沖縄★物語2005秋 〜本島周遊の旅〜 (2005.09.12 〜 2005.09.15) |
||
3 日 目 (2005.09.14) その6 朝、石垣島を出発して、周辺の島々を周遊するツアーに参加。 めまぐるしいほどのスケジュールながら結構楽しめた。 西表島、由布島、竹富島では、それぞれの特色を感じ、沖縄本島では得られない”新しい発見(?)”が・・・ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
目的のサキシマスオウ(先島蘇芳)の木 ※大きすぎてフレームアウト |
目的地の船着場近くで見かけたトビハゼ ※ズームアップしているから大きく見える?! |
マングローブガニ(ノコギリガザミ)捕りの 仕掛けの目印用ペットボトル |
![]() |
![]() |
![]() |
マングローブの群生の中を港へ戻る・・・ | かなり奥地まで来ていたことが解るかも | 人の手が入っていないことが窺える?! |
![]() |
![]() |
![]() |
まさに”アドベンチャー”気分?! | もうすぐツアーの終了地点に・・・ | この橋の向こうは海!! そのまま竹富島へ |
![]() |
![]() |
![]() |
ツアーボートで竹富港へ到着! | この”グラスボート”で、海底観察することに | 乗船して、いざ出航!! |
![]() |
![]() |
![]() |
「観察ポイント」は、かなり沖合い | サンゴの密集度にびっくり | もう一度釣りがしたいくらい・・・(笑) |
![]() |
![]() |
![]() |
思ったより結構深いところもある | まるで水族館にいるような感じ・・・ | 揺れる中での撮影はかなり大変(爆) |
![]() |
![]() |
![]() |
美味しそうにも見えなくはない?(笑) | サンゴの間を泳ぐ魚はかなりカラフル | 様々な形があるテーブルサンゴ群 |
![]() |
![]() |
![]() |
枝状のサンゴも健在!! | そろそろ「グラスボート」のツアーも終了・・・ | 竹富港へ戻ってきた。 次は島内観光へ!! |
《←もどる》 | 《つづく→》 |