1年経った。3万5千kmも走った。この調子だと初めの車検まで10万km走ることになる。1年間の全平均燃費が16.5km/l。冬タイヤ走行もすべて含んでのこの数値だからデミオとしてはかなりいい部類ではないだろうか。つい最近になって気がついたこと。ホーンスイッチ、上のほうを押してもクラクションが鳴らない!仕様なのだろうか。たしかにラッパマークは下のほうについている。とっさのときは下よりも上を押すのだが‥‥。これだけ走っても飽きが来ない。もっとも、子供が就職するまでは下手に車を買うことができない。最短6年後か‥‥。20万km走ることになる。6年後は燃料電池車が本格的に普及しはじめるだろうな。カーナビも装着率がもっと増えるだろうし、インターネット接続で、車のメインテナンスサービスも画期的なものが登場していることだろう。でもやっはり基本はなんといっても運転しやすいことが一番だ。運転しやすいというのは、デミオに乗って初めて意識したが、あくまでもドライバー主体でコントロールできるということだ。すばやく走ることも、ゆったり走ることも、必要ならさっと止まることもあくまでもドライバーの意図に従ってくれる。デミオは決していやがらない。これが運転してどんな状況でも心地よい、疲れないということにつながる。いきなり加速しないと快感が味わえない、という車は結局はドライバーのほうで無意識のうちに車に付き合わされることになるのだろう。←これは推測。(2003/11/12)
車に関しての掲示板(Yahoo!掲示板など)を時々見るが、マツダの車に関する掲示板の雰囲気は、他メーカの掲示板の雰囲気と違って、純粋に車好きな人たちが集まっているという雰囲気で好感が持てる。判官びいきというのもあるかもしれないな。たぶんパソコンのOSもウ○○ズ嫌いなひとが多いのだろうな。私?仕方なくウ○○ズを使っている。(2003/08/12)
うちのカミさんはプレマシー。先日夜にバックで車庫入れの際に軽くこすってしまった。そんなことがあって気づいたのだが、最近の車(ミニバン系)は全般的にバックランプの位置が高すぎはしないか。後輪のすぐ足元をきちんと照らしてくれるバックランプを付けて欲しいものだ。(2003/04/29)
細かいことだが、デミオのドアミラーの形。外側の下に向かってやや膨らんでいる。わずかだがこのお陰で、(特に運転席側)後方の道路の端の視野が広い。遠くまで見える。このことに気づいてから、他の車のドアミラーの形を観察してみるとデミオのような形は意外に少ない。中にはむしろ上下逆の形のものもある。そういう車ではさぞかし後方視界が犠牲になっているのだろうな。(2002/12/31)
もっと細かいこと。エアーの吹き出し口。アテンザと同じでなかなかgood!。中にハニカム上のものがある。ちょっと指を入れてみたら、小さな突起があり思わずouch!(痛い!)。たまたま残っていたバリというよりもしっかり形成されている突起だ。また、ランプをONにしているときにスイッチの盛り上がり部分の鋭いエッジに触れることが多く、危ない。実際に、あわててパッシングをした際にこの部分に指がかかって皮が薄く切れてしまった。この部分は多分外注の部品メーカーが手がけているのだろうが改善してほしいものだ。いつかやすりでエッジを落とそうと思う。(2002/12/31)
更にもっと細かいこと。燃料計の赤い針の長さが1、2ミリ長いのでは?運転中のポジションから見ると、針の先端がメーターの外周ラインにかぶさってしまう。すると赤い針の真下に目盛り線があるのか無いのか認識しにくくなる。コンスタントに一日100km以上走る私にとっては、燃料計の針の位置がもっと認識しやすくなればなあ、と思うのだ。若干短い針に取り替えることってできますかね?(2002/12/31)
雪の降る季節になった。なぜかウチの団地はあまり雪かきをすることがなく、道路はすぐに轍(わだち)の型がついて凍ってしまう。そんな道路を走った。ん?なんか違う。ガタガタいうのはこれまでの車と変わりないが、ハンドルがあまりとられない!楽に走れるのだった。(2002/12/27)
納車後1ヶ月間で3500km走った。なんとその間1回もクラクションを鳴らしていない。それだけ必要とする場面に遭遇しなかったということだ。もしかすると運転中の気持ちの持ち方に余裕が出たのかもしれない。前の車だと1日に1回はクラクションを使っていたような気がする。(2002/12/08)
私は表面的なデザインなどは無頓着なほうだ。納車後10日たっても一回も車の周囲を廻って見たことがなかったくらいだ。今日、交差点で前に止まっていた車の後ろに貼ってあるものが目についた。エンブレムというのか、メーカー名やグレード、4WDだとかABSだとかいろんなプレートが誇らしげについていた。帰宅後、初めて我がデミオの後ろ姿をチェックしてみた。単にMAZDAとDEMIOだけがついていた。よかったよかった。ますます好きになった。(2002/11/28)
今度のデミオにはLP対応のMDプレーヤーを付けた。4倍モードのLP4モードだと一枚のLPで最長320分の録音ができる。カーステレオにはもってこいだ。始めのうちは手持ちのCDを倍速ダビングしていた。ところが、最近インターネット上のラジオ局Live365を見つけた。
ラジオ局といっても、じつにさまざまな音楽のストリーミング放送を代行しているサイトのようだ。映画音楽、ムーディなジャズ、トリオ中心のジャズ、ブラス、バロック、クラシック‥‥‥それらが大抵24時間そのジャンルだけを流している。ちょうど有線放送のようなものか。
ノートパソコンのヘッドホンジャックからMDラジカセのAUXにケーブルでつないで、音量を確認したらLP4モードで録音開始。5時間後には好みのジャンルの音楽がぎっしり詰まったMDのできあがりだ!一応なんとなくインデクスも自動で付けてくれているようだ。
近い将来車が常時インターネットに接続されるようになると、カーラジオは数千チャンネルが使えるインターネットラジオになるのだろう。局を選ぶのに迷っているうちに目的地についてしまいそうだ。いや、自分の好みのサイトのデータを携帯電話かメモリーチップに入れて持ち歩いて、家でも車でもそのデータを使うことになるだろう。