ソーダ珪灰石 (Pectolite)
NaCa2Si3O8(OH)
三重県菅島
透明な針状結晶の集合で細かい2〜3cmの結晶が同心円状に集まっている。透明なので全体としては真っ白に見える。真っ白だと家のカメラではホワイトバランスが悪く、黄色く写ってしまう。これはBTJ32(レタッチなどができる画像変換ソフト)で何とか白く見えるようにしたが、もっともっと白。
ソーダ珪灰石というとドミニカの青いものがあまりにも有名なので、そればかり出回っているが、ラリマーって何となく興味がわかないんだよなぁ。お値段高いからかなぁ。何度か買おうと思ったが、どれも研磨されているのでできたら研磨されてないものが欲しい。そういうのには出くわさない。従ってまだ持っていない。普通の白いのは市場に出ることがほとんど無いのか全く売っていない。やっとこれを見つけて購入した。購入しなくても産地は結構近くにあるので採りに行けばいいのであるが、時間がないし、ねぇ…。っていうか東京湾フェリーで千葉県に行くというのもちょっと…。
普通の珪灰石は主にスカルン(石灰岩の接触変成によって作られる岩石)中に見つかることが普通なのだが、こちらは主に蛇紋岩中に産する。

HOME