡眠時間としては文句なしなのである。要は眠りが浅すぎるのである。
 だからと言って休日に貪るように睡眠をとるとゆうに12時間は必要となるし、なにより、起きた後の片頭痛がひどくなる。この悪循環がとにかく嫌である。
 そんなことを考えても明日からまた仕事が始まる。かなり憂鬱である。




2001.10.13.

 
朝9時、ヤマト運輸で宅急便が届く。届いたのは「スタートレック ザ アルティメット」、オフィシャルガイドです。先月ネット通販で予約購入していたものがとうとう届きました。15,000円出して買った価値はあります。
 今日は上司の依頼でPCのネット接続のセットアップを頼まれていたのでそっちに向かう。PCは前から持っていたのだがネットには繋げてなかったのでそのセットアップをして欲しいと言うこと。プロバイダは出来るだけ安いほうがいいということなので、それならばと雑誌の付録に付いていたCD持参である。
 途中本屋で雑誌を買ったあと到着。早速セットアップの準備にかかる。まずはモデムから。前にPCカードで繋げた事があったのでそれが干渉しているみたいだ。その設定を消去、更に接続設定を全てクリアにする。で、先に買って来た雑誌の付録のCDを取り出しインストール、プロバイダ加入ソフトを起動させ小一時間で設定終了。
 続いてメール設定のはずだが・・・文字化けしている・・・。そうだ、IE5.0だったと言うことで(自分がIE5.0使っていたときに頻繁に文字化けしていたのです)、急遽IE5.5のセットアップを行う。これで全て終了、上司は「自分だけだったら到底できないなぁ」と漏らしていました。自分だって今まで経験したことをやっただけで、そんな凄いことはしていません。自分が初めてPC買った当時だったなら同じですよ・・・。
 14時に自宅に戻り、スタートレックDS9を見ているうちに眠ってしまった・・・。気が付いたら19時を回っていました。




2001.10.08.

 
10時頃起きる。一応夢綺くんの家に12時頃集合なので11時に出ればいいか・・・。それまで録画中の「スタートレックDS9まるごと26時間」を見ながら身支度をする。泊まっていた那賀さんとよしもとさんももう身支度が終わって臨戦態勢に。
 家を出て車で大須に向かって走らせる。途中、時間も微妙だったこともあって四谷から名古屋高速に乗る。車も少なくて走りやすい。一応、東別院ICで下りればいいのだが、少し時間もある、ということで環状線をもう一周(笑)。
 一周して東別院で下りて夢綺くん宅に到着。そこから歩いて大須の商店街に向かう。今日の目的は矢場とんで味噌カツを食べることであるが、いかんせん矢場とんは有名である。行列が並んでいる。そこで、何組かに分かれて別々で食事をすることになる。きしめん組と味噌カツ組、われらが味噌カツ組は自分とかっぱさん、那賀さん、物忘さんの4人だけ(笑)、あとはみんなきしめん組である。裏切りやがったな・・・というのは冗談で(笑)、少人数になった分だけ行列に入りやすい。再び矢場とんへいざ!。
 15〜20分でようやく店内に入ることが出来た。注文したわらじとんかつはボリュームもあってとってもおいしかったです。
 食事後、再び合流して夢綺くん宅にもどる。そのあとは完全にまったりムードで時間が流れる。そして随時時間になれば各々帰途についていった。自分は21時に出発、途中本屋に寄っていって雑誌とマンガを購入。22時に自宅に到着。
 体は完全に疲れましたが、充実した楽しい3日間でした。



2001.10.07.

