| ガ行← ↑ →ザ行 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| サ行・シャ行 | 説明 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【例】 【お試しエリア】 |
サ行・シャ行は[S]キーから打ち始めます。 シャ行を打つときは[S]のあとに拗音化キー[H]を打ってから母音キーなどを打ちます。[SH]というつづりはヘボン式ローマ字のシャ行にも対応します。[S][H]という打鍵は非常に打ちやすくほとんど同時に打鍵できるでしょう。 拗音で特に多い「ゅう」「ょう」は、子音キーと同じ段の中指・薬指を使って打ちます。[S][T]→しゅう、[S][S]→しょう、が入力できます。同段2打で楽に打てます。 [S]のあとに上・下段のキーを打つことでサ行の頻出文字列を打つことができます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| キー(アルファベット部分)をクリックすると該当ページにジャンプします | |||||||||||
| ’ | , | . | P | Y | F | G | C | R | L | ||
| っ | 、 | 。 | パ行 | ヤ行 | ファ行 | ガ行 | カ行 | ラ行 | 小書 | ||
| A | O | E | U | I | D | H | T | N | S | − | |
| あ | お | え | う | い | ダ行 | ハ行 | タ行 | ナ行 | サ行 | ー | |
| ; | Q | J | K | X | B | M | W | V | Z | ||
| あん | おん | えん | うん | いん | バ行 | マ行 | ワ行 | ヴァ行 | ザ行 | ||