 |
 |

友人が、安くなったキュウリを大量に買い込み、漬物を作っている事を知り、
手順を教えてもらい、私もやってみる事にしました。 2005/07 〜 10 |
 |
7月22日 (仮漬け 基本の分量)
キュウリ10kg に 1kgの塩
重し きゅうりの3倍 30kg
1週間〜10日漬け込む 新たにキュウリを追加した場合、塩も追加する。
|
 |
 |
水が上がらなかった場合、2Lの煮たてたお湯に、200gの塩を溶かし、冷めてから樽に入れる。
(新鮮なキュウリなら、必ず水が上がる)
|
 |
 |
8月01日 (本漬け)
最初のキュウリの重さを基準に、10%の塩を使う。
本漬けし、そのまま置いて置くと、1年間は持つらしい。 |
 |
10月18日 (塩出し)
1. 約10%の塩水に12時間ほど漬ける。
2. 再び10%の塩水を作り、今度はあじ を診ながら、戻し時間を決める。
結果 20時間ほどで塩出しは終わりました。 |
最初の塩出し 10/18 |
|
 |
 |
10月19日 (味付け)
初めての事ですので、好みの味を見つけるため、醤油味、と味噌味で試してみました。
|
醤油 みりん 生姜 鷹の爪 |
味噌 みりん |
|
 |
10月21日
24時間後 美味しい漬物ができました。醤油味も味噌味も、大変美味しくいただきました。冬に買った「酒粕」がねかして有り、次回これを試してみょうと思っています。来年は2倍の量のキュウリを用意することにしました。
|

|