インチキスープカレーのレシピです。
書いてて思いましたが、レシピもインチキです☆計って作っていないので…。分量がテキトーでゴメンナサイ。皆さんの勘にまかせます。
途中、Gまで味見をしないことをオススメします。途中の味はキモイです(笑
★材料★ 1鍋ぶん
玉ねぎ 2個くらい
人参 3本くらい
大根 1/2本くらい
鶏肉 すきなだけ
にんにく 1片
しょうが 1片
りんご 1/2個くらい
あれば 大豆1缶
だし汁 鍋の半分くらい?
日本酒 200ccくらい
塩 けっこうどっさり。大さじ3くらい?あとで足すこともできるので。
コショウ お好みの量で
ケチャップとトウバンジャン 合わせて1カップ弱くらい。ケチャップはトウバンジャンの3倍くらいかな。
ヨーグルト 大さじ3くらい
醤油 ぐるっと(←わかります?)
カレー粉 大さじ1〜2
小麦粉 サラサラが好きかトロトロが好きかによりますが、私は30グラムくらいです。
ガラムマサラ
チリパウダー
オレガノ 私はオレガノが大好きなので、すごーくたくさん入れちゃいます♪
ローリエ
あればらっきょうの漬け汁(チャツネってのを入れるのが本当らしい)
油
☆作り方☆
@大根と人参は大きめに切って下ゆでをする。面倒だったらしなくてもよし☆
A玉ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りかすりおろし。まとめてミキサーが一番ラクチン♪
Bだし汁に大根と人参をいれ、お酒ドバーッと入れる。煮物作ってる時の香りです。
C好きな大きさに切って塩コショウしておいた鶏肉をフライパンで炒める。炒めたら鍋に入れる。
Dそのフライパンで(←フライパンを洗ってないのがポイント。もちろん洗ってもいいんですけど、面倒なんで)Aを炒める。がんばって炒める。このカレー作りで頑張るのはここだけです。炒めたら鍋に入れる。
Eあくを取ってローリエ放り込む。塩、チリパウダーも入れる。
Fフライパン(またしても洗っていない)に油を引き、トウバンジャンとケチャップを合わせたものを炒める。炒めれば炒めるほど辛くなるとか?小麦粉とカレー粉を入れてさらに炒める。なんとなくルーらしきものができる。炒めたら鍋に入れる。ダマにならないように鍋のスープをフライパンに戻して、溶かしながら入れると◎。
Gリンゴのすりおろしとヨーグルトを混ぜたものを入れる。オレガノ、ガラムマサラ、らっきょうの漬け汁、醤油、コショウもここで入れる。ここで初めて味見。足りないものを入れてください。
H大豆缶をいれて出来上がり。ナスやオクラ、レンコンを素揚げしたものを乗せてもおいしいです♪なんか和風の野菜が合うみたい。
煮込んだほうがおいしいんだと思います(当たり前?)。私はすぐ食べちゃいますけど。あと普通のカレーよりも、食べ終わった時の鍋を洗うのがラクチンですよ、こびりつかないので。