写真で伝えるHunger free News no.1 ≪2002≫ 水汲みに奮闘! ウガンダの子供たち |
||
水汲みは、カソジ村の子供達の日課。 毎日朝と夕方の2往復、3時間かけて運びます。タンクは泥だらけですし、水源の泉は濁っています。このような不衛生な水によって病気が蔓延。又、寄生虫がいてせっかく摂取した栄養も奪われてしまいます。ハンガーフリーワールドは、2001年度に幼稚園再建を行なったカソジ村でも、2002年度から水源の整備、保全を計画しています。 |
||
ウガンダでは小学校の学費を無料にする試みが国で開始されて以降、就学児童は急増。しかし、学校が足りなくなり、多くの子供達が木の下や設備が整っていない(時には崩れかかった)校舎で授業を受けています。 ハンガーフリーワールドは、2001年からウガンダで3校を建て直し、約450名の子供達の学習環境と衛生環境を整えてきました。お医者さんになりたい、先生になりないなど、勉強が楽しくなった子供達の夢は、大きく膨らんでいます。 グットタイムズ学校からあなたにありがとう 校舎の周りを行ったり来たりして眺めてるよ。新しい校舎はお日様の光のように輝いているんだ。(5年生男子) 以前は嫌がる子供の手を無理に引っ張って、通わせていました。でも、今では自分達で早起きして学校に行くんですよ。(7名の孫と孤児を通わせている保護者) コンクリートの床になってから、生徒は砂にまみれ、虫に刺されながら勉強しなくてもよくなりました。水も汚れなかったんです。日本の皆さんへの感謝は、死ぬまで忘れません。(校長) |
||||