 
昨日からであるが、綾野毬さん主催の月天集会である。昨日は前夜祭で今日がいよいよ月天での飲み会である。
 ちなみに昨日は午前中仕事だったので午後からの参戦、いきなりマウンテン登頂のあと、トヨタ博物館を見学、名駅に戻ってビストロ教会で食事、ボーリングの後夢綺涼くんの家に到着、ジモティー以外はここで宿泊である。
 で今日、10時に自宅を出て東別院会館で行われる「12’s memories」に一般参加、最近やけにイベントに行く機会が多いなぁと思う。9月からメンズコミック、敦賀の敦コミ、名古屋コミティアと、このイベントである。でも、イベントに行っても買うものが無いと言うことが多かったのだが、今日は結構買いましたね。しかし、会場内は熱気で暑かったです。
 イベントの後、各自ビリヤードやゲームで時間を少し潰した後、月天で飲み会である。ここでの参加者は15人、わいのわいのやいのでかなり盛り上がりました。で、ここで見せてくれたのがR虫トカゲくん、注文して来た食べ物を全て一時自分の所に持っていき、最初に箸をつけるという豪快なことをしてくれました(笑)。あとは夢綺涼くん、8個のたこ焼きの中で1個だけあるハズレを3回も引くという、素晴らしいことをしてくれました。1/512の確率ですぜ・・・(笑)。
 飲み会終了の後、R虫トカゲくんはダウン、彼をしばらく休ませている間、車で来ている綾野毬さん、物忘大志さん、自分は車を取りに行って近くの駐車場に移動させる。そのときにチェリーズの2人(銀とき子さん、桐沢まゆみさん)は福井に帰るため、地下鉄矢場町駅で別れる。車を取りに行って帰ってきてもトカゲくんの回復はあまりよろしくないので水窪弧如さんとともに綾野さんの車で夢綺くん宅に行くことになる。
 残った10人はカラオケをやった後に徒歩で夢綺くん宅に到着、その際車を取りに物忘さんと自分が戦列を離れる。物忘さんはそのあと夢綺くん宅に直行、自分は一度自宅に戻って風呂に入った後再び夢綺くん宅に。20分ほど滞在した後、このままだと人数が多くて夢綺くん宅では全部収容することは不可能(昨日は5人宿泊でした)、よしもと新太さんと那賀さんが自宅で泊まることになる。
 明日は最終日、12時頃三度夢綺くん宅で集合である。




2001.09.29.


 今日は思うことがあって、いろいろ考えていたらなんかむかついてきた・・・(笑)。ただ単に去年の今ごろのことをふと思い出したのが原因なのだが、当時は公私共にどうしようもない状態だったので、なんか気分が悪くなってきた。
 このままでは仕方ないので、外に飛び出し車に乗り込む。山道でも走って忘れようと15時に名古屋を出発。
 今回は温見峠(ぬくみとうげ)に行ってみる。温見峠は岐阜県根尾村と福井県大野市の境にある峠である。ここを走っているのがR157と酷道と名高いR418の重複区間である。HPでこの峠を見ると、
「危険!落ちたら死ぬ!」の看板や、道路の上を川が流れていると言うとんでもないものである。一度この光景を見てみたく、目的地に定める。
 名古屋ICから東名、名神、東海北陸道と乗り継いで関ICに到着。ICからはR248-R156経由でR418にたどり着く。R418は武儀川に沿って北西に延びている。しばらくの間は片側1車線のきちんと整備された道路で快走だったが、途中からR418の本領発揮か、だんだん情けない道になっていく(笑)。まだ対向車との離合が可能だから何とかなるのだが、後々、この程度ではまだまだ程度がいいのだと思い知らされることになろうとは思ってもみなかった。
 根尾村でR157と合流、いよいよ温見峠に向かう北へのルートである。道も狭くなり、勾配もきつくなり始めた頃、ありました。ありましたよ・・・
「危険!落ちたら死ぬ!」の看板が(笑)。間近で見ると笑えますが、実際命がけですよ、この峠の攻略は・・・。更に先に走らせる。
 道はもうすでに
