トップへ

今年も、残すところ
あと一ヵ月と少しになりました


年末恒例・新丸子商店街主催の
「歳末★宝くじセール」の時期です


11/15(土)〜12/10(水)の
セール期間中

クリーニング料金500円毎に、
歳末宝くじを1枚、差し上げています

(5千円・一万円・二万円の『プリペイドチャージ」は
宝くじの配布対象外となります
ただし、『チャージした分を利用しての
クリーニング料金』は、配布対象となります)



また、セール期間中の
10・20・30日の『ポイント2倍デー』は

『ポイントの代わりに、宝くじ2倍デー』
となります(500円で2枚)

(今年の対象日は、11/20(木)・
11/30(日)・12/10(水)の三日となります)



また、セール終了後の12/14(日)PM3:00に、
新丸子駅西口広場にて、当選番号を発表する
『抽選会』
を行います(雨天決行)

抽選会場にて
「当日賞」(500円券・まーるんタオル)
が当たりますので、
当日は
宝くじを持参した上で、是非ご参加下さい


宝くじには
2桁の組6桁の番号が記載されており、
当選番号発表後の
12/15(月)以降に、
金券等への引き換えが可能になります


その後、店頭および、
こちらのホームページ内の特設ページにおいても、
『当選番号』の表を掲載致します


お持ちの宝くじが当選していた場合、
金券への引き換えは、
特定の店舗のみで受け付けています
(当社は引き換え店舗ではありません)

引き換え場所については、当選番号表の用紙か、
もしくはこちらのホームページにて、
ご確認下さいますよう、お願い致します


(当選番号の用紙は、12/15(月)以降、
当社を含めた協賛店にて配布します)

等の内訳および景品は、以下の通りとなります




A賞:金券 10,000円分

B賞:金券 3,000円分

C賞:金券 1,000円分

D賞:金券 500円分



金券は、新丸子商店街の
セール協賛店でのみお使いになれます。


(金券が使用可能な店舗は、
『金券がお使いになれます』と表記のある
短冊型のポスターを店頭に掲示します)


セール協賛店は、
「宝くじを配布している店舗」+
「宝くじの配布は行っていないものの、
金券の使用は可能な店舗」
となります

※宝くじを配布しているお店+
店頭に
『金券がお使いになれます』
ポスターの掲示してあるお店
・・・と考えると分かりやすいかと思います


当選していた場合の、宝くじの引き換え期間は
12/15(月)〜12/25(木)となります

引き換え期間が10日間と短く
また引き替え期間を過ぎると
引き替えが出来なくなるため

当選していた場合は、
早め早めの引き換えをお願いします


なお、セール終了間際の土・日
(今年は、12/6(土)・7(日))は、毎年大変混雑します

可能であれば、その日を避けてご来店頂きますと、
比較的スムーズな受付が可能です


11月は
「ズボンの汗取り加工『半額』キャンペーン」実施中
12月は
「ニットセーター『20%OFF」キャンペーン」を実施します

商店街主催の宝くじセールと
当社の11月・12月のキャンペーンを上手に組み合わせて
おトクに宝くじをゲットしてみて下さい




◎宝くじをたくさんもらうためのテクニック

以下に、セール期間中

「宝くじをより多くもらうためのテクニック」
を紹介します


@500円引きの金券は、セール終了後に使用する

ポイント500毎に差し上げている、
500円引きの金券を、セール期間中に使用した場合、
500円=宝くじ1枚分を、もらい損ねる事になります

有効期限が間近である場合を除き、500円引きの金券は、
12/10(水)のセール終了後に使用する事をお勧めします



Aふとん・皮・カーペット+宝くじ2倍デー

ふとんや皮・カーペットは、
単価が高い上に、基本的に500円単位のクリーニング料金となり、
ポイントの対象外ですが、宝くじの対象にはなります

そして、11/20(木)・11/30(日)・12/10(火)の
「宝くじ2倍デー」を組み合わせると、
多くの宝くじを受け取る事が出来るかと思います
この二つの仕組みを最大限、有効に活用してみて下さい



※毎年、セール期間中に
「今日、おたくでは宝くじをもらえたけど、
あそこのお店ではもらえなかったのはどうして?」


・・・と言った質問をお受けするため、
セールを
「実施する側」にならないと中々分かり辛い、
「宝くじ配布のルール」についてまとめておきます


まず、当社では宝くじをお渡しする条件は
「クリーニング料金500円につき1枚」としていますが、
この「500円」と言う料金は、当社独自の基準です

宝くじを配布している店舗によって、
「料金〇〇円につき1枚」の条件は異なります

また、料金ではなく、
「〇〇お買い上げにつき1枚」と言うルールにも出来ます


そして、当社では宝くじを配布しているのは
「セール期間中は、毎日必ず。
一日、およびセール期間中の枚数制限はなし」
としていますが

一週間のうち、特定の曜日に決まった枚数だけ配布
「その日の分の宝くじ」を渡し終えたら、その日はもう終わり

あるいは、
「全体で〇〇枚、宝くじを用意して、
その枚数を配り終えたら配布は終わり」
・・・と言うルールの店舗もあります


宝くじを一枚でも多くもらいたい!と考えている場合は、
もらい損ねることがないよう、良く利用するお店の、
「宝くじの配布ルール」を良くチェックしてから
利用するよう心がけてみて下さい


一万円分の金券が当たる! 歳末★宝くじセール実施中! 12/10(水)まで