スキャナの代わりにデジカメで複写をする方法を書いておきましょう。一眼レフでも同じです。
使用する物など
無反射ガラス (無反射ガラス付きの額を購入して下さい。)
平らな板
あれば三脚
すりガラスか障子がはまった部屋
あれば水準器
方法
三脚を使用することを前提に書きます。
晴天か薄曇りの日の10時から14時ぐらいにやります。
すりガラスか障子のはまった窓際に平らな板をおき、その上に複写したい物を置きます。
そして、その上に無反射ガラスを置きます。
水準器をお持ちでしたら、水平がでているかを確認します。
三脚にカメラを据えて複写したい物を撮影できるようにします。
このとき、三脚の影や障子の桟の影が複写物にかかっていないことを確認します。
水準器をお持ちでしたら、カメラの水平も確認します。
一眼レフの方は、絞りをf11にぐらいにした方がよいでしょう。また、プレビューボタン(絞り込み)でピントがちゃんと合っているかを確認した方がよいでしょう。
あとは、撮影です。できたらレリーズを使いましょう。
一眼レフの方は露出を変えて何枚か撮影しておきましょう。
あとですね、シャッターを切ったらすぐ次のコマを切るのではなく、少し待ちましょう。切ったばかりはカメラが微妙に振動しています。