最狭区間である。実際、先の「落ちたら死ぬ!」看板から先は大型車通行不能のはずである。が・・・前から10トン車が来るではないか!なぜ?なぜ?。車一台がやっとの幅のこの道では当然離合は不可能である。時々カーブの所で若干広くなるのでそこが唯一のポイントである、が・・・。戻りましたよ、えぇ、戻りましたさ・・・。このクソ狭い道路を延々150m位バックで走りましたさ(笑)。途中、危うく崖から落ちそうにもなりましたよ・・・(爆)。マジで死ぬかと思った・・・。
 なんとか10トン車とすれ違ったあと、一息ついてから再び前進、だが・・・また来ましたよ・・・(笑)今度は
ミキサー車・・・。再びさっきの所に戻って離合。もう嫌だ・・・帰ろうかと思ってもこの道では転回すら出来ない(笑)。諦めて先を急ごう・・・。
 途中何度か普通の乗用車とすれ違いやがて少し道が広くなって走りやすくなった時、右手に採石場が見える。こいつが大型車を走らせる元凶であるのだが、はて?さっきすれ違ったのはかたや木を積んでたし、かたやミキサー車だったぞ?。更に先に行くと、途中で完全な2車線の幅、センターラインもあるカーブに突入、そこに現れたのはまたもや
10トントラック!しかも最初のよりデカイと来た!(笑)。場所が良かったので難なく離合できたが、さっきの所だったらもうどう仕様もありませんでした・・・(笑)。
 延々と長いくねった上り坂を走るも未だに峠にたどり着かない・・・そのとき、
川を発見!、ちゃんと道路の上を流れているではないか!(笑)。川は全部で4本、道路上を流れていました。3本目の川の手前で止まって川の様子をみる。水深は約4cm位、水はきれいで冷たかった。しかし、いずれの川も堂々と「国道であるはずの」道を横切っています
 最後の川を越えて約5分、勾配も増してきつくなり、上りきったとき、「福井県」「大野市」の看板が。17時、ここ、温見峠1040mにたどり着く。R418交点、根尾村役場から実に31kmの道のりでありました。峠で10分ほどお茶を飲みながらぼーっとした後、大野市側を下りることにする。大野の街中、R158との交点である明治交差点まではあと36km、もうすぐ日が落ちて暗くなる、出来るだけ先に行かないと・・・。
 大野市側の道は急で、道幅こそマシなものの、ある意味過酷です。なぜなら、路肩に
ガードするものが何も無いなんてことがザラであるのだ(笑)。根尾村側だって、ひどいところはポールにトラロープ(黄色と黒のロープ)程度だったが、それでもマシだってことですか?。確かに、大野市側は、ちゃんとワイヤーガードを張ってあるところはあるものの、何も無いところがあるんですから。しかも、そっちのほうが多いと来たものだ・・・(笑)。巣原トンネルの手前で道路が広くなった。完全な2車線である。もう既に日が落ちたが、ここからは快走である。時速70kmで突っ走る。
 ようやく大野市明治交差点に到着。ここからはR158で福井に向かう。途中、美山で災害のため通行止めとなり、迂回を強いられたものの、難なく福井に着く。福井からはR8で武生まで、武生からR365で最短距離で滋賀県木之本に向かう。R365は途中の栃ノ木峠を除けば車も少なく道路も広い快走ルートである。途中の南条でレーダーが反応、延々と反応した先にはパトカーが1台。ネズミ捕りしてやがった・・・。あいにく前の車に合わせて時速45kmで走っていたから問題なし。栃ノ木峠は急坂ワインディングロードであるが、温見峠に比べたら楽なものです(笑)。滋賀県余呉町側は直線的下り坂、途中椿坂峠があるので越えたあとにきつい下りとカーブが現れます。それを過ぎたらもう木之本まで直線的で時速100kmで走っても怖くない道です(笑)。
 木之本から更にR365。関ヶ原まで最短ルートで快走、R21バイパス、R21を経て大垣から岐阜r31-岐阜・愛知r31-R155-R22-東名阪-R302で23時半自宅に到着。走行距離390kmでした。




