|
|
2018 |
2015 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
2016 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
2017 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
|
7月20日 35°以上の猛暑が続いています。心配していた「ダニ」が、元気に活動し始めました。ダニ剤は種類が少なく、また耐性を避けるため1度づつしか使えません。 今回でんぷん糊で固める農薬を、初めて使いました。これは何度でも使えます。卵は殺せませんが、成虫を固めてしまい窒息死させます。2度の散布で止まった感が有りますが、まだ安心はできません。 幸水=92.4mm |
|
|
7月10日 西日本方々には、大変申し訳ありませんが、こちらは乾燥した夏日が続いています。心配していた「ダニ」が、散見され始めました。まだ葉を枯らす程でわありませんが、今日「ダニ剤」を散布しました。幸水=82.2mm |
6月30日 夏日が続いていましたが、ようやく梅雨明け宣言が出ました。6月の梅雨明けは、観測史上初めてとの事。高温が長く続くと「ダニ」の発生が心配です。収穫時期も早まりそうです。普及センターの発表では、7月23日〜 と出ました。
幸水=70mm |
|
|
|
|
6月19日
梅雨寒の日が続き、今日は夏日。体がついて行きません。誘引作業は、半分程終わりました。
幸水=58.3mm |
6月09日
今日は真夏日、暑い日が続いています。開花が早かった為、幸水の成長も早まっています。7月下旬には出荷が始まりそうです。測定値 50.01mmは昨年の6月20日の値です。 |
|
|
3月25日 東京の桜が、平年に比べ10日も早く満開になったようです。十分な降水量の後、気温の高い日が続きました。そのため梨の花も、記録的な速さで進んでいます。開花の早い年は「遅霜」が心配です。花の時期の遅霜は、雌しべを溶かします。結実してからの遅霜は、果実の表面に、ヒビワレの様な障害が起きます。あまりに早い開花は、歓迎できません。 |
3月15日 暑い日が続いています。寒い冬でしたが、今週に入り、一気に気温が上がりました。高知では「桜の開花宣言」が出ました。東京での開花予想は週末(17日)一週間ほど早い開花になるようです。梨の花も早まり、4月早々には、晩生種の交配作業が始まりそうです。 |
|
|