クリーニング豆知識

第百二十三回:「このシミ、落ちますか?」

「クリーニング業に携わる人間からすると当然の事であっても、
お客様からすれば当然でない事はたくさんある」


常々感じていたそのギャップを少しでも埋めるため、このコラムでは、
クリーニング業者から見た、衣類に関する様々な豆知識を公開しています

第百二十三回は、「このシミ、落ちますか?」と言う質問への答え方について




このシミ、落ちますか?


今まで、数え切れないくらい受けた質問です
しかし、大抵のクリーニング店で、
「落ちます」と断言する事はあまりないでしょう

この場合、お客様が必要としているのは
「落ちます」と言う断定であり、

「落ちるのであれば、クリーニングに出したい」
・・・と考えるのが普通だと思います


一方、クリーニング店側としては
「落ちます」とは軽々しく言えません
ただし、大手チェーン店の取次店と、当社のような工場併設店では、
多少
「『落ちます』、とは言えない事情」が異なる場合があります


チェーン店の取次店(工場がなく、受付・引取だけの形態)の場合、
受付の作業を行っているのはパートの方で、
衣類やシミに関する専門知識はあまりありません

中には、長年の経験から豊富な知識を持ち、
「このシミはウチでは落ちないから、
あそこのクリーニング店へ。このシミならウチで落ちる」


と言ったような、適格なアドバイスをするパートの方もいますが、
割合としては少数でしょう

そのため、
「自分では判断が出来ないので、
『落ちます』とは言えない」
・・・と言うケースが多いのではないかと思われます


一方、当社のようなユニット店(工場+店舗)の場合、
シミヌキや仕上げ作業を実際に行っているからこそ

軽々しく
「落ちます」とは言えないケースも多々あります
例えば、水洗い出来ない衣類に、汗ジミが付いた場合

縮み・色落ちのリスクを承知で、全体を水洗いする必要があるのか
あるいは、汗ジミの付いた部分だけをシミヌキして、落ちるのか

また、お客様の側が
『どこまで』を望んでいるのかによって、
やり方が違う、と言う事はあります



そして、ここからが本題です

クリーニング店側としては、
@何のシミが
Aいつ付いたのか

と言う情報が必要です

そのため、この2つの情報が分かっていれば、
店頭で伝えるようにして下さい

その部分が判明していれば、
クリーニング店側としても助かります

また、
@シミヌキ料金が発生するなら、いくらまで払っても良いのか
Aシミヌキのために、仕上がり日が遅れても、大丈夫なのか
B非常に落ちづらいシミの場合、
色落ちや縮みのリスクがあっても、シミヌキをした方が良いのか


・・・と言った事を聞かれる場合もあります

そのような場合に備え、
『この衣類には、どこまでして欲しいのか』を考えておくと良いでしょう


特に、何年にも渡って使おうと思っていたような、
コートやオーバー、ダウンのような衣類は、

『シミヌキをしないと、着る事が出来ないのか。あるいは、
少しでもリスクがあるなら、シミヌキはして欲しくないのか』


・・・と言うような、自分なりの基準を作っておくと、いざシミが付いた!
と言う時に素早く対応出来るでしょう