2001.09.28.

 
夕方、仕事が終わってからの出来事。
 所長が相変わらず鍵を忘れて帰ったため、事務所に電話がかかってきた。で、その鍵を持って所長の家に行って再び事務所に帰る時の事。2台前の車がのろのろと走っていた。スピードを合わせてメーターを見ると常に30km/hで走ってる(ちなみにここの県道の制限速度は50km/hである)。当然のごとく前の車ははるか先に、後続車は延々と渋滞を作っていく。
 かちん、と来てしまった・・・。
貴様は原チャリか!?いや、今時ご丁寧に30km/hを守る原チャリなんて無いだろ・・・(笑)。頭に来た、パッシングかますわ、ローギアでエンジンふかすわ、とっても運転マナーの悪い自分になってしまったです(笑)。間に1台挟んでいたからそれ以上のことは出来なかったけど、もし真後ろに付いていたらクラクションは鳴らすわ、蛇行するわ、真横に付くわのオプションがついていただろうに・・・(爆)。あぁ、自分ってとってもマナーの悪い運転者だなぁ・・・。
 結局そのムカツク車は途中で左折していったけど、追いかけて二度と道路を走れないようにしたやりたかった、マジでそう思いましたね・・・(苦笑)。




2001.09.23.


 今日は、自分の誕生日である。で、それとは関係無しで福井県敦賀市のイベントに行く。
 午前8時、車に給油した後、出発。米原駅でよしもと新太さんと合流するのでまずは米原に。ルートは名古屋上社−(R302)−清洲−(R22)−一宮−(R155、愛知・岐阜r18)−大垣−(岐阜r31、R21、R8)−米原で予定して行動。
 しかし、R22の流れが悪く、更に、R21に入ってからは渋滞である。合流予定時間は10:48、時間も押してきたのでやむなく関ヶ原から名神高速を使うことにする。
 何とか11時前に米原駅到着、よしもと新太さんを乗せてR8を北上する。途中木之本からR365に進路変更、北陸道と平行して見通しの良く、交通量の少ない道を快走する。そのうち閉口する北陸道が柳ケ瀬トンネルに入るところで福井r140と分岐、このr140柳ケ瀬トンネルが目玉である。このトンネル、幅が丁度1車線分しかなく、中で対向車とすれ違うことはまず不可能なゆえ、入口に信号機が設置されているのである。やがて信号が青になり、トンネルに入ると狭い、本当に道幅に余裕の少ないトンネルだ。狭いトンネルなら長野県のR142和田峠トンネルをくぐった事はあるが、あれは直線だったのでさほど狭さは感じなかったが、これはゆるいカーブがあるゆえに、慎重にくぐる羽目になった。
 R365−柳ケ瀬トンネル−福井r140は元々北陸本線の廃線跡である。今でこそR8に沿うように、途中ショートカットするように深坂トンネルで越えているのだが、それが出来る前はこのルートで北陸本線が走っていたのである。閑話休題。
 疋田で再びR8と合流、敦賀の町はもうすぐであるが、R27交点を起点に渋滞、約30分ほどのロスタイムである。渋滞も抜け、目指す会場に到着したのは13時丁度であった。
 会場内で物忘大志さんと綾野毬さんと合流。丁度到着したばかりだと言うことだった。イベント自体は地方都市の小規模な即売会の典型だが、活気はある。催し物も人間ビンゴあり、コスコンあり、BGMカセット争奪じゃんけんあり、人間バスケット(罰ゲームつき)ありとまさに楽しさに満ちたイベントであった。今日が自分の誕生日と知ったMom's barさんが一言「鴨葱」、一体、どういうことなのだろうか、その時は知る由も無かった・・・。
 イベントの後、桐沢まゆみさん、物忘さん、自分の車に分乗してCoCosで食事となる。食事も一通り終わったとき、流れているBGMが変わった、なんか嫌な予感・・・すると、店員が火のついた燭台を持ってくるではないか!。ようはここで誕生パーティをされてしまったわけです。入る際に銀とき子さんが申告したらしい。これでさっきMomさんが言っていた「鴨葱」の意味がわかったような気がした・・・。プレゼントで貰ったメロンシャーベットはおいしかったけど、すっごくこっ恥ずかしかったですぞ・・・(爆)。
 食事の後、再び敦賀の街中に戻って飲み会。3時間以上飲みながら食べながらさまざまな話をして楽しみ、21時に解散。新太さんが遅くとも22時半には米原に戻らないと新幹線に乗れないため、高速代を出してくれると言うことで(感謝!)北陸道を突っ走る。高速は車の量が多かったが、問題ない。22時前に米原駅到着、新太さんとここで別れて、進路を名古屋へ。
 米原からはR8−R21−岐阜r31−愛知・岐阜r18−R155−愛知r63−R302−東名阪道−R302で日も変わった24時半に帰宅。丸一日がかりで疲れはしましたが、かなり面白かったです。また次回も敦賀に行ってみたいですな・・・。




2001.09.21.

 今日の仕事は・・・なんか異常なまでに忙しかった。特に売り上げが多かったと言うわけではないのだが、「なぜか」バタバタしていたようだ。特に午後からはトラブルに見舞われたりで忙しさは最高潮。20日締めの作業も重なって半ばパニック状態にも・・・。定時の5時を過ぎてようやく落ち着いてくると心も体もぐったり・・・。それでもまだ締め作業は残っているのでさすがに参りました。
 とにかく今週も仕事が終わりました。明日から三連休です。




2001.09.19.

 
仕事から帰って家でくつろいでいたとき、所長からPHSにTEL。おかしいな、今日は鍵を所長の家の郵便受けに置いて来たからいつもの「鍵を忘れた」と言うことは無いのだが・・・。
 TELに出ると、なんと、飲みに行っているのだが、財布が見当たらない、会社の机の中に無かったか?だって・・・(笑)。
 おいおい・・・そんなの知らんって・・・。第一、なぜもっと早く気がつかないのだろうか・・・?
 財布を確認してから飲みに行って欲しいものです。
 今回はさすがに何もしてやりませんでした・・・(爆)。




2001.09.18.

