金 李 (コン・レイ)
中国人強力ブレーダー。白虎族(マンガでは牙族)の出身。所有ベイブレードはドライガ-。名前の由来は・・・ 『ドラ』+『タイガー』・・・・・・? アニメのOPでは、タカオと張り合いそうな性格のキャラのようなのに、本編では、タカオと初めてのバトルの時はなまいきなそれっぽさがあるキャラで、それ以降は面倒見がよくかわいくて優しいキャラ。・・・・更に元のマンガでは、無口でよく寝てて大食い ・・・。別人度NO.1キャラ。
この姿、そして性格。もうつぼキャラでこの子がいたためにベイブレにはまることに。 しっぽがいいですよね♪ 49話で髪がほどけてくれたけど、なぜツンツン部分が無くなったかと前髪が横分けになったかが謎。50話ではバンダナが復活してるし(^−^) アニメは謎だらけですね。謎といえば、ベイブレのゲームが5本出てます。3本めまではキャラの説明で「出身も実力も謎のブレーダー」でいいと思いますが、(ストーリー上 ・・・)GBA版はアニメの最終回後のお話なのだから変わってていいはず。なのに「謎のブレーダー」扱いされている。(^−^) マンガで四聖獣のビットが発掘された遺跡は牙族の村の近くなので遺跡と牙族には何らかの関係がありそうで、レイにはそれなりの役割があるんじゃないかと、だから中国人キャラを作ったんじゃないかと思うのですけど、そこらへんはさっぱり出てこないので思い過ごしか〜・・・・・。
2002の衣装は腕の露出度が上がって・・・・なぜだろう?
(^−^)
2002レイ★衣装チェンジ! といってもレイちゃんの場合はあんまし変わってないですが。中のTシャツがなくなって袖が短く(無い?)なって服の止めるとこが二つになってそれとズボンが黒?になってベルトがひらひらになって髪留めが赤くなくなって・・・と文章で書くとたくさん変更点があるけど印象は変わらないです。性格は〜まだそれを示す台詞があまり無いので変わっているかはまだわかりません〜 見た目のかわいらしさは減ってしまってガックリです。でも声で救われます〜
聖獣について
白虎 : 四神(青龍、白虎、朱雀、玄武)の一つ。西方の神。風の神・・・かな・・・。属性は風、のはず。でも、ドライガ-の必殺技は打撃系よね(^−^)。風はドラグーンが使っている。レイの苗字は「金」。すると属性は金になるのかなあ・・・。金色ってことで光かい。(これは勝手に考えてることなので気にしないでください)ドライガーはほんとは白いベイのはずなのにね。白はドラグーンだから白っぽいグレーなのね。FはSより暗い色。白く塗っちゃえばいいのよね。(コラコラ)
2002レイちゃん。
四番目に描いたので主線を何色にしようかと考えて結局無難な茶色になりました。