梨畑のいま2021
2018 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019  1  2 3  4  5 6 7  8  9  10  11  12
2020  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12


     7月21日 連日の猛暑。試験場の圃場にダニの発生が見られました。ダニに食害された葉は、枯れ落ちてしまいます。こうなると実は伸びず、糖度も上がりません。ダニ剤の散布を早める必要がありそうです。  幸水=102mm
     7月10日 久しぶりの青空、気温も35℃? 夕方から強力な雷雨が有りました。梅雨明け間近の予報も出始めました。美味しくなるためには、太陽が必要です。    幸水=92.7mm
 6月30日 今年の梅雨は雨が少なく気温が高いため、順調に育っています。受粉作業が例年より早く終わり、収穫も早まりそうです。しかし明日からは梅雨らしく、雨天が続くようです。梨にとっては甚大な被害をもたらす「黒星病」が心配になります。今年もやや大きめの幸水を選び、収穫まで記録して行きます。   幸水=77.3mm
   
 3月23日 温かい日が続き、開花が近づいてきました。今後の気温にも寄りますが、3月末には交配作業が始まりそうです。いよいよ忙しくなります。
       
  新興  にっこり    新高  甘太 
       
 あきづき   豊水   彩玉  幸水 
3月12日 東京の「桜」開花予想が16日と出、今年も早いです。3月末には、交配作業が始まるかもしれません。 花の早い事は歓迎しません。遅霜の心配が有ります。霜はめしべをを溶かし、実が着かなくなります。また花の時期がダラダラと長引いてしまい、丁寧に交配をしないと、着果率が下がります。昨年もそうでした。その上雪が降り、棚をこわされ、枝も折られてしまいました。心配で今年は「防雹網」を、まだ設置しておりません。
   
 新興 にっこり    新高 甘太 
 
あきづき  豊水  彩玉 幸水