 
仕事中の出来事。
 電話が鳴ったのでいつもの様に出ると、「おまえなぁ・・・、うるさい!」との声。電話の先は本社の常務だったようだ。
常務いわく、「おまえが出ると鼓膜に響くんだよ。もうちょっと加減しろって・・・。第一、そんな馬力があるのならその馬力を売り上げにまわすこと!所長は?」まぁ最近の自分と常務の『いつもの』やり取りなので、「はい!すみません!」ですむことなんです(笑)。
 ここ数ヶ月、自分的に元気な応対をしようという事でやっていたらいつの間にか習慣付いてしまって今でもそんな調子なんですが、そうしていたら大得意先の1つから、「なんか怪しい薬使っているんでしょ?」とか言われてしまった始末です(笑)。大体の得意先は「げ・・・元気だねぇ・・・」と言われますね。やっぱり売り上げは実際落ちているんだけど、だからって沈んだ声じゃぁ仕方ないでしょ、せめて声だけでも元気にしておけば、印象はあまり悪くならないと思いますが、どうなんでしょうかね?
 実際声を出すだけでも気分的に違ってくるんです。元気になりますよ。



2001.08.18.


 16日から2日間仕事をした後、今日は休日。と言うわけで、今日もドライブと相成る。先日は行き先無しでやったが、今日はちょっとした目的で動くことにする。その目的とは「三遠南信自動車道の攻略」である。
 三遠南信自動車道・・・聞き慣れない人もいるかと思うが、一般国道自動車専用道路のひとつで国道474号線、長野県飯田市から静岡県引佐郡三ケ日町までをつなぐ計画がある道路です。が、この計画、殆ど進んでいないわけで(笑)今実際に走ることができるのは2本のトンネルのみとなっています。で、それを攻略しようと言うわけです。
 14時に名古屋を出発、まず最初に静岡県磐田郡水窪町までいく必要がある。取ったルートは名古屋―(R153)―足助―(R420・R473)―設楽―(R473)―佐久間―(R152)―水窪となる。地図がある人は調べてみてください、結構変なルートを取っているのが分かります(笑)。ただ、一応これが一番最短なルートではないかという仮定のもとで決めたことではあります。
 足助町からのR420は中央分離帯の引かれた比較的走りやすい中低速ワインディングロードで、景色を見る余裕もあるのですが、それも下山村でR473と合流するとその様は一変、1.5車線あるかないかの狭く曲がりくねった道に変わります。設楽町でR420と別れ、R257が合流しても暫く変わらず、設楽町の集落が近づいたときにようやく2車線の道路になる。
 やがてR257と別れ、R473は単独で東に向かうが、アップダウンありの低速ワインディングロードである。対向車が来ればなんとかすれ違えるかどうか、場所によってはすれ違えるところで待機する必要もある狭い道である。東栄町で一度は道幅が広くなるものの、R151をまたぎ東栄町の集落を抜けるとまた元の狭い道である。
 静岡県に入り佐久間町、この集落を通過しようとしたとき、「祭りのため通行止」である。そういえばさっき何か看板があったな・・・ということで手前の分岐点でもうひとつの道が迂回路になっている事から戻ろうと手前の酒屋でUターンする際に自動販売機でなんと「ドクターペッパー」を発見(笑)千葉でしか見ることが出来ないかと思ったのにこんなところでお目見えとは・・・。早速2本買って再出発。やがてR152とぶつかり北に方向を変える。
 佐久間町に入ってからは川向こうに飯田線が並行して走っている。北上するに従い少しずつ道幅は狭くなるが、それでも対向車とのすれ違いが苦にならない程度だ。何より先行車がいるのでそれに着いて行けばいいため、心強い。そうしているうちに水窪町に入る。道路は中央分離帯の引かれた割と広い道、先行車は水窪の集落で曲がってしまい、そこからは自分だけになってしまった。
 そしていよいよ三遠南信自動車道のひとつ、草木トンネルとの分岐。R152はこの先青崩峠(あおくずれとうげ)で寸断されているため、更に北に向かう場合はこの草木トンネルを越えてヒョー越林道を通る必要がある。草木トンネル、この部分はR474三遠南信道であるせいか、今までの道とは全く違う。時速100kmで突っ走ってもなんてことない程である。約3km程度で出口、ヒョー越林道に繋がる。
 ヒョー越林道はかつて武田信玄が遠州に兵を進めたときに越えたことから付いた兵越峠(ひょうごえとうげ)を越えて再びR152にぶつかる道だが、確かに舗装はしっかりしている、が、幅が狭いことなんの、対向車がきたらすれ違うことが出来るところで待機する必要がある。その割には対向車の多いこと・・・時刻はもう7時前、あたりももうすぐ真っ暗になる。出来ればかろうじて視界の利くうちに兵越峠にたどり着きたい。
 兵越峠に到着、ここから長野県である。で、長野県に入ったとたん、舗装が少し悪くなった。悪くなったとはいえ、しっかり舗装されているからいいのだが、さすがに対向車とのすれ違いは怖い。カーブごとに道路が広くなっているため苦ではないのだが、なにぶん傾斜がきつい、長い下りと格闘の末、ようやくR152に戻る。三叉路になっており、北が飯田方面、東が兵越峠、西が青崩峠で行き止まりである。
 青崩峠はかつて、ここにトンネルを掘って水窪町側と繋げる計画であったが、南信濃村側の地質が非常に脆く、あまりの崩落の激しさに「どんな所でも掘る事が出来る」と言われた日本のトンネル技術が敗退したいわくつきの峠である。また、ここにはちょうど中央構造線(フォッサマグナ)が走っているらしく、活断層がその目で見ることが出来ると言う。
 R152に入っても相変わらずの道の狭さである。延々と狭い道を下っていき、緊張感もピークに達している。日は既に落ち辺りは真っ暗、熊でも出そうな雰囲気である。下りきったとき、R418との分岐。R418はここが起点であるが、福井県大野市まで続くこの道は所々災害による崩落などによっても復旧作業がとり行われていない有様でもはや廃道とまで言われているすごい国道である(笑)。自分は勿論R152を北上する。
 狭い道に閉口しながらも走り続け、やがて道も広くなり、制限速度を示す標識も50を指してきた。スピードも乗ってくる。そうしているうちに三遠南信道のもうひとつの区間、矢筈トンネルにさしかかった。先の草木トンネルもそうだが、将来は三遠南信自動車道として有料道路になるのだが、今の時点では両者とも無料開放されている。矢筈トンネルは長野県下伊那郡上村と同じく下伊那郡喬木村を結ぶ長さ4kmの長いトンネルである。まっすぐ伸びているため、見通しが良く、時速100kmで走ることもたやすい。さすが高規格道路だけある。
 喬木村からは県道を伝って飯田市に入り、R153に合流。中央道飯田IC近くのスタンドで給油の後、さらにR153を走り、豊田市から猿投グリーンロードを経由して22時半過ぎに名古屋の自宅に到着する。



