第十六回:ズボンから出る黄色い水


百聞は一見にしかずと言うので、まずはこの画像を

以前にも、ズボンの汗取りクリーニングの紹介ページに載せましたが


「クリーニング業に携わる人間からすると当然の事であっても、
お客様からすれば当然でない事はたくさんある」


常々感じていたそのギャップを少しでも埋めるため、このコラムでは、
クリーニング業者から見た、衣類に関する様々な豆知識を公開しています

バックナンバーは、こちら


第十六回目は、「汗は衣類の天敵」という第十四回目のお話の補足

ズボンの汗取りクリーニングで、
水洗いのできないズボンを、
無色透明の洗浄液に漬け込んでいる所です
この後、ズボンを引き上げると・・・

これだけ色が変化します

やや暗い黄色といった所でしょうか

これが極端な事例ではない、という点が恐ろしい所です
ズボンの汗取りクリーニングを行うと、多かれ少なかれ、洗浄液が黄色く変化します
この黄色の原因はもちろんで、つまりはそれだけ汗が蓄積していたという事になります
そして、蓄積した汗を放っておくと、脱色や変色の原因となります

スーツのズボンなど、黒いズボンはブラウスなどと違い、
汗ジミになって出てきても、分かりづらい所があります

汗が蓄積しているかどうかの判断はズバリ、
触ってみてゴワゴワしているかどうかです
うっすらとでも、汗の塩分が白っぽく浮き出ているようなら確実です


品質表示で、水洗い(水のたまった桶のような絵)の所に×がついていなければ、
その衣類は水洗いが可能です
そういった衣類は丸ごと水洗いしてしまえば問題はないのですが、
水洗いの所に×がついている(=水洗いできない)衣類は特に注意です

三回連続で汗の話になってしまいましたが、汗はそれだけ厄介な代物です


○水洗い可能な衣類に汗が付いたら、すぐに水洗い
○水洗い不可能な衣類には、なるべく汗を付けないようにする

衣類を長持ちさせるためにも、この2点にご注意を

※クリックで拡大

※クリックで拡大