トップへ
ネクタイクリーニング 夏の『半額』キャンペーン実施中! 7/31(木)まで

Q:ネクタイって洗えますか?
A:大抵のネクタイは洗えます



今までに、数えきれない程お受けしたお客様の質問から
「ネクタイが洗えると言うことを、
あまり知られていないのではないか」
と考え

ネクタイをクリーニングに出す
「きっかけ」として、
数年前よりキャンペーンを行っていますが

まとめて10本以上お持ちになるお客様も多く、
大分定着してきた感があります・・・が


「洗う事を想定していないネクタイ」
・・・のようなものは確かに存在します
ただ、
大抵のネクタイは、ドライクリーニングが可能です

そして、ドライクリーニングのみと言う事は

汗が付着すると、
完全に除去する事は難しい・・・
と言う事でもあります

また、基本的に
『濡れる』と言うことを想定していません


ネクタイの素材は
シルクのものが多く、
シルク素材のネクタイを、
汗を落とすつもりで水に入れると
縮みます

そのため、一年を通して
着用するものであるにも関わらず
ワイシャツと違い

汗が付かないよう気を付ける必要がある
厄介な存在でもあります



そのような事をお伝えした上で、
シミや汚れが付いたままになっている

ネクタイを出す
「きっかけ」として
毎年のようにキャンペーンを行っていますが


@結び目が汗で脱色している
A変色した古いシミが付いている
B裏部分がほつれている


・・・と言うネクタイが多く、
お店までお持ちになってから気付き

「すいません、これは捨てます・・・」
お持ち帰りになるケースも多く見られました


ネクタイをクリーニングに出す

『きっかけ』
としてのキャンペーンではありますが、
クリーニングに出す前に、お持ちのネクタイを

今一度チェックしてみて下さい



ポイントは

@汗で濡れる事のある結び目
Aシミの付きやすい前部分
B裏の縫い目部分のほつれ
・・・の三か所です



※汗により脱色しているネクタイ
(ストライプの紺色が脱色して滲んでいます)


着用中、夏場に汗をたくさんかいた、
と言う場合、特にワイシャツのエリ裏部分に

ネクタイの色移りが発生していないか
一度確認してみて下さい


※色移りの発生した、ワイシャツのエリ裏
青色のまだら模様の部分が、全て色移りです

色移りの発生したワイシャツを、
他の衣類と一緒に洗うと、
更に他の衣類に色が移る可能性があります


また、「久々にクローゼットから出してみたら、
全体にカビが生えていた」
と言う場合や

「かなり前に付けた食べこぼしが、
何となくそのままになっている」
と言う場合にも、
なるべくお早めのクリーニングをお勧めします


そのような事をチェックした上で、
まだ使うのか、処分するのか

まだ使うならクリーニングに
出した方が良いのかどうかを

「考えるきっかけ」
にもして欲しい、と考えています


そのような想いから、
現在、ネクタイクリーニング 
夏の『半額』キャンペーンを実施中です



クリーニング料金:350円 ⇒ 150円(税込)
実施期間: 7/1(火)〜7/31(木)



期間中何度でも、何点でも、
上記料金でネクタイのクリーニングを、
ご利用いただく事が出来ます



もちろん、通常のクリーニングと同様、
丁寧なシミヌキ+人の手による仕上げを行います

ただし、特殊なシミヌキが必要な場合のみ、

シミヌキ料金(数百円程度)
を頂く場合があります

また、上記のように、特に結び目の部分は、
汗によって脱色・変色している場合があります
ご注意下さい



「シミが付いたネクタイが、そのままになっている」
「ネクタイは洗えるか分からないから、もうずっと洗っていない」
「結び目の部分に大分シワが寄っているけど、
このシワは何とかならないものか」


・・・と言う悩みをお持ちの場合、
是非この機会を、上手にご活用下さい

手間をかけてあげれば、
必ず衣類は、その思いに応えてくれます