2001.08.14.

 
夏休み・・・と言うか、盆休み、昨日まで東京に遊びに行ってきていました。目的はほかでもない、コミケだったわけですが、今回は雨には降られるわ、入ってから暑いわで・・・それでも平年より気温が低かったようですが・・・でもってずっと歩き続け、立ち続けでかなり疲れました。でも、収穫は意外とあったようで、もう無理かな・・・と思ったところが手に入れることが出来たのが幸いでしたな。でもさすがに疲れました。もう若くないのだなと痛感しました。
 で、今日なのですが、昼から大須でゲームパッド、8cmCD−Rを購入の後、思いつきで長野までドライブとなる。ルートはR19を走る予定だったが、出発が14時だったこともあって、多治見から中津川までは中央道でショートカットすることにする。多治見ICで車の走行距離がようやく30,000kmとなる。
 中津川からR19を北上、R19の中津川より先は今回初めてだったのだが、なかなか走りやすい道ですな。交通量がいまいち多いのがなんだかなではあるが、さすが一級国道だけある。途中楢川村平沢で休憩。ここは一度行ってみたかった所で、平沢と言う地名が自分をただ通り過ぎることを許さなかったようである・・・(自分が平沢だから・・・:笑)。
 R19を更に北上、塩尻に着いてここで時刻は18時を回っている。これ以上北上すれば今日中に変えることは無理だと判断、R153を南下することにする。R153は飯田まではトータル的に天竜川沿いに下っている道なのではあるが、アップダウンが細かくカーブも多い様相である。それでも飯田までは比較的おとなしい。飯田からR153の本当の面白さであるから。
 飯田で給油。ここまで255km走ってきたが入ったガソリンはなんと15リットル。計算するとリッターあたり17km、驚異的な燃費を叩き出していた。普通長距離を走ってもせいぜい14km/lなのだが、これはすごかった・・・。
 飯田から名古屋までのR153、ここからが本番である。きついアップダウンに加えてカーブの連続、それでいて平均60km/hで走破できる高速ワインディングロード、正直言って面白い道です。ただ、自分のカローラでは最初の寒原峠までの登りは酷です・・・。Dレンジで走ろうとすれば間違いなく失速します(自分のカローラ、3速ATなんです:笑)。無理やりキックダウンをかけながらなんとか寒原峠に到達。ここまで来ればこれからは高速で疾走できると思ったのですが、いかんせん今日は車が多かった、平均60km/hで流れながらも車の列が長く続いている状態のまま豊田に到着。豊田から猿投グリーンロードを走り、名古屋の自宅に着いたのが23時を過ぎた頃・・・。疲れました・・・。




