クリーニング豆知識

第百三十八回:「ポイント〇倍、の裏側」

「クリーニング業に携わる人間からすると当然の事であっても、
お客様からすれば当然でない事はたくさんある」

常々感じていたそのギャップを少しでも埋めるため、このコラムでは、
クリーニング業者から見た、衣類に関する様々な豆知識を公開しています

第百三十八回は、「ポイント〇倍サービス」について


世にあふれる、
「本日ポイント〇倍!」の文字
スーパーやドラッグストアはもとより、
多くの業種・業態で、実施されています

しかし、そもそも何故、
「ポイント〇倍」のサービスが、ここまで広く普及したのでしょうか

当社でも、毎月10・20・30日の、

「0の付く日」
はポイント2倍デーとしています

当社のような小さい会社でも、
何故ポイント2倍デーを実施出来るかと言うと、
コストがほぼ発生しないからです


「ポイント〇倍」と言うサービスは
@レジの設定を変更するだけなので、
始めるにあたって追加投資が必要ない

A現場で働いている人から見ると、
「ポイントが〇倍なだけで、いつも通り」なので、教育の必要がない

B溜まったポイントは、そのお店や、同一のチェーン店でしか使用できない


・・・と言う、「売る側」から見ると、
大変おいしい仕組みです
特に大きいのがAで、新しいサービスを始める場合、
マニュアルの作成や、教育が必要になります

ポイント〇倍は、そのあたりを丸ごとカット出来るため、
非常に都合が良いのです


しかし、「ポイント〇倍」の倍率を上げすぎてしまうと、
あまりにも「ポイント〇倍デー」に
来客が集中してしまうため、2〜3倍が相場です

また、お店によっては、
「この商品のポイントだけ10倍」
のような仕組みもあります

これは、あまり日常的には売れない、
しかしポイントをたくさん付与してでも売りたい商品・・・と言う事であり、
大型電気店の一部商品などで良くみられるやり方です

東京オリンピックを来年に控えていますが、

オリンピックの年には、テレビが良く売れるそうです



そして、丁度今は、
4Kテレビの普及率が大分上昇してきたと言う事もあり

2019〜2020年は、

「ポイントを大量に付与してでも、テレビをたくさん売りたい」

・・・と電気店側は考えています

テレビの買い替えを検討している場合、
その流れに上手く乗って見るのも、良いかもしれません


いい事ずくめの「ポイント〇倍デー」ですが、
当社では。
お客様の間に浸透するまで3年以上かかりました

・・・と言う事は、多くの消費者が、
「良く行くお店のポイント〇倍デー」を知らない、と言う事でもあります


一度、良く行くお店に
「ポイント〇倍デー」や、
「来店時のサービスがある日」がないか、
チェックしてみて下さい

一回で溜まるポイントやサービスは、少しずつかもしれませんが、
2倍デーを狙って10回行った後と、
2倍デーではない日に10回行った後では、大きな差が生まれます