2001.08.08.


 あはは・・・もう8月ですなぁ・・・(笑)。もはや日記と言うより「月記」と言ったほうがいいのではないだろうか・・・(爆)。
 そうこうしているうちに新しいPCも届いています。トラブルが全く無いのはやっぱりいいですなぁ・・・。データーの引っ越しも問題なく終わって、もうすぐ一ヶ月ですな。牛(改)から牛飼いに戻った自分でした。
 で、暑いです・・・。本当にクーラーが無いと死にそうなくらいですな。猛暑と言うより酷暑、ここ数日はさすがに少し気温が下がったらしいですが、それでも暑いことには変わりない。夏は嫌いですな・・・(笑)。
 もうすぐ待ちに待った盆休み、お盆と言えば年に2回の某大イベントですな(笑)。去年の冬には行くことが出来なかったから、完全に一年ぶりですね。楽しみです。




2001.07.04.

 今のPCにスペック変更して3ヶ月…いきなりトラブルがやってきました。CDが焼けない…。
 今までも、DVD−ROM積んでるくせにDVDを見る事が出来ない、ネットに繋げている時に音がなるとそれが原因で切断してしまう、不正処理強制終了もままあったけど、「ふっ…可愛いやつめ…」で終わっていましたが、さすがにB's Recorder Goldが起動しないと言うのは頭に来ますね…。その他、Windows Media Playerも起動しない…。再インストールかけてみても結果は同じでした…。
 で、とうとう決断する時が来ました…。「新しいPCを買う!」で、早速ゲートウェイのオンラインショップで見積もり開始。結局Gateway Performanse 1000からカスタマイズで結論を出し、購入しました。しめて152000円なり。
 納期は約2週間後になりますが、今から楽しみです。PCのデータ―の引っ越しはHDDを転用、増設することで解決しそうです。




2001.06.01.

 東海三県にはセブンイレブンがありません(マジで)。ゆえに、テレビでもセブンイレブンのCMは絶対に流れることは有りません。
 でもコンビニの弁当はセブンイレブンが一番おいしいんだよなぁ…。なので、どこかに出かけると必ずセブンイレブンに寄って行く自分(笑)。しかし、なぜ一軒もないんでしょうかねぇ…。東海三県を抜けると…例えば、静岡県湖西市に入ると確実に存在します。それでも名古屋から100kmは離れています(笑)。
 今日、深夜に車に乗って西へ車を走らせる。行き先は滋賀県、セブンイレブンを求めて(笑)愛車のカローラは西へ向かう。ルートはR302−R22−R21−R8の順路を取る。名神高速は現在集中工事中なので使うメリットはない。
 約2時間、午前3時に彦根に到着。しかし…さすがに深夜なのか、静かな街だ。で、探した結果、セブンイレブンを発見。適当に買い込んで、任務完了(笑)。
 帰り道、R8からR21に分岐した矢先、2台前の車がその前のトラックに追突。危うく難を避けることができたが、わずか数秒のタイミングの違いで巻き込まれていたかもしれないとぞっとする。順調に名古屋に向かって走るも、一宮で眠気はピーク、時間は午前4時を回っている。一宮ICの出口にあるドライブインで仮眠を取る。
 起きれば日はもう高く、時間は午前6時。金曜日では有るが会社は本日は創立記念日のため休日。あせることはないのでゆっくり家に向かって帰ることにする。で、午前7時到着。そのあとは疲れきってひたすら眠り込んでいました。




2001.05.20.

ビデオデッキが全滅して早や数ヶ月。このままではどうしようもないので昨日新しいビデオデッキを買ってきた。で、買ってきてから起こった珍事、1月にぶっ壊れて中のテープが出ないわ再生できないわでどうしようもなかった東芝のデッキが生き返りやがった…(笑)。
 電源を引っこ抜いて数ヶ月ほったらかしにしている間に自己修復したのか?
 最後に一度電源を入れてみていじくったら正常に起動するではないか!じゃ、新しいデッキを買ったことは完全に無駄?(笑)。
 とりあえず無駄のままじゃ悔しいので、両方のデッキとも録画ができるように設定、
10年近く使ってもう状態が悪かった(タイマー録画が出来ない)モノラルデッキを引退させることにして新しく買った日立のデッキをCATV/ダビング用にする。
 で、このデッキ、クローズドキャプションデコーダー搭載と言うことが判明。
 CCと言えば…ということで、スタートレックヴォイジャーのビデオで実行。おぉ!ちゃんと英語字幕がでるではないか!感動…。




2001.04.27.


 昼食中に呼んだ中日スポーツで元F1ドライバーのミケーレ=アルボレートの訃報を知ってショックを受ける。
 自分的記憶にあるアルボレートは、当時のフットワーク(現アロウズ)で鈴木亜久利とチームメイトだった頃しか印象的には無いのですが、いぶし銀の走りを見せていましたね…。
 F1で5勝した実績を持つ彼を襲ったのがアウディがル・マンに向けたテスト走行中に起こった激突事故でした。事故を起こして無残にも破壊されたマシンが新聞に載っていて余りにも強烈でショックでした…。
 F1を引退したとは言っても、ル・マンを中心にまだまだ円熟した走りを見せ付けてくれていたのに、非常に残念です。
 ミケーレ=アルボレートの冥福を祈ります…。




2001.04.06.

 PCをグレードアップして早や20日余り。この間に不調だったIEの原因もわかり、対策を施してなんとか上手くいっている。どうもサウンドボードとモデムの相性が悪いようだ。サウンドの設定を変えて、極力音が出ない状態でIEを起動させると上手くいっていることから、このままで行くことに決定。
 しかし、celeron800、速いねぇ…。以前はPentiumU350だったので、この速さは感涙ものです。でもって、牛飼い(ゲートウェイユーザーのこと)から「牛(改)」になったわけで、更にケースまで変わっちゃったのでデフォルトの時とはもう全くの別物です。
 さて、そうこうしているうちにもう桜が咲き始めるわ、春休みが終わったのか通勤時に学生に姿を見るようになるわでもう春本番ですな。どうも毎日平凡で変わらない生活を続けているとそういう実感に乏しいわけで…。自分は徒歩で通勤していますが、途中に桜の木が無いせいか、休日に車を転がしてようやく桜が咲いているのを見たという…。内勤ゆえに仕事中外に出ることが殆ど無いから、そういった変化に気づくのが遅いんですな…。



2001.03.18.


 体調の方は徐々に戻ってきた。そういったところに知り合いにお願いしていたM/BとCPUが届く。早速取り付けに懸かり、取り付けたあと、いざ電源オン。しかし…動かない…。いろいろ試すも言うことを聞かない。Windowsの再インストールを施すもインストール自体が失敗に終わった。
 何をやっても手詰まり状態なので知り合いに預けることにする。で、結果は…どうも基盤のほうでショートしていたようだ。基盤が壊れなかったのが奇跡に近い状態だったようで…。
 で、戻ってきたPCを前にいろいろ設定をして、いざIEの設定。が、ここでもまたつまづく。プロバイダに相談を持ちかけ、その指示通りさまざまな設定をやっても失敗に終わる。結論として、IEが壊れていると言うことだった。
 IEに見切りをつけ、NNをインストール、試してみると何とか上手くいきそうだ。だが、時々このNNもすねることが多く、何とかなだめながらの綱渡り状態で接続している現状です。



2001.03.14.

 10〜11と大阪に遊びに行ったのはいいけど、その後がどうも良くない。体調が最悪、12日の午後から徐々に悪くなっていっているのが分かる。夕方にはもうどうしようもなくえらい状態になり、即帰宅。そのまま床に着くも、翌日には38℃の熱があり、会社に休みを届け、貪るように眠る事にする。
 寝ていても状態は芳しくないようなので病院に行ってみたら、どうも急性腎炎の疑いがあるとか。診療の前に尿検査をやった結果に潜血反応が出たということで、とりあえず血液検査をやってみてその結果次第という事になる。
 貰った薬はかなり効果があったようで熱はだいぶ引いたもののまだ37.5℃あるので今日も大事を取って休む事にする。で、今こんな更新をしている自分って…(笑)。




BACK